第14回目は、先日入荷した「ish Guitars」との初のコラボレーションによるPrivate Stockモデルをご紹介いたします。
本機は、2024年初頭にメリーランド州にあるPRS本社ファクトリーを訪問した際、同社との偶然の出会いをきっかけに誕生しました。
PRS社の協力のもと、ish Guitarsがウッドマテリアルをハンドセレクトし、共通スペックをベースにカラーリングのみを変更してオーダーされた特別な1本です。
ish Guitarsと島村楽器で同じ木材の組み合わせで各1本ずつオーダーしましたが、本モデルでは島村楽器のコーポレートカラーである“Orange”を採用し、コラボレーションならではの個性を際立たせています。
まずは、こちらの素晴らしいギターの全貌をご覧くださいませ。
Private Stock #11753 Custom 24 Semi-Hollow/Orange Tourmaline Fade


ish Guitarsとは

ish Guitars(イッシュ・ギターズ)は米国ニューヨーク州に拠点を置くPRS Signature Dealerで、Private Stockをはじめとするハイエンドギターを専門に取り扱う楽器店です。
木材のハンドセレクトや独自仕様のオーダーにも定評があり、Instagramのフォロワーが3.8万を超えるなど、世界中のギターファンから注目を集めています。

ish Guitars Founder(創設者) Jesse Wilson氏からのメッセージです。
この15年間、日本のショップでは素晴らしい最高峰ともいうべきギターがたくさん売られているのを知っていましたし、自分もずっとそういうものを販売したいと思って努力を積み重ねてきました。
だからこそ今回、島村楽器様からコラボレーションのご提案をいただいたことを心の底から光栄に思っています。
我々ish Gutiarsと太平洋を超えて繋がった島村楽器という友と共有するために同じスペックで作成した”Twin=双子” Private Stock は、PRSの代名詞ともいうべきCustom24をish流に表現したものです。
日本の皆さんが手に取ってくれることを願っています!
Jesse Wilson- Founder ish Guitars
ish Guitars HP
コラボレーションへの歩み

私自身も個人的にish Guitarsをフォローしており、独創的かつ刺激的なオーダーギターの数々に魅了され、いつか実際にお店を訪れて直接お話を伺ってみたいと考えていた楽器店です。
2024年2月にメリーランド州のPRS本社兼ファクトリーを訪問した際、最終日にish Guitars が来訪する予定と伺い、ぜひ直接お会いしてお話ししたいとPRS社に依頼したところ、快くご承諾いただきました。
実際に創設者であるJesse Wilsons氏にお会いしてギターオーダーに関する意見交換を行い、日本のギターからもインスピレーションを受けていることなど、興味深いお話をたくさん伺うことができました。
その場は一旦終了したのですが、後日PRS社から「せっかくならコラボレーションしてみてはどうか」とご提案をいただき、私たちもぜひにと即答。
こうして国内外の楽器店同士による、これまでに例を見ないコラボレーションが実現しました。
※島村楽器オーダー品が先に完成しましたので、ish Guitarsオーダー品が完成次第、ご紹介いたします。
ish Guitars Jesse氏によるウッドセレクト

今回は初のコラボレーションということで、日本にはない独自性を持つish Guitarsらしいテイストを反映したPrivate Stockを製作するため、ウッドセレクトおよび基本スペックの決定をish Guitarsに依頼しました。

ノートに何が書いてあるのかが、気になります(笑)

専用の木材保管庫「The Private Stock Wood Vault」にて、慎重にマテリアルを吟味している様子です。
厳選されたマテリアルを一つひとつ丁寧に吟味していく姿からは、豊富なオーダー経験に裏打ちされた優れた選定眼と楽器づくりへの深い情熱が感じられます。

こちらはish Guitarsと島村楽器の”Twin Private Stock”のためのボディトップ、ネック、指板用のRoasted Curly Maple材です。
横に置かれているカラーサンプルはRoasted Curly Maple専用に調整されたステインが施されています。
私もRoasted Curly Mapleを使用したPrivate Stockのオーダーは過去にも経験がありますが、ステインの浸透具合によってブラウン系の色味が強く出やすく、仕上がりの美しさを引き出すには高い審美眼とセンスが求められます。

