woodsticsからWS-SR-Jrが登場します。
横山健プロデュース&監修で話題のブランドWoodstics Guitarsの第三弾として登場するのは、ESP 助六と同じボディ・アウトラインを採用したフルスケール(同じスケール)のエントリーモデルです。
KEN YOKOYAMAが大好きなギタセレの中の人(今年のFUJI ROCK FESTIVALは泣きました…)。
▼の紹介動画を観ると、序盤は健さんも英紀さんも非常にブルージィなプレイで、「こんなことも出来るんだ…さすが…。」と感じましたが、後半はいつものKEN YOKOYAMAのサウンドで安心しました(でもジュンさんと英二さんにも居てもらいたい…)。
ご本人たちと同じサウンドが出て、サウンドの幅も広いギター。
ファンは必携ですし、スケールがミディアムスケールなので、どなたでも弾きやすいのではないでしょうか。
woodstics WS-SR-Jr
カラー:Citron Green/JAN:4515303526929
カラー:Candy Apple Red/JAN:4515303526936
メーカー | woodstics |
---|---|
型名 | WS-SR-Jr |
販売価格 | ¥110,000(税込) |
発売予定日 | 2021年11月15日(月)13:00から |
特徴
ボディとネックはマホガニーで、指板はパーフェローになります。
助六と同じボディのアウトラインを採用しており、助六はアーチドトップボディですが、今回のWS-SR-Jrはフラットトップボディとなります。
ピックアップはセイモアダンカンのSTK-P1を1基のみ搭載しています。
このピックアップはソープバータイプですがコイルが上下に分かれているスタック構造を採用していますので、ハムキャンセリング効果があり低ノイズを実現しています。
コントロールもボリュームとトーンのみのシンプルな構成です。
ブリッジはトラディショナルなチューン・マティックスタイルで、定番のストップ・テールピースとのコンビネーションとなっています。
仕様
BODY:Mahogany (thickness 45mm)
NECK:Mahogany
FINGERBOARD:Pau Ferro, 22frets
SCALE:628mm
NUT:Bone (43mm)
INLAY:Dot
CONSTRUCTION:Set-neck
TUNER:Vintage Style w/Plastic Button
BRIDGE:BM 002 & TS 001
PICKUP:Seymour Duncan STK-P1b
CONTROLS:Volume, Tone