ギタセレニュースでは、ギター、ベースなどの新製品情報やギターにまつわる様々な情報を発信しています

楽器を探すなら島村楽器オンラインストア

新製品情報

【ギターシンセ】専用ピックアップ必要ナシ! エフェクター感覚のギター・シンセ「SY-300」by BOSS

記事中に表示価格・販売価格が掲載されている場合、その価格は記事更新時点のものとなります。

レイテンシーの無い演奏を実現した次世代型ギター・シンセサイザー

s-SY-300_T_L

Musik Messe2015でBOSSから驚きのギターシンセが発表になっています。これまでBOSS(Roland)のギターシンセといえばディバイデッド・ピックアップを使用するのが基本でした。しかし今回のSY-300はそれを必要とせず、通常のエフェクターと同じ、標準ケーブルのみの接続で使用可能なのです。

メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格: (税込) ¥77,000 (税抜 ¥70,000)
JAN:4957054507077

史上、最も身近になったギター・シンセサイザー

1977 年のRoland GR-500登場によって始まったギターシンセの歴史。38 年の時を経て、BOSS は高度な最新技術を使用した「エフェクター感覚で使用できるギター・シンセサイザー」を送り出してきました。何と言ってもギターを標準ケーブル1本で接続するだけのシンプル接続という点が画期的です。

無限に広がる音作りの可能性

s-SY-300_DR_L

SY-300 は、3 基のオシレーターを搭載。各オシレーターの波形選択はもちろん、フィルター、アンプ、ピッチ・コントロールなど、本格的なサウンド構築が可能なパラメーターを搭載。個性豊かなリード・サウンドはもちろん、ステップ・シーケンサーを活用することで、よりアグレッシブでメロディアスなサウンドを演奏可能です。

更に、同時に4 系統まで使用可能なエフェクトを搭載。オーバードライブ、ディストーションや、コーラス、ディレイ、リバーブなどギタリストにとって欠かすことのできないエフェクトはもちろん、スローギア、スライサーなど個性的なサウンドを演出するエフェクトまで幅広く内蔵しています。エフェクトのルーティングも自在というその戦力はエフェクターとしても力を発揮してくれるでしょう。

PC との接続で広がるSY-300 の魅力

s-SY-300_R

背面に搭載されたUSB端子。これはSY-300 で作られたサウンドをそのままPC の音楽作成ソフトへ録音することが可能な事を意味します。もちろんドライ・サウンドを先に録音し、SY-300 へ戻すことでRe Synthをする事も可能。専用エディターTONESTUDIO を使用すれば、よりグラフィカルなエディットもできます。

ベース・モードを搭載!

今までもギター・シンセサイザーで要望の高いベース・モードをON / OFF 切り替え可能。

ローランド(株)突撃インタビュー

ということで、今回発表になったSY300で気になった事を、さっそくローランドさんに伺ってみました!

レイテンシーが存在せずとありますが、インプットからどこでAD 変換されるのでしょうか?

SY-300は通常のギターシンセのようにギター信号をMIDIに変換しPCMを鳴らすという方法を採用しておりません。
通常のギターシンセサイザーは、PCMを呼び出す際に信号をMIDI変換する過程で多少のレイテンシーが生じておりますが、 今回のSY-300は新技術によりMIDI変換しない方法を採用しておりますので、レイテンシーが生じない仕様となっています。
なお、その新技術については、秘伝のタレなので詳細は内緒です。

内蔵のシンセはアナログモデリングのみでしょうか?

モデリングシンセではなく、 3基のオシレーターと、4系統のエフェクトで音作りをしていただく製品となります。

入力/出力はモノラルでしょうか?

入力はモノラルでございます。
出力はMAIN LはPHONE OUTも兼ねておりますので、MAIN L出力にヘッドフォンなどのステレオの端子の機器を挿すとステレオOUT。MAIN L/Rで出力した際は、それぞれがモノラルとなります。

モノ/ポリの場合、それぞれMIDIノートは出力可能でしょうか?

SY-300はポリフォニックシンセサイザーとなります。
つきましては、コード検出、速弾きにも対応しております。
上述の通り、MIDI変換しない新方式を採用しておりますので、GUITAR→MIDIの機能を持っていません。つきましては、MIDIノートの出力ができません。なお、MIDI入出力は、外部機器からのコントロール、テンポ情報の吐き出し/受けが可能です。

いかがでしょう?
参考になりましたでしょうか?

とにかく今回のSY-300ギターシンセはローランド社の新たな技術を搭載したマシンという事が分かりました。はやく触ってみたいですね。

スペック

  •  オシレーター:3 基( 波形= SIN、SAW、TRI、SQR、PWM、DETUNE SAW、
    NOISE、INPUT)
  • エフェクト:○エフェクト(FX)×4、○タイプ=コーラス、コンプレッサー、ディレイ、イコライザー、フランジャー、アイソレーター、リミッター、ローファイ、オーバードライブ/ディストーション、パン、フェイザー、リバーブ、ロータリー、スライサー、スローギア、タッチワウ、トレモロ、ユニバイブ、コーラス+ ディレイ、コーラス+リバーブ、ディレイ+ リバーブ
  • パッチ・メモリー:○ユーザー= 99、○プリセット= 70
  •  AD 変換:24 ビット+ AF 方式※AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
  •  DA 変換:24 ビット
  • サンプリング周波数:44.1kHz
  • 規定入力レベル:○ INPUT = -10dBu、○ RETURN = -10dBu
  • 入力インピーダンス:○ INPUT = 2.2MΩ、○ RETURN = 220kΩ
  • 規定出力レベル:○ MAIN OUTPUT = -10dBu、○ SUB OUTPUT = -10dBu
  • 出力インピーダンス:○ MAIN OUTPUT = 2kΩ、○ SUB OUTPUT = 2kΩ
  • 推奨負荷インピーダンス:○ MAIN OUTPUT L/R = 20kΩ 以上、○ SUB OUTPUT L/R = 20kΩ 以上、○ PHONES = 16Ω 以上
  • ディスプレイ:グラフィックLCD(132×64 ドット、バックライト)
  • 接続端子:○ INPUT 端子=標準タイプ、○ THRU 端子=標準タイプ、○ RETURN 端子=標準タイプ、○ MAIN OUTPUT R(MONO)端子=標準タイプ、○ MAIN OUTPUT L(PHONES)端子=標準タイプ、○ SUB OUTPUT R(MONO)端子=標準タイプ、○ SUB OUTPUT L 端子=標準タイプ、○ MIDI(IN、OUT/THRU)端子、○ EXP/CTL4, 5 端子= TRS 標準タイプ、○ USB 端子= USB タイプB、○ DC IN 端子
  • 電源:AC アダプター
  • 消費電流:400mA
  • 外形寸法:255(幅)× 191(奥行)× 70(高さ)mm
  • 質量:1.75kg( AC アダプターを除く)
  • 付属品:AC アダプター、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランドユーザー登録カード
  • 別売品:○フットスイッチ= FS-5U、FS-6、FS-7、○エクスプレッション・ペダル= Roland EV-5

新製品情報 最新記事

Fenderからトム・デロング(Blink 182)の新しいシグネイチャーモデルが登場
GibsonがESモデルを購入される方を対象としてトートバッグをプレゼントするキャンペーンを実施
aguilarのペダルがGEN2(第二世代)となって5機種登場
GibsonからSlashのライブでのメイン機として有名な『Slash ”Jessica” Les Paul Standard』がリリース
JacksonからリーズナブルなJS Seriesの2機種が登場

新製品情報一覧はこちら >>