HISTORYよりAdvanced2シリーズに3機種、Standard2シリーズに1機種が登場

  • ブックマーク
HISTORYよりAdvanced2シリーズに3機種、Standard2シリーズに1機種が登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

HISTORYよりAdvanced2シリーズが3機種、Standard2シリーズが1機種登場いたします。

HISTORY HST-Advanced2

メーカーHISTORY
型名HST-Advanced2
販売価格¥205,000(税込)
発売予定日2025年9月5日(金)

特徴

アルダーボディ

ボディ材には、ふくよかで心地よい中音域を生み出す アルダー材 を採用しています。
シングルコイルピックアップとの相性にも優れており、豊かなミッドレンジを持つトーンは、ジャンルを問わずあらゆる演奏スタイルに自然に溶け込みます。

シームレス・ソフト・VUシェイプネック/スムースグリップ仕上げ

ローポジションではコードが押さえやすいソフトVシェイプ、ハイポジションでは単音弾きに最適なUシェイプへと、無段階で変化するネックグリップを採用。
さらにネック裏には、手汗によるベタつきを軽減する特殊加工を施し、内部にはKTS社製のチタンサポートバーを2本内蔵。反りやねじれに強い構造で、高い安定性と快適な演奏性を実現します。

コンパウンドラディアス指板

ローポジションからハイポジションにかけて、指板面のカーブ(R値)が徐々に緩やかになるよう精密な加工が施されています。
これにより、ローコードでは押弦がしやすく、ハイポジションではチョーキング時の音詰まりを軽減。
リズムからソロプレイまで、幅広い演奏スタイルに対応するスムーズな演奏性を実現します。

優れた音程感と抜けのよいサウンドを生むC.F.S.

フレットには、わずかに円弧を描くように打ち込まれた C.F.S.(サークル・フレッティング・システム) を採用しています。
フレットと弦の接点が直角となることで、明瞭な音程感と優れた音抜けを実現。演奏時のニュアンスやピッチの精度がより際立ちます。

“Easy Access Joint”

独自設計によるヒールカット形状により、ハイポジションでの演奏性がさらに向上しています。
手のひらが触れる部分に丸みを持たせたオリジナルジョイントプレートを採用することで、演奏時の快適性を高めると同時に、低音弦側の力強い弦振動を余すことなくボディへと伝達します。

一流ブランド製の電装パーツ

CTS社製のボリュームポット、OAK社製スイッチ、SWITCHCRAFT社製のアウトプットジャックに加えて、KusaKusa88の開発協力によるヴィンテージタイプセラミックコンデンサを搭載 。質感と信頼性に優れたクロスワイアー(綿線)で配線されています。

マグナムロック式のGOTOH製ペグ

チューニングの精度を追求し、GOTOH製マグナムロックペグを採用しています。
優れた安定性に加え、弦交換も非常に容易な構造のため、万が一の弦切れにも迅速に対応可能です。

特注仕様のトレモロ・ユニット

トレモロユニットには、質量のあるスチール製トーンブロックを用いた特注仕様を採用。
豊かなサスティーンと、明るく芯のあるクリアなトーンが特長です。

定評あるJESCAR製。22フレット仕様

ハイエンドメーカーやトップビルダーの多くが採用するJESCAR製のフレットを使用。サウンド、演奏性、耐久性、精度などあらゆる面において優れるパーツです。
またフレット数は、このスタイルの一般的なギターに比べて1フレット多い、22フレット仕様。
半音追加により演奏の幅が広がります。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド

ネックの反りを調整するトラスロッドには、ヘッド(ナット)側に調整口を設けており、ネックを取り外すことなく、練習中やステージの合間でも迅速なセッティングが可能です。
さらに、逆反りにも対応可能な2Way仕様を採用しており、多様なプレイスタイルや環境に合わせた細やかな調整に対応します。

