【BACK SIDEへの拘り】Private Sock #11531 Custom 24/Aqua Violet Reverse Dragon’s Breath|バイヤー平林が綴る PRSという美学Vol.13【Paul Reed Smith】

  • ブックマーク
【BACK SIDEへの拘り】Private Sock #11531 Custom 24/Aqua Violet Reverse Dragon’s Breath|バイヤー平林が綴る PRSという美学Vol.13【Paul Reed Smith】

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

いつも島村楽器をご利用いただき、誠にありがとうございます。
島村楽器静岡パルコ店、店長兼バイヤーの平林です。

第13回目は、先日入荷したUSAファクトリーオーダーPrivateStockをご紹介いたします。
本機は2024年初頭にメリーランド州のPRS USA本社兼ファクトリーを訪問し、使用する全てのウッドマテリアルをセレクトしてオーダーした1本です。

まずは、こちらの素晴らしいギターの全貌をご覧くださいませ。

続いて、ボディバック全体もご覧ください。

本機は、ボディトップの美麗なキルト・メイプルと、対照的に野生味を感じるバール・メイプルを同時に堪能できるようにオーダーいたしました。

バックサイドに拘る

一般的にプレイヤーは演奏中、ボディトップを直接見ることは少なく、視界に入るのはネック裏やボディバック。
だからこそ、ネックはもちろん、ボディバックにも徹底してこだわることで、プレイヤー自身のテンションを高め、所有する喜びを感じられる仕上がりとなっています。

そして本機最大の特徴のひとつが、バール・メイプルをあえてボディバック材として使用している点です。
バール杢ならではの強烈なインパクトと個性を活かしつつ、あえてトップ材ではなくバック材として採用することで、視覚的なアクセントだけでなく、サウンド面にも異なる音響特性を加えています。

ヘヴィなスタイルにも対応するよう設計された本機ならではのスペックと、美しさを内包した構造は、まさにPRIVATE STOCKならではの哲学が込められた一本です。

Burl Maple の特徴

まずは、PRS専用の木材保管庫「The Vault」の内部をご覧ください。

世界屈指と言えるPrivate Stockプログラム専用の保管庫「The Vault」
PRSのフラッグシップ・ライン「Private Stock」のために、世界中から集められたトップ・オブ・トップのマテリアルが鎮座します。


上記画像が本機に使用するために、ハンドセレクトしたマテリアルです。

バール・メイプル(Burl Maple)は、カエデの木の根元や枝の異常成長によって形成される希少な木材です。
自然界の偶発的な現象によって生まれるこの独特な杢は、他にはない芸術的な模様を持ち、楽器や高級家具、工芸品のマテリアルとして非常に高い人気を誇ります。

木材の中でも特に個体差が大きく、1枚1枚が唯一無二の表情を持つバール・メイプルは、希少性の高さゆえにその価値が年々高まり続けています。

バール・メイプルの特徴は、以下の3点です。

1.独自の音響特性
バール・メイプル材は、一般的なメイプル材と比べて強度や音響特性の個体差が大きく、杢の密度や塊の形状によってもキャラクターが大きく異なります。
柔らかいマテリアルが多く、サウンド面ではギター製作適さない場合が多いですが、本機に使用したバール・メイプル材は、その密度と繊維構造から、やや硬質でタイトな響きを持ちながら、繊細なニュアンスまで拾い上げる感度の高さが特徴です。
高音域にやや煌びやかさがあり、アタック感のあるクリアなサウンドを好むプレイヤーにも適しています。

2.芸術的な杢と存在感
バール・メイプル最大の魅力は、その幻想的とも言える複雑な杢目です。
渦巻き状やバブル模様が浮かび上がり、フレイムやカーリーとは異なる立体的な美しさを放ちます。
塗装によっては深い奥行き感と輝きを見せ、見る角度によって印象が変化するため、ボディ材として極めて映えるマテリアルです。

3.希少性と高級材としての地位
バール・メイプルは、樹木の異常成長によって偶然形成されるため、意図的に育てることができず、量産が不可能な木材です。
さらに、楽器に適したサイズ・厚み・美観を兼ね備えた個体は限定的で、ハイエンド・モデルやリミテッド・モデルにのみ採用されることが多くなっています。
バール・メイプルは、その神秘的な杢、視覚的インパクト、そして個性的な音響特性によって、プレイヤーのみならずコレクターからも高く評価される特別な素材です。
ギターに芸術性と存在感を与えるプレミアム・ウッドといえます。

ワンピース・ウッドの採用

さらに、本機では貴重なワンピース・ウッドを使用しています。
接ぎ合わせのない構造により、振動伝達のロスが少なく、視覚的にもつなぎ目のない滑らかな美観を実現します。

バール材自体が非常に入手困難であるうえ、楽器に使用できるサイズ・厚み・強度・美観をすべて満たしたワンピース材はさらに希少です。
1本の木から限られた数しか取れないため、世界的にも限られたモデルにしか採用されていません。