組み合わせるマホガニー材にも、さすがと唸るようなセレクト力が発揮されており、極上のマテリアルが使用されています。
詳細はこの後のご紹介をぜひお楽しみに。

ウッドセレクトを終え、Jesse氏に満面の笑みがこぼれます。最高の一本への期待が高まる瞬間です。
この後、PRSからマテリアルの画像とスペックシートが届き、島村楽器としてのエッセンスを加えながら最終的な仕様を詰めていきました。
Product Overview

トップ面のマテリアルはローステッド・メイプルで統一しています。
島村楽器のコーポレートカラーである「Orange」を取り入れたOrangeTourmalineFadeを採用し、オレンジ・トルマリンという宝石を彷彿とさせる、美しく華やかなカラーに仕上げられています。
また、Fホールのないセミアコースティック構造(Non F-Hole)を採用しており、重量は僅か2.99kgと非常に軽量です。
長時間の演奏でもストレスを感じさせない扱いやすさと、セミホロウならではの奥行きを感じる豊かな響きを両立しています。

落ち着いたブラウンのマホガニーバックにOrange Tourmaline Fadeのグラデーションが施されたメイプルネックが絶妙なコントラストを生み出し、背面からも美しさと個性が際立ちます。

ボディトップにはローステッド・カーリーメイプルを採用。
加熱処理によって深みのある色合いと強調されたフレイム杢が引き立ち、極上の存在感を放ちます。
その美しい杢目に合わせて指定したカラーはOrange Tourmaline Fadeです。
オレンジを基調にトルマリンのような暖色系のグラデーションが繊細に移ろい、見る角度や光の加減によって表情を変えるその様は、まさにアートピースと呼ぶにふさわしい仕上がりです。

ボディトップのローステッド・カーリー・メイプルには贅沢にワンピースウッドを使用しています。
ワンピースウッドは接ぎ目のない一枚板のため、木目の美しさや表情が途切れることなくつながり、視覚的な一体感と高級感を演出します。
さらに継ぎ目がないことで振動の伝達がよりスムーズになり、豊かなサスティーンとレスポンスの良さにも寄与します。
ロースト処理によって木材内部の水分が飛ばされているため、ドライなトーンとタイトな中低音と繊細な高音を実現しています。

ブリッジにはストップテイルピースを採用し、弦振動をボディへダイレクトに伝えることで、サスティーンと音の芯の太さを最大限に引き出します。
また、トレモロキャビティを設けていない構造により、ボディ内部の空間がよりシンプルかつ密度の高いものとなり、音の立ち上がりやレスポンスにも優れた効果をもたらしています。

PRSの象徴とも言えるCustom 24らしい芯のある響きを保ちながらも、まるでヴァイオリンのような立体的で瑞々しいサウンドが広がります。
見た目の美しさと音の奥行きが融合した、PRSならではの魅力が凝縮されています。

リム部やナチュラルバインディングの杢からも、この一本に用いられたマテリアルの質の高さが際立っていることがお分かりいただけます。
ボディ全体を覆うように現れる深く立体的な杢目は、まさに圧巻のひと言です。
この完璧な仕上がりを実現しているのが、世界最高峰と称されるPRS Private Stockチームによる卓越したステイン技術です。
木材本来のポテンシャルを最大限に引き出すステイン技術により、色彩の奥行きと立体感が見事に表現され、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい一本に仕上がっています。

ボディバックには、力強い木目が魅力の板目アフリカン・マホガニーを使用。
ブラックリンバを彷彿とさせる美しいインクラインが浮かび上がり、存在感あふれるバックスタイルを演出しています。

数あるアフリカン・マホガニー材の中から、この希少なマテリアルを見極め、ベストな個体をセレクトするishGuitarsの審美眼には脱帽です。

バックプレートにまで、トップと同じステインが施されたローステッド・カーリー・メイプルを使用し、一体感のある美しい仕上がりとなっています。

ヘッドストックを飾るのは、誇り高きPSイーグルです。
燦然とした輝きで、その存在感を強く印象づけてくれます。

ローステッド・カーリーメイプルのペグボタンも、他のパーツと同様にステイン仕上げを施しています。
細部にまで統一感と高級感を徹底した、特別なルックスに仕上がっています。

