信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【ギズモトロン】70sサウンドが甦る! 現代版Gizmotronが発売!

  • ブックマーク
【ギズモトロン】70sサウンドが甦る! 現代版Gizmotronが発売!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

1970年代半ば、10ccのロル・クレームとケヴィン・ゴドレイによって発明されたGizmotron。

1461827266
ギターのサステインを無限に伸ばし、ヴァイオリンやヴィオラ、チェロのような音を作る、革命的な機器でしたが、信頼性の低い設計、製造上の問題などにより長続きすることなく、最初のギズモトロンは失敗に終わってしまいます。

現代版Gizmotron 「Gizmotron 2.0」!

gismotron_a
2004年、伝説のホフナークラビネットのレストアパーツを開発、製造しているアーロン・キプネスが10年に渡りオリジナルGizmotronを収集し、それらを管理。現代の技術や素材、製法を用いて、Gizmotronの改良版を設計しました。オリジナルGizmotronの技術を出来る限り使いながら、複数の技術革新によって、サウンドや機能性、信頼性を大幅に向上させたGizmotron 2.0が完成しました。

Guitar Gizmotron 2.0

gismotron_a
オープンプライス
販売価格¥82,610(税込)
JAN:4562459872318

Bass Gizmotron 2.0

bassgizmotron_a
オープンプライス
販売価格¥79,970(税込)
JAN:4562459872325

Gizmotron 2.0は、無限に続くサステイン、オーガニックなヴァイオリントーン、そして新たな和音のアレンジやコードを実現するアイテム。ギターサウンドそのものに影響を与えることは無く、シグナルを加工することもありません。弦ごとに備えられたホイールを弦に接触させることで弦振動を永続させます。音を永続させたい弦のキーを押すことで、必要な弦の音だけを出すことが出来ます。また、ピッキングと併せて使用することも出来ます。回転するホイールの圧力を変えることでセンシティブにプレイングのニュアンスを表現でき、さらに音色のトーン、アタック、サステインを1音ごとやコードごとに制御することができます。

特徴

  • 楽器を改造したり、特殊なピックアップ、MIDIインターフェイス、モバイルアプリなどは全て不要。シグナルチェーンにも干渉しません。
  • ほとんどのエレキギター、エレキベース(5弦ベースを含む)に対応。ギター用はGuitar Gizmotron 2.0、ベース用はBass Gizmotron 2.0を使用します。
  • 100%機械的な構造で、リッチでオーガニックなヴァイオリンやチェロのようなトーンを実現
  • Gizmotron 2.0の音量やトーンを調整できるSpeedコントロールノブ
  • 3つのマウンティングパッドを使用し、簡単に取りはずし/取り付けの出来る、ユニバーサルクイックリリースマウンティングシステム
  • USB端子からの電源で駆動(USBケーブルとACアダプター付属)
  • 耐衝撃ABS、ハイクオリティDCモーター、スイス製高精度ドライブシャフト、静音に優れたロングライフボールベアリングによる高耐久性、堅牢な構造
  • 取り付けに必要なドライバ等の工具は全て付属
信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク