平素より島村楽器をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、島村楽器創業 60周年を記念して Paul Reed Smith (ポール・リード・スミス)社の全面協力による特別なプロダクトをリリースいたします。
昨今の状況下で現地に赴くことはできませんでしたが、1年以上に渡り PRS 社とオンラインミーティングを重ねながら完成した各々が世界に 1本の逸品です。
木材という自然の神秘と人知の結晶が生み出すギターという楽器に、皆様の 60年間のご利用への感謝の想いを込めました。
完成した本プロダクトを、お楽しみいただければ幸いです。
Paul Reed Smith 氏 & Paul Miles 氏よりメッセージ
創業者である Paul Reed Smith 氏、Private Stock チームリーダーの Paul Miles 氏より、島村楽器創業 60周年へのお祝いメッセージをいただきました。
PRS Private Stock とは
Private Stock は最高級の材料を用い 1本ずつのオーダーにより製作される楽器であり、PRS で最高レベルのカスタマイズが可能です。
PRS サイドが企画したモデルでも、BTO(ビルト・トゥ・オーダー)インストゥルメントでも、すべての Private Stock は「その1本だけの」ワンオフ・メンタリティで扱われ丹念に製作されます。
家宝レベルのクオリティの楽器をお届けするプログラム、それが Private Stock です。
60周年記念モデルの拘り
Shimamura 60th Anniversary Tree of Life オリジナルインレイ
Private Stock のチームリーダーである Paul Miles 氏に日本の楽器店として「和」を感じさせるインレイを新たにデザインいただきました。
桜の花の中を PRS の象徴とも言えるバードインレイが舞う、優雅かつ視認性を高めたインレイです。
Aulson Inlay 社による精巧なインレイワークがアニバーサリーモデルに華を添えます。
Brazilian Rosewood Neck & Fingerboard
PRS を象徴する木材であり Private Stock オプションにおいて最も人気が高い Brazilian Rosewood ネック材。
最上級グレードの木材を保有する PRS 社においてもワシントン条約を始めとする様々な情勢の影響で、国外輸出が可能なマテリアルがある限られたタイミングでのみオーダーが可能という現状ですが、60周年記念モデルということで PRS 社に協力いただき、恐らく世界でも初の試みとなる Brazilian Rosewood ネックを使用した Private Stock を今回のオーダーリストのうち 7本製作いただきました。
Paul Miles Selected Materials
各モデルのコンセプトやイメージ、カラーを伝えた後、Private Stock チームリーダーである Paul Miles 氏が個々にマッチするようにマテリアルをセレクトしています。
複数のマテリアル案がある場合はオンラインで弊社専任スタッフが選定いたしました。
メリーランド・ファクトリーへ行けない状況でもベストな 1本を実現できるよう、アニバーサリーモデルの完成に向けて PRS チームと綿密な打ち合わせを行なわせていただきました。
オーダーモデルをご紹介
Private Stock McCarty Trem 594-Electronics /Blood Red Glow
(Shizuoka Parco Order)
Core ラインでは存在しない McCarty Trem ですが、多くのご要望と人気を兼ね備えたモデルとして多くのユーザーから愛されています。
本機は 近年人気が高まっている McCartyをベースに、Trem仕様をセレクト。ボディトップに使用したBigleaf Curly Mapleを、鮮烈なイメージを与えてくれるBlood Red Glowカラーでフィニッシュしています。指板のバード&ツリーオブライフ・インレイとのマッチングも相まった素晴らしい仕上がりです。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock Custom24 McCarty Thickness/Blue Steel
(Mina Machida Order)
青と緑の中間的なコントラストが絶妙な Private Stock 専用カラー Blue Steel を採用したモデル。
インレイの中心部はあえてアンマッチなターコイズを使用することでバードが浮きあがるようなデザインにしました。
ボディバックにはエキゾチックなブラックコリーナをセレクト。
鮮やかなキルトメイプルとのミスマッチをお楽しみください。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock Custom24 McCarty Thickness/Koa Top&Back
(Shizuoka Parco Order)
ブラジリアンローズウッドと双璧をなす人気のマテリアルであるカーリーコア材をボディトップだけでなくバック材にも使用、現在の Private Stock で考えうる最上級の逸品としてオーダーいたしました。
コア材は楽器製作において最も人気が高い木材の 1つながら、ハイグレードな木材は近年市場で枯渇が進みギターに限らず価格が高騰しています。
世界屈指の木材ストックを誇る PRS においても、Private Stock グレードとなりえるコア材の確保は困難を極めることが想像に難くなく、Private Stock に使用するマテリアルのみを保管する The Vault でも 1~2枚のストックということも珍しくありません。
本モデルは、そんなコア材の中でも間違いなく最上級といえる Bigleaf Curly Sap Koa をボディトップとバックに使用しています。
