新たな可能性を引き出す!Xotic AC Booster V2、登場

  • ブックマーク
新たな可能性を引き出す!Xotic AC Booster V2、登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Xoticから新型エフェクター「AC Booster V2」が発売されます。
このペダルは、従来のAC Boosterの温かみあるオーバードライブサウンドを継承しつつ、側面に配置された4ポールDIPスイッチを活用した細かなトーンシェイピングが特徴。
さらに、9Vと18Vに対応し、Voltage Doublerを使用することで、さらなるヘッドルームとトップエンドの明るさを追求できます。
オーバードライブからクリーントーンへのスムーズな切り替えも可能で、多様なギタースタイルに対応する一台です。

Xotic AC Booster V2

メーカーXotic
型名ACB-V2
販売価格¥25,300(税込)
JAN4582322854456
発売予定日2025年4月中旬

特徴

優れたトーンシェイプ機能

新しいAC Booster V2は、従来のモデルに比べ、細かいトーンシェイピングが可能になりました。
側面に配置された4ポールDIPスイッチによって、オリジナルのAC Boosterモード、ゲインを強化し明瞭性を高めたモード、さらに500Hzや2kHzを6dBブーストするモードなど、複数のサウンドオプションを手元で簡単に選択できます。
この機能により、プレイヤーの好みや演奏スタイルに合わせたサウンド設定が可能です。

電圧切り替えによるサウンドの向上

AC Booster V2は9–18VDCに対応しており、XoticのVoltage Doublerを使用することで電圧を15Vまたは18Vに強化可能です。
電圧を上げることでヘッドルームが向上し、ダイナミクスが豊かになり、トップエンドの音がよりクリアになります。
また、電圧高によりコンプレッション感が軽減され、よりナチュラルなサウンドが得られます。
この柔軟性はライブやレコーディング環境問わず活躍します。

シンプルで効果的な2バンドEQ

TrebleとBassの2バンドEQを搭載しており、操作性に優れながらも音作りの幅広さを実現します。
このEQレンジにより、温かみあるオーバードライブから、繊細で明るいクリーンサウンドまで、多彩なトーンをカバー。
さらにギターのボリュームを絞るだけで、滑らかにオーバードライブからクリアなトーンへ切り替え可能です。
ライブ時の操作性も抜群です。

仕様

仕様を見る

入力インピーダンス:1M ohm
出力インピーダンス:2Kohm
外形寸法: W60mm D110mm H40mm
重量: 270g (バッテリーを除く)
最大消費電流: 9VDC/10mA
連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります): 9VDCアルカリ電池 (006P) 約50時間
オプション: パワーサプライ9-18VDC(レギュレーティッド),5.5mm×2.1mm バレルタイプ,センターマイナス

関連記事

  • ブックマーク