代表機種“Apollo Twin”をはじめとしたオーディオインターフェースの音質、内蔵プラグインのクオリティや再現度の高さからDTMユーザーをはじめとしたプロユースの方から絶大な信頼と人気を誇るブランド“Universal Audio”。
そんなブランドからこの度“UAFXシリーズ”として、エフェクターが3機種登場いたしました。
種類はリバーブ、ディレイ、モジュレーションの3タイプ、2021年2月下旬~3月の発売が予定されています。
真空管アンプと組み合わせて使用する事ができる“OX”に続き、Universal Audioからギタリスト・ベーシスト向けハードがどのように展開されていくのか、今後も楽しみです。
過去のギタセレ Universal Audio商品関連記事はこちら
Golden Reverberator
メーカー | UNIVERSAL AUDIO |
---|---|
型名 | Golden Reverberator |
販売価格 | ¥52,600(税込) |
JAN | 4530027171934 |
発売予定日 | 発売中 |
特徴
・1960年代のアメリカ製ギターアンプのゴールデンユニットから厳選されたチューブ駆動のスプリングリバーブ
・象徴的な Record Plant スタジオのものをモデリングしたビンテージのドイツ製スタジオプレートリバーブ
・1970年代後半のクラシックなスタジオハードウェアをビット単位で捉えた、正確なデジタルリバーブのアルゴリズム
Starlight Echo Station
メーカー | UNIVERSAL AUDIO |
---|---|
型名 | StarlightEchoStation |
販売価格 | ¥52,600(税込) |
JAN | 4530027171927 |
発売予定日 | 発売中 |
特徴
・ニュー/ミディアム/オールド – 3つのテープエイジを含む、象徴的なテープエコーユニットの優れたエミュレーション
・実機のカラー、テクスチャー、ヘイズを湛える、伝説的なバケツリレー方式のアナログディレイエフェクト
・柔軟かつ刺激的なモジュレーションを備える、無垢なスタジオデジタルディレイ
Astra Modulation Machine
メーカー | UNIVERSAL AUDIO |
---|---|
型名 | Astra Modulation M/C |
販売価格 | ¥52,600(税込) |
JAN | 4530027171941 |
発売予定日 | 発売中 |
特徴
・1970年代の日本のバケツリレー方式によるクラシックなコーラス/ビブラート・エフェクトの完璧なモデリング
・ビンテージのアナログラックユニットによるスタジオ品質のフランジャー/ダブラー・エフェクト
・クラシックで刺激的なチューブアンプのトレモロ(サイン&スクエア・モードを選択可)