さらにハカランダネックとコア材が持つサウンドキャラクターと相性が良い Piezo システムを搭載。
ボディ及び、指板&ヘッドストックのアバロンパーフリングが華を添えています。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock McCarty HollowbodyⅠ/PS Emerald Green
(Shizuoka Parco Order)
近年一層人気が高まっている PRS の Hollowbody ですが、美しいボディトップのアーチ形状と贅沢に削り出したソリッドボディバックによる、豊潤さと透明感のあるトーンが特徴的です。
本モデルは残念ながらレギュラーラインから姿を消してしまった HollowbodyⅠをベースモデルにセレクトしています。
Deep & Wide という要望通りのビッグリーフ・キルトメイプルとリボンマホガニーから構成されるボディマテリアルにハカランダネックを組み合わせたことで、繊細な華やかさと瑞々しくクリアなサウンド、複雑に絡み合うハーモニクスやサスティーンを最大限に堪能いただける1本です。
こちらは、日本のアゲハ蝶を彷彿とさせるカラーとして Private Stock Emerald Green を Private Stock チームがセレクトしています。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock Singlecut McCarty594 Trem/Singlecut Thickness
(Mina Machida Order)
重厚な Singlecut モデルの特性を最大限に活かす木材構成でデザインした 1本。
希少なハカランダネックを受け止めるボディバックには Honduras Mahogany を使用し、Private Stock らしいサスティーンと存在感のあるサウンドがワンランク上の仕上がりとなりました。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock McCarty594 Singlecut Trem/Curly Maple Neck
(Mina Machida Order)
McCarty 594 Singlecut を基本に、レギュラーモデルでは搭載されない Gen 3 Tremolo Bridge を採用しプレイスタイルの幅を広げました。
シングルカットシェイプのトレモロつきモデルは通常薄胴を採用しますが、重厚なサウンドの実現のため通常のシングルカットと同様の厚みを採用しています。
PRS ならではの木材の美しさを最大限に活かすため、ボディバックを除いた全てにフィギュアドメイプルを使用したコンセプトモデルです。
明るいカラーリングにマッチするようなブライトなサウンドが魅力な1本に仕上がりました。
バードインレイの輪郭や Vine には蓄光素材である Luminlay を使用し、暗いステージではバードが飛ぶ軌跡が浮かび上がります。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock Singlecut McCarty594 Trem/Aqua Violet Glow
(Shizuoka Parco Order)
Private Stock のみでオーダーが可能となる Singlecut McCarty594 Trem をベースに「Deep & Wide」と Paul Miles に依頼した Quilted Maple 材をボディトップに使用し、センター部が輝くように見える「Aqua Violet Glow」カラーでステインしたことにより、心奪われる美しさと圧倒的な存在感を宿すことに成功しています。
ボディトップカラーとマッチングするように、ピックアップカバーは Torched 仕様をリクエスト。
この企画のためにデザインした Tree of Life のバードインレイ部には、ブルーカラーの Synthetic Opal をセレクトしたことで、至極のPSとして完成いたしました。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock #10287 Custom24-08 McCarty Thickness/Brazilian Rosewood Neck
(Mina Machida Order)
ネック・指板・ヘッドべニア・ペグボタン等はハカランダを使用。
海外輸出が可能なハカランダはPRSでもほとんど在庫しておらず、非常に希少な1本です。
PSグレードの非常に美しいキルテッドメイプルはPS専用カラーのラグーナにて着色。
贅沢にもトップとバック両方に使用することで極上の高級感を演出しています。
今回特別にフレットはステンレスを採用。
ハカランダネックでステンレスフレットというのはまずない仕様だと思います。
Custom24よりも厚みを増したマッカーティ厚を採用することによって芳醇なサウンドを獲得しています。
芸術品としてだけでなく、楽器としての完成度も非常に高い逸品をお楽しみください。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!
Private Stock #10289 Hollowbody Spruce Brazilian Rosewood Fingerboard
(Mina Machida Order)
見た事もない程びっしりと入ったベアクロウが特徴的なスプルースをトップに、センター材には軽やかな響きが魅力のコリーナを、バックには見事なフィギュアドメイプルを使用し、バイオリンのような響きを目指しました。
あえてネックはハカランダではなくメイプルを採用。
豊かな鳴りが得られるように狙っています。
アンプを通した時だけでなく、生鳴りも豊かな本個体は様々な楽しみ方が可能です。
芸術品としてだけでなく、楽器としての完成度も非常に高い逸品をお楽しみください。
ギタセレ商品ページ
Thank You,Sold Out!