Animals Pedal PUSH & PULL DISTORTION by coalowl “押せ!引け!”|イラストレーターcoalowl氏によるイラストの限定モデルが登場!

  • ブックマーク

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Animals PedalからPUSH & PULL DISTORTION by coalowl “押せ!引け!”が登場します。

イラストレーターcoalowl氏によるイラストの限定モデルです。

Animals Pedal Custom Illustrated 045 PUSH & PULL DISTORTION by coalowl “押せ!引け!”

メーカー Animals Pedal
型名 Custom Illustrated 045 PUSH & PULL DISTORTION by coalowl “押せ!引け!”
メーカー希望小売価格 オープンプライス
販売価格 決定し次第お伝え致します
JAN 4562459902633

特徴

カスタムイラストレイテッド

ブリティッシュアンプのサウンドを押し出したAnimals Pedal PUSH & PULL DISTORTIONのカスタムイラストレイテッドバージョンです。

PUSH & PULL DISTORTION

エレキギター、ことロックな音色として一番初めに思い浮かぶ音。

それはアンプを歪ませたディストーションサウンドではないでしょうか。

中でも、ブリティッシュアンプを強く歪ませ、エッジを出したトーン、ブラウンサウンドと呼ばれるトーンは、特にロックなディストーションサウンドのアイコンです。

PUSH & PULL DISTORTIONはまさに、ブラウンサウンドを作るディストーションです。

ブラウンサウンドにも様々な解釈がありますが、中でも80年代ごろの厚みのあるブラウンサウンドこそ、PUSH & PULL DISTORTIONのサウンドです。

クリーンなアンプにつないで音を出せば、一瞬でそれとわかるサウンド。

扱いやすく、ギタートーンのエッジを強め、厚みのある歪みです。

ロングトーンも伸びやかに繋がり、レガートやライトハンドとベンドを組み合わせたり、高速オルタネイトピッキングとも相性の良い音色です。

速いプレイでも音が生き生きとして輝く歪み。PUSH & PULL DISTORTIONの真骨頂です。

コントロール

LEVEL:全体の音量を調整します。
DRIVE:歪みの強さを調整します。
TONE:音色を高域を中心に調整します。
PUSH & PULL DISTORTIONはトゥルーバイパスフットスイッチを採用し、9V電池、またはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。

仕様

消費電流:0.5mA
インプットインピーダンス:500K ohm
アウトプットインピーダンス:<2k ohm ※電池をご使用になる際、エフェクターを保管する時は電池の消耗を抑えるためにインプットジャックからプラグを抜いておいてください。 また、長期間ご使用にならない際は電池を外して保管してください。

アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:9V電池
コントロール:LEVEL、TONE、DRIVE

関連記事

過去のギタセレ Animals Pedal商品関連記事はこちら

  • ブックマーク