SNSで話題のエフェクトコントローラー「CASIO DIMENSION TRIPPER」を試してみた!

  • ブックマーク
SNSで話題のエフェクトコントローラー「CASIO DIMENSION TRIPPER」を試してみた!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


皆さんこんにちは!

ギタセレ中の人です。

皆さん、あのCASIOがクラウド・ファンディングを募っているエフェクトコントローラー「CASIO DIMENSION TRIPPER」をご存知でしょうか。

ストラップに取り付けて伸び縮みでエフェクトのかかり具合をコントロールできるという新しいエフェクトコントローラーです。

会社公認で『クラウドファンディング』に挑戦しているという点でも話題になっています。

クラウドファンディングに関してはクラウドファンディングサイトをご覧頂くとして、今回はメーカー様のご厚意によりその実機を入手することが出来ました。

レビューしていきます。

では、行ってみましょう!

CASIO DIMENSION TRIPPER(Early Bird)

メーカー CASIO
型名 DIMENSION TRIPPER
販売価格 ¥31,680(税込)
発売予定日 2024年夏
支援終了日 2023年11月30日(木)

CASIO DIMENSION TRIPPER(2 Set Early Bird)

メーカー CASIO
型名 DIMENSION TRIPPER
販売価格 ¥58,432(税込)
発売予定日 2024年夏
支援終了日 2023年11月30日(木)
備考 2 Set

特徴

ギターストラップで操作する新感覚エフェクトコントローラー

“初心者からバーチュオーソまで。『DIMENSION TRIPPER』がすべての表現者に新たな創造性をもたらします”

『DIMENTION TRIPPER』は、トランスミッターとレシーバーからなる、全く新しいエフェクトコントローラーです。

トランスミッターをギターストラップに取り付け、それとワイヤレス通信するレシーバーをお手持ちのエフェクターに接続することで、ストラップ操作によって意のままにエフェクターをコントロールすることができ、エクスプレッションペダルまたはフットスイッチとしての使用が可能です。

エクスプレッションペダルとして使用する場合:ギターストラップを引っ張ることで、ピッチシフターやワウをコントロールすることができます。
フットスイッチとして使用する場合:ギターストラップを引っ張るタイミングでパッチ切り替えや、エフェクトのON/OFFを切り替えることができます。

仕様

試奏レビュー

さぁ、試奏しましょう。

準備はとても簡単でした。

①ストラップにトランスミッターを取り付ける

ストラップロックも2つ同梱してくれていて優しさを感じますね。

②レシーバーをエフェクターに接続する

今回はBOSS GX-100を使用。

GX-100の「CTL 3,4/EXP 2」とトランスミッターのOUT端子をステレオケーブルで接続。

③エフェクターの設定をする

今回ここが一番苦戦したかも…。

説明書はしっかり見ましょう。

④ペアリングを行う

トランスミッターの真中のボタンを長押しし…

レシーバーの左側のペダルを長押しし暫く待つと…

準備完了!

簡単でした。


そして試奏ですが…

面白い!!!

これは新感覚ですね。

WAHを試した時にはPEDAL POSITIONを、PITCH SHIFTERを試した時にはPITCHをそれぞれアサインして使ったのですが、効く効く!

・トランスミッターの物理的なテンション調整
・ワイヤレス、マルチエフェクター両者のキャリブレーション

以上2点を時間をかけて詰めていったところ、面白いように言うことを聞いてくれるようになりました。

これはステージパフォーマンスにうってつけでしょう。

中の人、スタジオで一人で試奏していたのですが、最後は踊り狂いながらギターを弾いていました…。

トム・モレロ(RAGE AGAINST THE MACHINE)やウェス・ボーランド(LIMP BIZKIT)が好きな方は是非注目してください。

変態的奏法が簡単に手に入ります。

「Killing in the Name」のソロがよりダイナミックな動きでカッコよく出来そうです。

終わりに

…いかがでしたでしょうか?

今回クラファンでの発売、とのことですので、未達成ならば日の目を見るかどうか…という製品です。

これは支援するしかないでしょう!

中の人も支援しちゃいます。

改めて、クラウドファンディングに関してはコチラ!

  • ブックマーク