皆さまこんにちは。
夏の暑さもひと段落と思ったら、急に涼しくなってきましたね。
電車の中ですぐ側にいたOLさん達が、肉まんとアンまんとピザまんと、他の変化球系と、どれが好き?という議論をしておられました。
私?全部好きです。
ルシアー駒木です。
ついに皆さんにお披露目出来ました!
突然ではありますが、
ビッグニュース!!!
Raimundoのエレクトリックフラメンコギターが、Official髭男dismの配信ライブに登場しました!!
掲載時話題になったブログ
掲載時、多くのファンの方が話題にして下さいました、こちらのブログ
そうです、今をときめくOfficial髭男dismのギタリスト、大輔さんが、
私たちがスペインで製作しているRaimundoのエレクトリックフラメンコギター、
646PE/Sの導入を相談するべく、工房にいらっしゃった時の様子を取り上げた回でした。
予定されていたツアーの中止、、、そして今だからこその価値あるライブ開催
工房でお話させて頂いていた時の予定では、「Official髭男dism Tour 2020 – Arena Travelers -」で使って頂いて、全国のファンの皆さんにその音をお届け出来ると私も楽しみにしていたのですが、
あのコロナ感染拡大でツアー自体がストップ。
それ自体は残念な事でしたよね。
ですが、
決してライブの代わり、ではない、今だからこその最高の形を!
というヒゲダンの皆さんらしい素晴らしいライブが26日に配信されました。
そしてそこで、ついにRaimundoが登場!!
どんなライブだったか、どんな場面で登場したのか、はライブを見た方だけの秘密ですが、
とっておきの1枚をご覧いただきましょう!!!

無断転用はしない様にお願い致します。
何とすばらしい1枚!!
こちらのモデルは数量が限られるモデルですので、購入ご検討の方は、お近くの島村楽器でご相談下さい。
また、錦糸町パルコ店には、工房で大輔さんが試されたうちの1本が展示されており、
勿論その個体を購入する事も可能です。
大変に有難い事に、RAIMUNDOやJIMMYWALLACEに限らず、ライブに使用される楽器の多くを、修理やメンテナンスさせて頂いておりますが、これからもルシ駒、大輔さんを技術面で全力サポートさせて頂きます!
ルシアー駒木でした!
イベントのお知らせ

Groshギターの魅力に迫る
10月24日(金)18:00〜 2025福岡ギターショー会場内

Jimmy Wallaceを含む買い付けギターの魅力
10月25日(土)11:00〜 2025福岡ギターショー会場内

ルシアー駒木プロフィール
テクニカルチーフとして島村楽器のギターリペア工房に勤務。
アーティスト用・雑誌掲載用などオーダーメイドでの楽器製作を行なってきたキャリアを活かし、お客様の楽器の修理・改造業務を主としながら、海外への買い付け業務や楽器開発協力、世界各国の工場で技術指導も行う。
その実力はアメリカやスウェーデンをはじめとした海外のアーティストから、スペインの伝統的なギター製作現場まで高い信頼を得るほど。
修理・改造業務の他、エレクトリックギターやベース、アコースティックギターの入門書やメンテナンスDVDへの解説出演、ラジオ「SAME’SBAR」への出演など、広い活動の場を持つ。
ルシアー駒木 関連商品
