【プリアンプ】TRIALより アコギ用プリアンプ「Dual Input Preamp Professional」発売

  • ブックマーク
【プリアンプ】TRIALより アコギ用プリアンプ「Dual Input Preamp Professional」発売

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

TRIALより発売されている異なる2つのPUをMIXさせる事に特化させたプリアンプDual Input Preamp。
このDual Input Preampが、さらに機能を盛り込み、プロの現場からのリクエストに応えたモデルとしてバージョンアップしたモデルが登場です。

その名も「Dual Input Preamp Professional」!

それではその機能をチェックしてみましょう。

TRIAL / Dual Input Preamp Professional

dipp1
オープンプライス
JAN:4580447813174

もともとのDual Input Preampは、アコースティックギター用のマグネットピックアップや貼付けコンタクトピエゾピックアップをシンプルにボリュームのみでミックスでき、ブレンドの加減で立体的で自然なアコースティックサウンドを作る事が可能でした。

そしてProfessionalとなり以下の機能が新しく搭載されました。

ミュート・スイッチ

チューニング等の際に役立つミュートスイッチ。2つのピックアップの音量バランスを維持したまま、ミュートする事が出来ます。

チューナー・アウト

ミュート時も信号出力が可能なチューナアウト。内部で簡易ミックスされた、2つの入力信号が出力されます。

個別 phase switch

2つのピックアップの位相だけでなく、会場のスピーカーとの位相合わせも可能となります。

ゲイン・トリム

dipp2
内部のゲイントリムによって最大増幅量を10~30dBに設定可能。PAミキサーのゲインつまみの様に、信号を最適な音量で扱う事が出来ます。より小さな信号入力にも対応し、2つのピックアップに音量差がある場合も的確にコントロールすることが可能です。

独立インプット

従来のステレオプラグでの入力に加え、モノラル2系統での入力にも対応します。

プロフェッショナルの名の通り、まさにプロの現場からの要求に応えたといわんばかりの仕様となっていますね。
元々定評のあるモデルだけに、より今後活躍が期待できます。

2015年9月10日頃発売予定

  • ブックマーク