【コンプレッサー】ROGERMAYERより伝説のRM58 を受け継ぐ コンプレッサー・ペダル登場

  • ブックマーク
【コンプレッサー】ROGERMAYERより伝説のRM58 を受け継ぐ コンプレッサー・ペダル登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

1970年代にカスタムメイドのみで製作していた、伝説のスタジオ・リミッターRM 58 LIMITER。
この度、新たにそのRM 58 LIMITERを基に、ペダル・サイズで実現したコンプレッサーが登場です。

ROGERMAYER 615 smooth

RM_615-Smooth_right_RGB
メーカー希望小売価格:¥85,800(税込)
販売価格:¥77,220(税込)
JAN:4519581034558

615 smoothは、クラスA ディスクリート回路により最高品質の音質を実現しています。二次倍音をピークに追加し、自然でとても豊かなサウンドを生み出します。信号レベルは、楽器用の-10dBV に加えプロオーディオ用の+4dBVの両方に対応しているので、マスタリング時にも使用できます。楽器の場合は、ベースは勿論、エレキギター|アコギ|ボーカル|ドラムでも優れた効果を発揮します。

デジタル機材は、入力信号レベルに制限があるので、録音時にアナログ信号のピークを抑える必要があります。
615 smoothの回路はアナログなので、レイテンシーがありません。リアルタイムにオーディオ信号のダイナミクスを調節できるので、プレイヤーは思うままにプレイできます。

オリジナルのRM 58 Limiter は、ロジャー・メイヤー氏が1970 年代にカスタムメイドのみで製作していた、伝説のスタジオ・リミッターです。現在はペダル/デスクトップ・タイプとして生産され、多くのミュージシャン等から絶賛されています。
この615 smooth は、ベーシスト等、より多くのプレイヤーにも導入しやすい、コンパクトなペダル・サイズで実現しています。

主な特長

  • スタジオ用リミッターの銘機RM58を基に開発
  • スタジオ品質のダイナミック・プロセッサーをペダルサイズで実現
  • クラスAディスクリート回路により最高品質の音質
  • 二次倍音をピークに追加し自然でとても豊かなサウンド
  • 楽器用-10dBVとプロオーディオ用の+4dBV、2つの信号レベルに対応
  • 主にベースに最適な他、エレキギター、アコギ、ボーカル、ドラムにも使用可能

スペック

  • コントロール:HARMONICS|GAIN|THRESHOLD
  • 端子:入力(+4dBV|-10dBV)、出力(+4dBV|-10dBV)、電源アダプター
  • 寸法:135 × 95 × 55mm
  • 重量:325g
  • ブックマーク