【レビュー】BOSS MEシリーズ、ニュー・フラッグシップ・モデル「ME-80」を試す!【検証動画アリ】

  • ブックマーク
【レビュー】BOSS MEシリーズ、ニュー・フラッグシップ・モデル「ME-80」を試す!【検証動画アリ】

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

サウンド検証

それでは実際に音を聞き比べて、どのくらいブラッシュ・アップされたのかチェックしていきます!
ME-70、ME-80ともに同じ曲で演奏してみました。

ME-70

さっそくいってみましょう!
事前にユーザープリセット「U1」バンクの中に4つのパッチを登録しておき、曲の進行と共に踏み変えています。
※REVERBは常にHALLで薄~くかけてます。

【クリーン~クランチ】

PREAMP:CLEAN

  • Patch1:COMP/FX「COMP」
  • Patch2:COMP/FX「COMP」、OD/DS「BOOST」
  • Patch3:COMP/FX「COMP」、OD/DS「BOOST」、MODULATION「CHORUS」
  • Patch4:COMP/FX「COMP」、OD/DS「BOOST」、MODULATION「CHORUS」、DELAY「100-990ms」

【クランチ~ディストーション】

PREAMP:STACK

  • Patch1:COMP/FX「COMP」
  • Patch2:COMP/FX「COMP」、OD/DS「DIST」
  • Patch3:COMP/FX「COMP」、MODULATION「PHASER」
  • Patch4:COMP/FX「COMP」、DELAY「100-990ms」

【ディストーション】

PREAMP:LEAD STK

  • Patch1:COMP/FX「COMP」
  • Patch2:COMP/FX「COMP」、OD/DS「OD-1」
  • Patch3:COMP/FX「COMP」、MODULATION「OCTAVE」
  • Patch4:COMP/FX「COMP」、DELAY「100-990ms」

とにかくME-70の印象は「使いやすい」ということ。
ハイテクな機械が苦手なワタクシとしては、マルチエフェクターというものがちょっと恐ろしいんですが(笑)、ME-70は取説を読まなくても使える簡単さ!
音は良くも悪くも「BOSS」という感じですね。
OD-1などの質感がBOSSの歪みエフェクターっぽいのですが、アンプシミュレートは少々ライン臭さが残ります。
クリーントーンだとBOSS特有のクリアさが際立ってきます。

ME-80

ME-80でもREVERBはHALLで薄め。
そして音作りはさきほどのME-70を基準にして新たに搭載されたエフェクトなんかも使い、遊んでみました。

【クリーン~クランチ】

PREAMP:CLEAN

  • Patch1:COMP/FX1「COMP」
  • Patch2:COMP/FX1「COMP」、OD/DS「T-SCREAM」
  • Patch3:COMP/FX1「COMP」、OD/DS「T-SCREAM」、MODULATION「CHORUS」
  • Patch4:COMP/FX1「COMP」、MOD「CHORUS」、DELAY「1-99ms」

【クランチ~ディストーション】

PREAMP:LEAD

  • Patch1:COMP/FX1「COMP」
  • Patch2:COMP/FX1「COMP」、MOD「CHORUS」
  • Patch3:COMP/FX1「T WAH DOWN」、DELAY「1-99ms」
  • Patch4:COMP/FX1「COMP」、OD/DS「T-SCREAM」、DELAY「100-990ms」

【ディストーション】

PREAMP:LEAD STACK

  • Patch1:COMP/FX1「COMP」、DELAY「100-990ms」(浅め)
  • Patch2:COMP/FX1「COMP」、MOD「OVERTONE」
  • Patch3:COMP/FX1「COMP」、MOD「CHORUS」
  • Patch4:COMP/FX1「COMP」、DELAY「100-990ms」(深め)

さていかがでしょう!?
ME-80の方がライン臭さが減って、アンプらしい歪み方になっています。
これは実はEQ/FX2に秘密が。
ME-80もPREAMPをONにしただけでは、ラインっぽさは消えません。
ところがEQ/FX2セクションで、PREAMPで作った音を補正してあげるとあ~ら不思議♪
けっこう気持ちいい音になるじゃありませんか!

s-DSC08429

ME-80になってから搭載されたT-WAHやOVERTONEは結構面白いですね!
飛び道具的に使えますよ。

これなら、ME-80が得意とするパソコンとの連携で、直レコーディングもありです。
ME-70からのバージョンアップ的な見え方をしているME-80だけに、世間ではそこまで話題になっていないような印象を受けますが、実はしっかり考えられた作りになっているので、今後ジワジワと人気が伸びていく製品でしょう。
前評判と反比例した実力が、今後を期待させます。

販売価格¥31,900(税込)
JAN:4957054504656
1月25日発売予定
その他、さらに詳細スペックは「ギタセレ新製品情報・BOSS ME-80」まで。


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗
  • ブックマーク