本機オーダーの様子をレポートした、PRS Factory Visit2024記事はこちらのリンクからどうぞ。

Product Overview

本記事をご覧の方はご存知かと思いますが、PRSのフラッグシップモデル「Custom 24」について改めて触れます。
1985 年のブランド創設時からラインナップされている、まさに“PRSのすべての基準”といえる存在です。

LP DCにルーツを持つダブル・カッタウェイ・ボディは、芸術品のように美しく滑らかなバイオリン・カーブを描くボディトップが特徴です。
シングル・カッタウェイとは異なる左右対称のシェイプがもたらすバランスの良さに加え、立体的なカービングが生み出す陰影と奥行きは、まさに“彫刻”のような佇まい。

美しさと機能性を高次元で両立したこのデザインは、PRSが長年にわたり培ってきたクラフトマンシップの象徴とも言えます。

24フレット仕様による広い音域と、ハイポジションへのスムーズなアクセスにより、モダンなテクニカルプレイにも難なく対応。
高い演奏性とジャンルを問わない柔軟性を兼ね備えた本機は、プレイヤーにとって非常に信頼性の高い1本です。

明瞭な高域と豊かな中低域というバランスの良さを兼ね備えており、クリーンからハイゲインまで幅広いサウンドメイクが可能で、1本で多彩な音色をカバーできる点も魅力です。

チューニングの安定性と豊かなサステインを両立するブリッジ構造やロック式ペグにより、ライブやスタジオワークなどの過酷な環境でも高いパフォーマンスを発揮。プレイヤーが求める信頼性にしっかり応えてくれます。

Custom 24 はサウンド、演奏性、そして美しさのすべてにおいて高次元でバランスされたモデルで、PRSの哲学が凝縮されたこのギターは、あらゆるプレイヤーにとって“理想の1本”となり得ます。

まず目を引くのは、ボディトップに施されたキルトメイプルです。
「エンジェル・ステップ」と称される、浮き立つような杢目を持つプレミアムなキルト・メイプル材を厳選し、その杢に合わせて指定したカラーが、アクアバイオレットを基調としたリバース・ドラゴンズ・ブレスです。

ブルーからパープルへと昇華するような色彩のグラデーションが、立体的かつ深みのある表情を生み出し、視る角度によって常に異なる顔をのぞかせる様は、まさにアートピースです。

美しくアーチを描くダブル・カッタウェイのボディトップと、贅沢に削り出されたファットなボディ厚が生み出すのは、豊かさと透明感を兼ね備えた独特のトーンです。

ギターらしい芯のある響きを保ちながらも、まるでヴァイオリンのような立体的で瑞々しいサウンドが広がります。
見た目の美しさと音の奥行きが融合した、PRSならではの魅力が凝縮されています。

キルトメイプルの杢は非常に深く、ボディエンドに至るまで一切の隙がない完璧な美しさを誇ります。
その仕上がりを実現しているのが、世界最高峰と称されるPRS Private Stockチームによる卓越したステイン技術です。

木材本来の立体感や色彩の深みを最大限に引き出す染色技術によって、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい一本に仕上げられています。

Custom 24をベースにしながら、ボディ厚をMcCartyモデルと同等に設計したMcCartyThickness 仕様は、マホガニーバックの厚みを増すことで、音に中低域の厚みとふくよかさが加わり、サステインも向上します。
芯のある太い音像が得られ、コード弾きでも単音でもリッチな響きを楽しめます。

淡いブルーから深く濃いバイオレットへと美しくグラデーションしていく“Aqua Violet”カラーに合わせ、カーリーメイプルのフィンガーボードとネックにもステインが施されています。
特にフィンガーボードには、Onyx Stoneのパーフリングとナチュラルバインディングを組み合わせた新たな試みが採用され、繊細なデザインと高い工芸性が際立っています。

PRS 30周年を記念したスワール・レジンによるバードインレイを施し、Blue Luminaryによるアウトラインをまとわせたことで、光と色彩が共鳴するような存在感を放ちます。
まるで森の中を飛び交う鳥たちが、目の前に生命を持って現れるかのようです。

サイドポジションにはBlue Luminlay を配し、ステージ上でも視認性も兼ね備えています。

細部に至るまで、PRIVATE STOCKチームの職人たちによる卓越した技と、素材の美しさが見事に融合した一本です。

フィンガーボードとネックをサイドから眺めると、グラデーションステインの美しさがより際立ち、木部の立体感や曲面の繊細な処理がよくわかります。
エッジに沿って丁寧に仕上げられたバインディングやパーフリングによって、視覚的にも圧倒的な存在感を放ちます。

ヘッドストックには、Swirl ResinとBlue Blue Luminaryを組み合わせたPrivate Stock Eagleが燦然と輝きを放ちます。
ペグには敢えてメタルボタンをセレクトすることで、重心の低いサウンドを実現しました。

センターマテリアルに使用されているSwirl-resinは、深海の波紋を思わせる幻想的な美しさを持つ素材で、見る角度によって表情を変える独特の質感が魅力です。
その色彩と質感は、Aqua Violetカラーのグラデーションと見事に調和しており、本モデル全体の世界観と完璧にマッチしています。

