【ディレイ】Subdecay ヴィンテージトーンを作り出すディレイペダル “Echobox v2”

  • ブックマーク
【ディレイ】Subdecay ヴィンテージトーンを作り出すディレイペダル “Echobox v2”

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Subdecay “Echobox v2”

echobox-v2
オープンプライス
販売価格¥31,460(税込)
JAN:4562459876019

多くのアーティストが奏でた最高のエコーサウンドを分析し、本物のクリーンシグナル、暖かなリピート、エコーダイナミクスを再現した“Echobox v2”。

アナログディレイはバケットブリゲードテクノロジー(バケツリレー回路)を集めた数千のコンデンサの塊からなるチップを使用し、シグナルが次のコンデンサへと運ばれる度に、ほんの僅かなスイッチングノイズがシグナルに加わります。僅かなノイズも、ディレイタイムが長くなると目立ってしまいます。そのため、アナログディレイではノイズの出る高域をカットするのが定石。

Echobox v2では、コンパンダーを使用すること無く、10次フィルターを用いてアタックを維持しながら複数のリピートによるノイズを回避しています。アナログディレイとテープエコーの両方のアプローチをカバーし、テープエコーのダイナミクス、アナログディレイのコンパクトサイズでメンテナンスフリーの運用性、両方に共通する暖かなトーン、そしてLFOベースのモジュレーションを生み出します。

特徴

  • 40~666msのディレイタイム
  • Speed、Depthコントロールによるフルコントロールのモジュレーション
  • Regenノブを3時に設定することで自己発振も可能
  • バイパス時にディレイを残す“Trail”をON/OFF出来るトグル
  • ブックマーク