Roger Mayerより、Voodoo-Vibeシリーズの最新モデル「Voodoo-Vibe 2024」が登場。
ジミー・ペイジやデヴィッド・ギルモアが愛用した「Voodoo-Vibe+」のアナログ回路をそのまま採用し、コンパクト化によりペダルボードへの容易な組み込みを実現。
EQやミックス機能でサウンドの幅を広げるとともに、Uni-Vibeを進化させたレトロなトーンを再現。
ブティックペダルならではの超低ノイズ設計も特長の一つです。
Roger Mayer Voodoo-Vibe 2024

メーカー | Roger Mayer |
型名 | Voodoo-Vibe 2024 |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥114,400(税込) |
JAN | 4519581039584 |
発売予定日 | 発売中 |
特徴


銘機「Voodoo-Vibe+」のDNAを受け継ぐアナログ回路
Voodoo-Vibe 2024は、かつてジミ・ヘンドリックスやジミー・ペイジが愛用したUni-Vibeを進化させたVoodoo-Vibeシリーズの最新モデル。
回路設計は「Voodoo-Vibe+」を継承しており、アナログ特有の透明感ある質感と充実したトーンを提供。
デジタル製品では得られない自然な音色と、クラスAディスクリート回路による超低ノイズを実現しています。
シンプルで自由度の高いコントロール
4つのつまみ(Speed|Mix|EQ|Intensity)が搭載されており、簡単な操作でトーンを細かく調整可能。特にコーラスとビブラートを自由にミックスできるのが特長で、サウンドメイクの幅が拡張。
EQでスイープ・パラメーター・サウンドを調整し、独自の音色を作り出すことができます。
現代のスタイルにマッチしたコンパクトデザイン
Voodoo-Vibe 2024は従来モデルよりも大幅に小型化され、ペダルボードへの設置が容易に。
音質はそのままに、消費電力を抑えるなど細部にわたって現代のギタリストのニーズに対応しています。
ハードワイヤー・バイパス仕様で、信頼性の高いフットスイッチも使用しています。
仕様
電源:9V~15V電源アダプター
消費電流:20mA以上。
寸法:幅125W × 95D × 55H mm
重量:352g