キルトメイプルで仕上げられたトラスロッドカバーにも、精緻なVINE(ツタ)の装飾が施されており、細部にまで一貫した美意識が感じられます。

Private Stock オプションの中でも、特に高い人気を誇るのがステインド・カーリーメイプル・ネックです。
波打つような美しい杢目に染み込むように施されたカラー・リングは、光の当たり方によって豊かな表情を見せ、唯一無二の存在感を放ちます。

角度を変えるたびに、カーリーメイプル特有の深い杢目が浮かび上がり、その立体感と輝きに思わず見惚れてしまいます。
見る角度や光の加減によって表情を変えるその様は、まさに自然の神秘とPRIVATE STOCKチームの卓越した技術が融合した証と言えるでしょう。

マウントしたPRS Metalピックアップは、ハイゲインサウンドに特化したメタル用ピックアップです。
さらに、熱処理を施したメタルカバーが採用されており、ギター全体のカラーリングと美しく調和しています。

ブリッジには安定性に優れたフィックスドタイプを採用しており、確かなチューニング保持と豊かなサステインを実現しています。
トレモロユニットを使用しないことで、不要な振動のロスを抑え、よりダイレクトで芯のあるトーンを得られるのも大きなメリットです。

特にハイゲイン環境においては、ローエンドの引き締まった輪郭やアタック感の明瞭さが際立ち、ヘヴィなリフやソロプレイにも高い安定感をもたらします。

ボディ裏にトレモロキャビティが存在しないことで、ボディ全体に振動が均一に伝わり、木材本来の鳴りをダイレクトに感じることができます。
さらに、イナーシャ・ブロックを搭載していない分の重量がカットされ、3.39kgという軽量設計も実現しています。

全体のカラーで統一するため、ボディセンターのアッシュ材はブルーカラーで目止めしています。
細部まで拘り抜くことでPRSの芸術性を一層高めています。

コントロールノブには、カーリーメイプル材にステイン仕上げを施したカスタムノブを採用しました。
こちらのノブにも、Private Stockチームによるステインが施され、ボディカラーとの統一感はもちろん、木材ならではの温かみと高級感が加わり、細部に至るまで抜かりのないデザイン性を演出しています。

バックプレートには、ステイン仕上げが施されたバールメイプルを使用。
複雑で美しい杢目がカラーリングと調和しています。

PSのヘッド裏には、シリアルナンバー、PS通しナンバー、日付、創業者のポール・リード・スミス氏とPSディレクターのポール・マイルズ氏のダブルサインが入ります。

ハードケースには、PRS専用のブラウンペイズリー・トーレックス仕様を採用しました。
落ち着いた色味とクラシカルな雰囲気が、ギター本体の品格を引き立てます。
ケースを開けるたびに、特別な高揚感を感じさせてくれます。

Private Stock ディレクター「Paul Miles氏」と現地で入念なミーティングを行いオーダーした至極の1本を、ぜひお楽しみくださいませ。

【SPECIFICATIONS】

Private Stock #11331
Serial Number: 24-038490
Model: Custom 24
Neck wood: Curly Maple
Fingerboard wood: Curly Maple
Top wood: Quilted Maple
Middle wood: Swamp Ash
Back wood: Maple Burl
Headstock veneer wood: Quilted Maple
Neck Carve: Pattern Regular
Side dots: Blue Luminlay
Fingerboard inlay: Swirl-resin 30th Anniversary birds with Blue Luminary outlines and Paua
vine with Onyx purfling
Headstock veneer inlay: Swirl-resin Private Stock Eagle with Blue Luminary outline and Paua
vine with Onyx purfling
Finish type: High gloss Nitro
Pickups: Treble: Metal Bass: Metal
Electronics: One volume, one tone control with a 5-way blade switch
Hardware: Smoked Black PRS Phase I set screw locking tuning pegs,
PRS Patented Tremolo, Clear Maple backplate and knobs and truss rod cover to match
Case type: Private Stock Brown Paisley
Specials: High gloss Nitro finish, Quilted Maple top, Maple Burl back and cap, McCarty body
thickness,
Curly Maple neck + fingerboard and Paua Vine fretboard, Swirl-resin bird inlays with Blue
Luminary
outlines and Paua + onyx purfling, smoked black hardware, and features PRS Metal pickups
with bonded covers.
The woods on this guitar were selected from the PRS Private Stock Vault.

【付属品】
Private Stock Brown Paisley Case
Private Stock 認定証
保証書、レンチ等類

※こちらの商品は既に販売済でございます。

長文にお付き合いいただき、誠にありがとうございます。
本記事が皆様のギターライフが豊かになる一助になれば幸いです。

平林 大一プロフィール

埼玉県出身。現在は静岡県に移り住んで15年が経過。
趣味は釣りとワインで、自然の中でリラックスする時間や美味しいワインを楽しむのが大好き。

2024年現在、PRS USAファクトリーでのオーダーやGIBSONナッシュビルでのバイヤー業務、国内外のギター・ベース、アンプやペダルのオーダーに携わっている。

所有楽器はPRS Private StockやAMPをはじめ、Fender 1963 Stratocaster、Gibson CS LP、Ken Smith BSR5、Vintage Ibanez & Maxonなど多岐に渡る。

  • ブックマーク