仕様

仕様を見る
ボディアルダー
ボディ仕上げポリエステルグロス仕上
ネックメイプル1P (KTS TitaniumBar×2) / シームレス・ソフト・VUシェイプ
ネック仕上げウレタングロス仕上/スムースグリップ処理
指板ローズウッド / 250-350R コンパウンドラディアス
ネックジョイントボルトオン(Easy Access Joint Type I)
ペグGOTOH SD91-05M/MG
ナット/ナット幅オイル漬け牛骨 / 42mm
フレットC.F.S. 22F / JESCAR FW47095-NS
フロントピックアップHISTORY TS-S1/n “Texas Soul”
ミドルピックアップHISTORY TS-S1/m “Texas Soul” ※Reverse polarity
リアピックアップHISTORY TS-S1/b “Texas Soul”
コントロールマスターボリューム, フロントトーン, ミドル&リアトーン, 5WAYレバースイッチ
ブリッジGOTOH GE101TS-CUSTOM
使用弦D’Addario EXL120 (009-042)
スケール648mm
付属品ギグバッグ、レンチ、保証書
保証期間3年

目次に戻る

HISTORY HTL/m/ash-Advanced2

メーカーHISTORY
型名HTL/m/ash-Advanced2
販売価格¥220,000(税込)
発売予定日2025年9月5日(金)

特徴

アッシュボディ

比較的軽量で、美しい木目を持つアッシュ材をボディに採用。
低音域から高音域まで幅広いトーンレンジを備え、抜けの良い独自のサウンドは、アルペジオやカッティングなど多彩なプレイスタイルに適しています。
クラシカルなルックスを持ちながら、ボディ裏面にはコンター加工を施すなど、演奏時の快適性にも配慮。
デザイン性と実用性を両立させた仕様となっています。

シームレス・ソフト・VUシェイプネック/スムースグリップ仕上げ

ローポジションではコードが押さえやすいソフトVシェイプ、ハイポジションでは単音弾きに最適なUシェイプへと、無段階で変化するネックグリップを採用。
さらにネック裏には、手汗によるベタつきを軽減する特殊加工を施し、内部にはKTS社製のチタンサポートバーを2本内蔵。反りやねじれに強い構造で、高い安定性と快適な演奏性を実現します。

コンパウンドラディアス指板

ローポジションからハイポジションにかけて、指板面のカーブ(R値)が徐々に緩やかになるよう精密な加工が施されています。
これにより、ローコードでは押弦がしやすく、ハイポジションではチョーキング時の音詰まりを軽減。
リズムからソロプレイまで、幅広い演奏スタイルに対応するスムーズな演奏性を実現します。

優れた音程感と抜けのよいサウンドを生むC.F.S.

フレットには、わずかに円弧を描くように打ち込まれた C.F.S.(サークル・フレッティング・システム) を採用しています。
フレットと弦の接点が直角となることで、明瞭な音程感と優れた音抜けを実現。演奏時のニュアンスやピッチの精度がより際立ちます。

“Easy Access Joint”

独自設計によるヒールカット形状により、ハイポジションでの演奏性がさらに向上しています。
手のひらが触れる部分に丸みを持たせたオリジナルジョイントプレートを採用することで、演奏時の快適性を高めると同時に、低音弦側の力強い弦振動を余すことなくボディへと伝達します。

一流ブランド製の電装パーツ

CTS社製のボリュームポット、OAK社製スイッチ、SWITCHCRAFT社製のアウトプットジャックに加えて、KusaKusa88の開発協力によるヴィンテージタイプセラミックコンデンサを搭載 。
質感と信頼性に優れたクロスワイアー(綿線)で配線されています。

マグナムロック式のGOTOH製ペグ

精度の高さに定評があるGOTOH製のマグナムロック式ペグを採用。弦交換が容易でチューニングが安定しやすい特性があります。また、ヴィンテージスタイルに極力近い構造により、重量やサウンドの変化を最小限に留めます。

定評あるJESCAR製。22フレット仕様

ハイエンドメーカーやトップビルダーの多くが採用するJESCAR製のフレットを使用。
サウンド、演奏性、耐久性、精度などあらゆる面において優れるパーツです。
またフレット数は、このスタイルの一般的なギターに比べて1フレット多い、22フレット仕様。
半音追加により演奏の幅が広がります。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド

ネックの反りを調整するトラスロッドには、ヘッド(ナット)側に調整口を設けており、ネックを取り外すことなく、練習中やステージの合間でも迅速なセッティングが可能です。
さらに、逆反りにも対応可能な2Way仕様を採用しており、多様なプレイスタイルや環境に合わせた細やかな調整に対応します。

仕様

仕様を見る
ボディライトアッシュ
ボディ仕上げポリエステルグロス仕上
ネックメイプル1P (KTS TitaniumBar×2) / シームレス・ソフト・VUシェイプ
ネック仕上げウレタングロス仕上/スムースグリップ処理
指板貼りメイプル / 250-350R コンパウンドラディアス
ネックジョイントボルトオン(Easy Access Joint Type I)
ペグGOTOH SD91-05M/MG
ナット/ナット幅オイル漬け牛骨 / 42mm
フレットC.F.S. 22F / JESCAR FW47095-NS
フロントピックアップHISTORY TS-T1/n “Texas Soul”
リアピックアップHISTORY TS-T1/b “Texas Soul”
コントロールマスターボリューム, マスタートーン, 3WAYレバースイッチ
ブリッジTP-6 (KTSPR-08 Titanium saddles)
使用弦D’Addario EXL120 (009-042)
スケール648mm
付属品ギグバッグ、レンチ、保証書
保証期間3年

目次に戻る

HISTORY HJB-Advanced2

メーカーHISTORY
型名HJB-Advanced2
販売価格¥215,000(税込)
発売予定日2025年9月5日(金)

特徴

王道のアルダーボディ

ボディ材にはアルダーを採用しています。豊かでふくよかな中音域を生み出す特性を持ち、パッシブベースにおいて最も心地よいとされるレンジのトーンを実現しています。
また、アルダー特有の粘りのあるサウンドが厚みのあるベースラインを支え、演奏に深みと存在感を与えます。

スリムなUシェイプネック/スムースグリップ仕上

ナット幅38mmのスタンダードな仕様に、細めのU型グリップ形状を採用。握りやすく、安定したフィンガリングをサポートします。
さらに、ネック表面には独自のスムースグリップ仕上げを施しており、汗によるべたつきを軽減。長時間の演奏でも快適なプレイアビリティを維持します。
ネックにはKTS社製チタンサポートバーを内蔵し、反りやねじれを効果的に抑え、長期にわたる安定性を実現しています。

Fast Action Joint Type I

ベースの要となる低音域の確保と、ハイポジションへの優れたアクセス性を両立するため、ジョイント部の構造に工夫を施しています。
ネックのジョイント部分では、1弦側を浅く、4弦側を深く設計することで、演奏性と剛性のバランスを確保しています。
さらに、ネックとボディが接する部分は、上下方向に従来よりも長く設け、接触面積を拡大することで、弦振動を余すことなくボディへ伝達する設計となっています。

優れた音程と豊かな音抜けをもたらすC.F.S.

フレットには、わずかに円弧を描くように打ち込まれた C.F.S.(サークル・フレッティング・システム) を採用しています。
フレットと弦の接点が直角となることで、明瞭な音程感と優れた音抜けを実現。演奏時のニュアンスやピッチの精度がより際立ちます。

GOTOH製ハイグレードペグ搭載

チューニングの要となるペグには、日本が世界に誇るGOTOHブランドの最上位モデル「RES-O-LITE GB528」を採用しました。
軽量な素材構成により、ヘッド部の重量バランスを最適化し、演奏時のネック落ちを軽減します。
さらに、1:26の高精度ギア比を備えており、細かなチューニング調整も安定して行うことができます。

チタン製スパイラルサドル

KTS社製「PR-03SP」チタンサドルを採用しています。
チタン素材ならではの音の分離に優れたトーンと、高いレスポンス性能を実現しています。

また、チタンは腐食に強く耐久性にも優れているため、長期使用による劣化を抑制します。
さらに、弦高およびオクターブ調整用のビスにはステンレス素材を採用しており、サドル部でよくある錆による調整トラブルも防止します。

定評あるJESCAR製。ヴィンテージスタイルでは珍しい22フレット仕様

現代の演奏スタイルに対応しやすい22フレット仕様を採用しています。
指板だけでなくネック自体も延長したことで、スラップ奏法のサムピング時などにおいて、そのサウンドの力強さがより際立ちます。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド

ネックの反りを調整するトラスロッドには、最上位モデル「Premiumシリーズ」の設計思想を受け継いだ指板エンド調整方式を新採用。
ネックを外すことなく調整できる利便性はそのままに、ナット部の剛性を確保し、トラスロッドの効きも最適化されます。
逆反りにも対応する2Way仕様を採用しより安心してお使いいただけます。