PSイーグルはアウトラインのみをカーリーメイプルで表現。
ヘッドのバインディングとともにローステッド・メイプルのヘッド・ヴェニアとのコントラストが美しく対照的で、シンプルながらも細部までこだわり抜いたデザインとなっています。

びっしりと詰まったローステッドカーリーメイプル・フィンガーボード。
あえてバードインレイを採用せず、シンプルな美しさとカーリー杢そのものの魅力を堪能できます。
最初にishGuitarsから届いたスペックシートを確認した際、最も驚いたのがこの仕様でした。
しかし実際に完成品を目にすると、その判断に深く納得しました。杢目の美しさが際立ち、唯一無二のフィンガーボードとなっています。

フィンガーボードのバインディングにはあえてローステッドではないカーリーメイプルを採用。
表情の異なるメイプル材を組み合わせることで、微妙な質感の違いや素材の美しさを巧みに引き出しています。

Private Stockの中でも圧倒的な人気を誇る、ステインド・カーリーメイプルネック・オプションです。
Orange Tourmaline Fadeカラーで丹念にステインが施されたことで、ネック全体に流れるような鮮やかなグラデーションが生まれています。

光の加減や角度によって表情を変えるカーリー杢が、色彩のグラデーションと絡み合い、見る者を惹きつけてやまない唯一無二の美しさを放ちます。グラデーションが織りなす表情豊かなネックは、オーナー様だけが味わえる贅沢な所有感と、手にするたびに高揚感をもたらしてくれます。

サイドから見ると、ネックとフィンガーボードのコントラストが美しく浮かび上がり、細部にまで施された拘りを実感できます。

全体の雰囲気を引き締めるため、ハードウェアにはブラックを採用しました。
洗練された統一感と高級感を演出し、細部までバランスのとれた一本となっています。

PRSオリジナルのランプシェイド・ノブには、クリアタイプをセレクト。
指にしっかりとフィットする高い操作性はもちろん、クリア素材が放つ透明感が全体のルックスを洗練されたモダンな雰囲気に仕上げています。

ケースはBlack Paisleyをセレクトしました。
このケースを開けるたびに特別な高揚感と所有する喜びを感じていただけます。
SPECIFICATIONS

Private Stock #11333
Serial Number: 25-002634
Specifications:
Model: Custom 24 Semi-Hollow
Neck wood: Roasted Curly Maple
Fingerboard wood: Roasted Curly Maple with Curly Maple binding
Top wood: Roasted Curly Maple
Back wood: African Mahogany
Headstock veneer wood: Roasted Curly Mahogany with Curly Maple binding
Neck/Head veneer wood: Roasted Curly Maple
Neck Carve: Pattern Thin
Side dots: Black
Color / Stain: Orange Tourmaline Fade
Headstock veneer inlay: Curly Maple Private Stock “J” Eagle
Finish type: High Gloss Nitro
Pickups: Treble: 58/15 LT Bass: 58/15 LT
Electronics: One volume, one tone control with 5-way blade switch
Hardware: Nickel plated PRS Stoptail bridge, PRS Phase III locking tuning pegs with Curly
Maple buttons stained to match, Roasted Curly Maple backplate & truss rod cover
Set-Up: PRS Signature .010 strings
Case type: Private Stock Black Paisley
Specials: High Gloss Nitro finish, Roasted Curly Maple top, African Mahogany back,
Roasted Curly Maple neck, fingerboard & headstock veneer, Curly Maple Private Stock “J”
Eagle inlay, Flat Black hardware, and Roasted Green select 58/15 LT pickups.
The woods on this guitar were selected from the PRS Private Stock Vault.
長文にお付き合いいただき、誠にありがとうございます。
本記事が皆様のギターライフが豊かになる一助になれば幸いです。


平林 大一プロフィール
埼玉県出身。現在は静岡県に移り住んで15年が経過。
趣味は釣りとワインで、自然の中でリラックスする時間や美味しいワインを楽しむのが大好き。
2024年現在、PRS USAファクトリーでのオーダーやGIBSONナッシュビルでのバイヤー業務、国内外のギター・ベース、アンプやペダルのオーダーに携わっている。
所有楽器はPRS Private StockやAMPをはじめ、Fender 1963 Stratocaster、Gibson CS LP、Ken Smith BSR5、Vintage Ibanez & Maxonなど多岐に渡る。