Universal AudioがUAFXペダルシリーズの第4弾、コンパクトモデル4製品を発売開始いたします。
満を持して登場する第4弾は、今までの9製品にから大幅にコンパクト化。
機能を絞ることで操作もシンプルに、フットスイッチも1つのみの搭載としました。
ペダルボードにもよりフィットするようになりました。
Universal Audio UAFX Orion Tape Echo
メーカー | Universal Audio |
---|---|
型名 | UAFX Orion Tape Echo |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥29,300(税込) |
JAN | 4530027172894 |
発売予定日 | 2023年8月23日(水) |
特徴
受賞歴のあるUAFX第一弾モデル、Starlight Echo Stationと同様、妥協なきアルゴリズムによって、Orion Tape Echoペダルは、70年代のMaestro choplex EP-IIIを再現しました。
オリジナルモデルが持つリッチで立体的なサウンドをコンパクトに再現。
同クラスのテープディレイペダルを遥かに超えたクォリティです。
・ビンテージMaestro Echoplex EP-IIIの最も洗練されたエミュレーションを実現したコンパクトペダル
・オリジナルモデルのアナログプリアンプが持つ、ファットでブーストされたトーンとエフェクトを完璧にキャプチャー
・テープの状態をMint、Worn、Oldから選択することで、カラーや質感を付加
・Wonkコントロールによってモジュレーションのかかったリピートやバイブレーションのかかったテープのスプライスサウンドを実現
・バイパスはトゥルー/バッファーで選択可能、ドライ信号へのプリアンプも選択可能
仕様
・入力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・出力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)
・外形寸法:5.8×6.6×12.1 cm(H×W×D)
・本体重量:295 g
・電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。
Universal Audio UAFX Heavenly Plate Reverb
メーカー | Universal Audio |
---|---|
型名 | UAFX Heavenly Plate Reverb |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥29,300(税込) |
JAN | 4530027172900 |
発売予定日 | 2023年8月23日(水) |
特徴
受賞歴のあるUAFX第一弾モデル、Golden Reverberatorから生まれたこのHeavenly Plate Reverb は、クラシックな50年代のドイツ製スタジオ仕様プレー
トリバーブをコンパクトなサイズで再現しています。
・The Plant Studioから提供された、EMT 140プレートリバーブを再現
・3種類のアルゴリズム、Vintage Bright、Vintage Dark、Modern Fullから選択可能
・エフェクト効果を追加できる、Mod、Pre Delay、EQコントロール搭載
・バイパスはトゥルー/バッファーで選択可能、ドライ信号はアナログスルー
仕様
・入力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・出力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)
・外形寸法:5.8×6.6×12.1 cm(H×W×D)
・本体重量:295 g
・電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。
Universal Audio UAFX Evermore Studio Reverb
メーカー | Universal Audio |
---|---|
型名 | UAFX Evermore Studio Reverb |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥29,300(税込) |
JAN | 4530027172917 |
発売予定日 | 2023年8月23日(水) |
特徴
70年代後期の象徴的なデジタルリバーブサウンドを忠実に再現し、豊かなアンビエントと特徴的なモジュレーションをこのコンパクトなペダルで提供します。
・デジタルスタジオ機器をコンパクトなペダルで本格的に再現
・ビンテージモデルが持つRoom。Small Hall、Large Hallといった特徴的なプログラムを搭載
・ビンテージモデルに忠実に、Bass、Mid、Trebleコントロールを独立して装備
・初期のデジタル機器の特徴でもある粗い質感を再現するModコントロール
・バイパスはトゥルー/バッファーで選択可能、プリディレイも選択可能、ドライ信号はアナログスルー
仕様
・入力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・出力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)
・外形寸法:5.8×6.6×12.1 cm(H×W×D)
・本体重量:295 g
・電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。
Universal Audio UAFX 1176 Studio Compressor
メーカー | Universal Audio |
---|---|
型名 | UAFX 1176 Studio Compressor |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥31,680(税込) |
JAN | 4530027172924 |
発売予定日 | 2023年8月23日(水) |
特徴
Universal Audio 1176 はスタジオコンプレッサーの王様であり続けています。
内部の強力な UAFX エンジンにより、1176 Studio Compressor ペダルは実機と同様のパンチの効いたサウンドを提供します。
世界的に有名なハードウェアの表現力豊かな音色がコンパクトなペダルで実現できるようになったのです。
・Universal Audio 1176LN Limiting Amplifierをストンプボックスで再現
・ノーマルなSingle、クランチなサウンドの直列接続のDual、そしてよりクリアな直列接続のSustain と、長年ギターエフェクトとして使われてきた3つのモードを搭載
・Input、Output、Attack、そしてReleaseコントロールの動作は、オリジナルハードウェアと同様
・Ratioノブでは、有名な「全ボタン押し」モードも再現
・バイパスはトゥルー/バッファーで選択可能、パラレルモードも選択可能
仕様
・入力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・出力端子:1/4インチTS(アンバランス)フォーン × 1
・USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)
・外形寸法:5.8×6.6×12.1 cm(H×W×D)
・本体重量:295 g
・電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。