仕様

仕様を見る
ボディアルダー
ボディ仕上げポリエステルグロス仕上
ネックメイプル1P(KTS TitaniumBar×2)/Uシェイプ
ネック仕上げウレタングロス仕上/スムースグリップ処理
指板ローズウッド/250R
ネックジョイントボルトオン(Fast Action Joint Type I)
ペグGOTOH GB528
ナット/ナット幅オイル漬け牛骨/38mm
フレットC.F.S. 22F/JESCAR FW47095-NS
フロントピックアップHISTORY TS-JB4/n “Texas Soul”
リアピックアップHISTORY TS-JB4/b “Texas Soul”
コントロールフロントボリューム,リアボリューム,マスタートーン
ブリッジJB-700/KTS PR-03SP
使用弦D’Addario EXL165 (045-105)
スケール864mm
付属品ギグケース、レンチ、保証書
保証期間3年

目次に戻る

HISTORY HJB-Standard2

メーカーHISTORY
型名HJB-Standard2
販売価格¥139,000(税込)
発売予定日2025年9月5日(金)

特徴

王道のアルダーボディ

ボディ材には、ふくよかで心地よい中音域をもたらすアルダーを採用しています。
シングルコイルピックアップとの相性も良く、豊かな中音域を持つトーンは、あらゆるジャンルのプレイによく馴染みます。

スリムなUシェイプネック/スムースグリップ仕上

38mmのナット幅を持つスタンダードな設計で、あらゆるポジションで握りやすく、幅広い音楽ジャンルに対応できる細めのU型グリップを採用しています。
さらに、独自のスムースグリップ仕上げによりサラサラとした手触りを実現し、汗によるネックのべたつきも気になりません。

“Fast Action Joint”方式によるネックジョイント

ベースの要となる低音域をしっかり確保しながら、ハイポジションへのアクセス性を向上させるため、ジョイント部分では1弦側を浅く、4弦側を深く設計しています。
さらに、ネックとボディの接合部を通常よりも上下方向に長く取ることで、接触面積を増やし、弦振動を余すことなくボディへ伝えます。

ベースサウンドをグレードアップするC.F.S.

フレットには、わずかに円弧状に打ち込まれたC.F.S.(サークル・フレッティング・システム)を採用しています。
フレットと弦との接点が直交することで、確かな音程感と良好な音抜けを実現しました。
エレキベースに特に効果的なこの技術は、低音域で曖昧になりがちなピッチ感を補正し、明瞭で心地よいアンサンブルサウンドをもたらします。

こだわりの国産ハイグレードパーツ

チューニングの精度やサウンドの要となるペグとブリッジには、いずれも日本製パーツを採用しています。
細かなネジ一つひとつまで高い精度で製作されており、ガタつきや遊びが少ない、しっかりとした作りが特徴です。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド

ネックの反りを調整するトラスロッドには、最上位モデル「Premiumシリーズ」の設計思想を受け継いだ指板エンド調整方式を新採用。
ネックを外すことなく調整できる利便性はそのままに、ナット部の剛性を確保し、トラスロッドの効きも最適化されます。
逆反りにも対応する2Way仕様を採用しより安心してお使いいただけます。

耐久性・チューニングの安定性に優れた牛骨ナット

牛骨ナットは、牛骨が本来持つオイル成分によって弦の滑りが良くなり、チューニングも安定します。
適度な硬度を備えているため耐久性が高く、さらに耳触りの良いトーンが得られます。

仕様

仕様を見る
ボディアルダー
ボディ仕上げポリエステルグロス仕上
ネックメイプル1P/Uシェイプ
ネック仕上げウレタングロス仕上/スムースグリップ処理
指板ローズウッド/250R
ネックジョイントボルトオン(Fast Action Joint Type I)
ペグGOTOH GB10
ナット/ナット幅牛骨/38mm
フレットC.F.S. 20F/DHP (SBB214Type)
フロントピックアップHISTORY Standard PickUp Type-J/n
リアピックアップHISTORY Standard PickUp Type-J/b
コントロール2ボリューム, 1トーン(ハムバッカーモード・スイッチ)
ブリッジJB-700
使用弦D’Addario EXL165 (045-105)
スケール864mm
付属品ギグバッグ、レンチ、保証書
保証期間3年

目次に戻る

関連記事

目次に戻る

  • ブックマーク