WALRUS AUDIO より ERAS と WARHORN+AGES の2機種が登場します。
ERAS はクラシックロックからモダンメタルまで幅広いジャンルをカバーするアンプライクなディストーションペダル、
WARHORN+AGES はトランスペアレント系の WARHORN と ゲイン幅の広い AGES を組み合わせたオーバードライブペダルとなります。
※ WARHORN+AGES は世界限定1000台の生産となっております。
WALRUS AUDIO ERAS
メーカー | WALRUS AUDIO |
---|---|
型名 | ERAS |
定価 | ¥33,000(税込) |
販売価格 | ¥28,050(税込) |
JAN | 0810424033108 |
発売予定 | 2021年9月30日 |
特徴
2020年に登場したAges Five-State Overdriveで採用した5種類のクリッピングモードとblendノブを継承したディストーションペダル” ERAS Five-State Distortion”。
メタルな刻み、速弾き、タイトなブリッジミュートなどに最適なトーンを生み出す、ハイゲインサウンド。
ドライシグナルをブレンドすることができるので、ベーシストにも効果的な歪みを提供。
いかなるセッティングでも攻撃的なサウンドをお届け可能なまさに新時代のディストーション。
blendノブ
クリーン(ドライ)/ディストーションシグナルのバランスを調整できるblendノブ。
最小で歪みの無いクリーンシグナル、時計回りにするにつれ歪みが増えていき最大でクリーンの無いディストーションシグナルのみとなる。
クリーンとディストーションチャンネルはERAS内部で平行しており、クリーンを調整することで芯のあるサウンドも作ることができる。
ERASの前にブースター、オーバードライブやディストーションペダルを繋げれば、ユニークなミクスチャーサウンドも可能。
blendノブはベーシストにとっても非常に効果的。
modeスイッチ
5つのゲインとクリッピングの組合せから選択できるmodeスイッチ。
1.僅かにミッドをカットしたタイトモード(LEDハードクリッピング)最も追従性に優れ、ブリッジミュートに最適
2.僅かにミッドカットしたタイトモード(シリコンハードクリッピング)なめらかでコンプレッションの効いたサウンド
3.僅かにミッドカットしたデュアルクリッピングモード(シリコン・LEDハードクリッピング)サステイン十分なリッチ&フルディストーションサウンド
4.よりミッドをカットしたリズムモード(LEDハードクリッピング)タイトなレスポンスのドンシャリサウンド
5.よりミッドをカットしたリズムモード(シリコンハードクリッピング)温かみのあるオープンサウンド
仕様
電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)
SIZE:12.5×6.7×5.8cm
WALRUS AUDIO WARHORN+AGES
メーカー | WALRUS AUDIO |
---|---|
型名 | WARHORN+AGES |
定価 | ¥41,800(税込) |
販売価格 | ¥35,530(税込) |
JAN | 0810424032941 |
発売予定 | 2021年9月30日 |
特徴
WARHORNとAGESという二つのオーバードライブを一つの筐体にまとめた「WARHORN+AGES OVERDRIVE」が数量限定にて登場。
トランスペアレント系オーバードライブのWARHORNとローゲインからハイゲインまでのトーンを提供するAGESの組み合わせは接続の順番を変更することもでき幅広い音作りを可能にする。
WARHORN
パンチの効いたリズムや強烈なテキサスブルースのリード・プレイに適したトランスペアレント系ミッドレンジ・オーバードライブ。
シンメトリー・アシンメトリー2タイプのクリッピングを選択可能なスイッチやレベル、ドライブ、ベース、トレブルのコントロールを備え幅広い音作りを可能にする。
AGES
どんな音楽スタイルにも使えるオーバードライブであり、あらゆるアンプやピックアップのコンビネーションにも対応するAGESは、革新的な機能を備えたイノベイティブ・オーバードライブペダル。
一台でどんなスタイルにも対処できると同時に、他のオーバードライブペダルとの相性も抜群。
仕様
電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)
SIZE:12.1×7.4×5.8cm