皆様こんにちは!石田でございます!
久しぶりにエレキ楽器じゃないもののご紹介です。
普段はエレキギター・エレキベースを弾いてるけどアコースティックも興味がある、けど本職じゃないからガチガチなのはちょっと・・・という方にオススメしたい、弾きやすさに焦点を当てたモデルです。
ASTURIAS Solo Custom “Redgum”

福岡県久留米市に居を構える老舗アストリアスギター。過去にも島村楽器オリジナルモデルを手掛けて頂いています。
今回はこちらのモデルを基に、オール単板でワングレード上のモデルを製作して頂きました。
灼熱の中木材の選定
去る2023年8月、実際に久留米の工房にお邪魔して木材を選びました。
二階にある倉庫は天気が良かったこともあり、40度近い室温になっていました。
トップ材のジャーマンスプルースはもちろん、今回はエキゾチックな木目のエボニー指板も選んでいます。
軽やかな響きが魅力のレッドガム
オーストラリアのユーカリに近い種類の木材であるレッドガム。
少し前にインディアンローズが輸入できなくなるかも、という時に代替材としての候補として一部流通していた木材で、現在国内ではあまり見かけないと思います。
特性としてはエキゾチックな見た目とは裏腹に軽やかで響きやすいので、入門の方にも弾きやすい楽器になるイメージです。
工房にお邪魔した初日に木材選定を行い、翌日には軽く製材して頂きました。
完成形はコチラ
正面から見たところは普通のSoloシリーズですが・・・
裏側はこんな感じ。かなり独創的なルックスです。
レッドガムを使用したアコースティックギターは海外の個人製作家の方のモデル以外ではほとんど出回っていませんので人とは違う物をお求めの方にもピッタリです。
サウンドサンプル
ミーナ町田店アコースティックギターインストラクターの河原に軽く弾いてもらいました。
いかがでしょうか?その名の通りソロギターに向けてデザインされたシェイプではありますが、ストロークでも気持ちいいサウンドですので、意外とジャンルを選ばずに活躍しそうです。
ぜひ一度店頭で手に取ってみてください。
商品情報


メーカー | ASTURIAS |
型名 | Solo CTM RDG |
販売価格 | (税込) ¥398,000 (税抜 ¥361,819) |
JANコード | 2370000600448 |

石田 純一プロフィール
ギター演奏はそこそこに機材いじり(改造、音作り)をメインに楽しむ学生時代を送り、機材好きが高じて、「いつの間にか楽器店の店員になっていた」インドア派。
入社後はPRS(Paul Reed Smith)現地工場でのPrivate Stockオーダーをはじめ、自身の経験を活かし、多彩なブランド・ジャンルでの楽器開発も手がけています。