皆さんこんにちは!
久しぶりに献血に行ったら、血圧が高くて止められそうになった、
ルシアー駒木です。
健康第一。
今回はイベント実施決定の速報です!!
こちら!!!

すごいでしょ!
それではイベント決定までの経緯、ご覧ください。
昨年出来たことの多くが、今年は出来ず、、、
昨年は年間通してとても忙しく全国を回らせて頂いていたルシ駒。
そうそう、丁度今頃、大輔さんや山口さんと遊んで頂いたりもしましたね。
それが今年は、誰も想像していなかった状況になってしまいました。
皆さんそれぞれに、ご苦労があった事と思います。
当然ながらルシ駒イベントの開催は現在でもまだ難しい状況。最後に店舗でイベントを実施したのは、なんと2月末。それ以来イベントが1度も実施出来ていません。
そもそもイベント開催の前に、出張自体本当に必要な最小限に抑えています。
海外渡航も一切出来ませんので、結果買付業務もストップ。
買い付け楽器で遊んだりも出来なくなってしまいました。。
しかし、ここ最近のブログでご紹介してきました通り、徐々にですがエンタメ界も「今だからこそ」の活動を模索しながら、じわじわと再開。
ルシ駒もそろそろ動かねば、と思いつつ、私はミュージシャンではないですから、何から始めたら皆さんに喜んでいただけるかな、と悩んでおりました。
大物ミュージシャンからの連絡
そんなある日、大変お世話になっている坂本英三さんから
「10月に広島に行くよ」とのご連絡を頂きました。

これは楽器メンテナンスをさせて頂きつつ、イベントも絡ませて頂くチャンス!
という事で、
2月以来のイベントの実施が決まりました!!
英三さんはいつもお一人で弾き語りと楽しいお喋りの配信をされていらっしゃるのですが、視聴者の方から、「ギターの音が良い!」とのコメントを頂く事も少なくありません。
そこで、10月16日の英三さん配信ライブを、島村楽器広島府中店からお届け!!
ルシ駒がコラボ。楽器のお話をさせて頂こうかなと思っております。

演奏の方も今回はゲストをお迎えして、いつものとは違ったものになるとの噂
楽しみですね!
是非見て下さいね!
ルシアー駒木でした。

ルシアー駒木プロフィール
テクニカルチーフとして島村楽器のギターリペア工房に勤務。
アーティスト用・雑誌掲載用などオーダーメイドでの楽器製作を行なってきたキャリアを活かし、お客様の楽器の修理・改造業務を主としながら、海外への買い付け業務や楽器開発協力、世界各国の工場で技術指導も行う。
その実力はアメリカやスウェーデンをはじめとした海外のアーティストから、スペインの伝統的なギター製作現場まで高い信頼を得るほど。
修理・改造業務の他、エレクトリックギターやベース、アコースティックギターの入門書やメンテナンスDVDへの解説出演、ラジオ「SAME’SBAR」への出演など、広い活動の場を持つ。
ルシアー駒木 関連商品
