【ディレイ】strymonより、80年代を彷彿させるディレイ DIG登場!

  • ブックマーク
【ディレイ】strymonより、80年代を彷彿させるディレイ DIG登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

完全独立2系統のディレイを備えたstrymon のニュー・ディレイ「DIG」

dig
メーカー希望小売価格オープンプライス
発売予定日:6月中旬

strymonの新作はディレイ・ペダル「Dig」。
「Dig」は、80年代を代表するラックディレイからモダンなサウンドまで幅広いサウンドメイキング可能な完全独立2系統のペダルです。

Time、Time 2、Mix、Mix 2、Repeatsの5つのコントロールで、2台のディレイをコントロール可能。さらにTYPEを1つのモダンサウンドと2つのクラシックサウンド:24/96、adm、12bit、3段階のモジュレーション・セッティングとしてOff、Light、Deepの選択が可能です。『24/96』では、モダンディレイのダイナミクスをコントロールして、80年代を彷彿させるサウンドを堪能できます。

これら3方式をstrymonの、コンパクトなボディーにそれぞれ2台ずつ納めてあり、2台はそれぞれ、シリーズ、パラレル&ピンポンの3種類の異なるルーティングが設定できます。
シンクロナイズされたディレイから、リバーブ感に浸れるアンビエントサウンド、深い多層コーラシングまで幅広くカバーしています。

dig-back

主な特徴

  • 5 種類のサブデビジョン : 3 連8 分、8分、ゴールデンレシオ、符点8分、符点4分
  • 3 段階のモジュレーション・セッティング : Off、Light、Deep
  • 5 種類の隠しコントロール:Delay 1 Subdivision, Sync/Free Mode, Filter, Config, Delay 2 Repeats
  • Free Mode: シンク、サブデビジョン(ディレイタイムの分割設定)を解除します。
  • プレス&ホールド機能付き
  • ディレイタイム:20ms – 1.6s (Delay 1 サブデビジョン設定最長:40ms – 3.2s)
  • ハイインピーダンス入力とTRS ステレオ入力が選択できます。
  • ステレオ出力
  • 3 種類の信号ルーティング:Series、Parallel、Ping Pong
  • Tap、Bypass フットスイッチ
  • エクスプレッション入力:Expression pedal(アサインナブル・リモートコントロール)
  • 外部タップ入力スイッチ、Favorite switch ( フェイバレット・プリセットのリコール)

SPEC

  • 超低ノイズ、ハイパフォーマンス 24-bit 96kHz
  • AD/DAコンバーターを採用
  • S/N比:115db
  • Dry信号:コンバートされないアナログパス採用
  • 最大入力信号レベル:+8dBu
  • 周波数特性:20Hz 〜20kHz
  • 入出力に最高品位のオーディオプリアンプを採用
  • 32-bit floating point processing SHARC DSP 採用
  • ブックマーク