Revv Amplification Generator 100P MK3 & 100R MK3|3チャンネル仕様ギター・アンプヘッドが2機種登場!

  • ブックマーク
Revv Amplification Generator 100P MK3 & 100R MK3|3チャンネル仕様ギター・アンプヘッドが2機種登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Revv AmplificationからGenerator 100P MK3 & 100R MK3が登場します。

ステレオ・ダイレクト出力を実現するリアクティヴ・ロードとキャビネット・シミュレーターを備えた、3チャンネル仕様ギター・アンプヘッドで、チャンネル3のキャラクターが違う2機種です。

Revv Amplification Generator 100P MK3

メーカー Revv Amplification
型名 Generator 100P MK3
メーカー希望小売価格 オープンプライス
販売価格 決定し次第お伝えいたします
JAN 0628504620267
発売予定日 2022年12月27日(火)

Revv Amplification Generator 100R MK3

メーカー Revv Amplification
型名 Generator 100R MK3
メーカー希望小売価格 オープンプライス
販売価格 決定し次第お伝えいたします
JAN 0628504620274
発売予定日 2022年12月27日(火)

特徴

カナダのハイエンドなアンプ&エフェクター・ブランドのレヴ・アンプリフィケーションより、120W/10Wの出力切替えにより、大規模なステージから自宅練習、デスクトップ・レコーディングまで幅広く使用でき、多彩なサウンド・メイキングが可能なオール・チューブ・ギター・アンプヘッドGenerator 100PMK3とGenerator 100R MK3が登場しました。

Generator 100 MK3は、3チャンネル(クリーン、クランチ、ハイゲインな歪み)仕様で、100Pと100Rの違いはチャンネル3のキャラクターの違いとなっています。

Generator 100P MK3のチャンネル3(パープル・チャンネル)は、透明感のある鋭いハイゲイン・サウンドで、Generator 100R MK3のチャンネル3(レッド・チャンネル)は、よりファットでサチュレーションの多いモダン・ハイゲイン・サウンドの設定となっています。

各チャンネルではそれぞれ3つのトーン・コントロール(ベース、ミドル、トレブル)を備え、楽曲に合わせた多彩なトーン・キャラクターが幅広く設定できます。

またチャンネル1(クリーン・チャンネル)はレンジを広げるワイド・モードを装備、チャンネル2(クランチ・チャンネル)はドライヴ・モード、チャンネル3(パープル・チャンネル/レッド・チャンネル)はアグレッション・モードを装備することで、同じチャンネル内で数種類(CH1は2種類、CH2、CH3は3種類)の音色が切替え出来ます。

さらに2つのマスター・ヴォリューム、プレゼンスおよびデプス・コントロール、リヴァーブ・スイッチ、ノイズ・ゲートなどを装備しています。

背面にはエフェクト・ループやMIDI端子も装備しています。

プリ真空管にECC83を5本、パワー真空管に6L6GCを4本使用した伝統的なオール・チューブ・ギター・アンプながら、デジタル・レコーディングにも対応した拡張性を備えています。

通常のアンプ同様お好みの外部スピーカー・キャビネットに接続して使用できるほか、スピーカー出力を使用せず、2つのバランスXLR出力端子を使用してミキサーやインターフェイスへのステレオ・ダイレクト出力が可能です。

バランスXLRからの出力では、Two notes Torpedoヴァーチャル・キャビネットを利用することができ、DTMにも大変便利です。

USB端子やブルートゥース接続を利用してPCやモバイル端末へ接続すれば、Two notesのTorpedo Remote(Wireless Remote)ソフトウェアを用いることが可能になり、EQのコントロールやリヴァーブ空間の選択、キャビネット・シミュレーターやマイク・シミュレーターを利用した緻密なサウンド・メイキングが実現します。

さらに同ソフトウェアとMIDI端子を使用してセッティングをすることで、お手持ちのMIDIコントローラーでヴァーチャル・キャビネットやチャンネル・セレクト、アグレッション切替えなどのユーザー設定を増やしたり、お好みに合わせた実用的なプログラム・チェンジを行うこともできます。

各チャンネル切替(兼各モード切替)、エフェクトループON/OFF切替え、マスター・ヴォリューム1/2の切替え(兼ミュートおよびプリセットの保存)が可能な専用フットスイッチが付属します。

▲フロントにあるロゴバッヂはチャンネル切替えに対応して点灯色も切替わります。

仕様

■出力(Peak): <120W選択時> 186W@4Ω, 185W@8Ω, 192W@16Ω,<10W選択時> 16.3W@4Ω, 16.4W@8Ω, 16.8W@16Ω
■出力(RMS): <120W選択時> 120W@4Ω, <10W選択時> 10W@4Ω
■使用真空管: ECC83 (12AX7) × 5 , 6L6GC × 4
■コントロール: [Front Panel] Channel Select Switch(CH1/Wide,CH2/Drive, CH3/Aggression), Store Switch, Reverb Switch,Gate Switch, Pre/Post Switch, Master1 Control, Master2 Control, Presence Control, Depth Control, Level Control,Virtual Cab Select Switch, ON/Standby Switch, ON/OFF Switch, Bright Switch Level, Treble, Middle, Bass Gain, Level, Treble, Middle, Bass Gain, Level, Treble, Middle, Bass, Bright Switch, Cut Switch,Fat Switch [Rear Panel] Ground/Lift Switch, Reverb Level Control, Gate Threshold Control, USB, 120W/10W Switch,Internal Load/Speaker Switch
■入出力端子: [Front Panel] Input, Headphone Out [Rear Panel] Power Input, Balanced Outputs(Left, Right), FX Loop
(Send/Return), Cabinet Lighting, Foot Switch, MIDI Through,MIDI In, Speaker Outputs(4Ω×2, 8Ω×2, 16Ω×1)
■対応電源: 100VAC, 50/60Hz
■サイズ: H270 × W680 × D255mm (突起物含む、ハンドル含まず)
■重量: 約21kg

関連記事

過去のギタセレ Revv Amplification商品関連記事はこちら

  • ブックマーク