先日、発表になったProvidenceのVFB-1。
こちらは、音質の変化や劣化、ノイズの混入を抑えて活きいきした信号を出力するVITALIZER®にFINAL BOOSTER(FB)を組み合わせたコンビネーションペダルでした。
前回のお知らせはこちら
【バッファー&ブースター】ProvidenceのVITALIZERがいよいよペダル化!~VFB-1~
そして今回ご紹介する新製品は、上記のペダルからアクティブ・インピーダンス・コンバーター、つまりVITALIZERの機能のみを発揮するアイテムです。
Providence VITALIZER WV VZW-1
オープンプライス
販売価格:¥13,200(税込)
JAN:4539587080908
それでは改めてここで振り返りましょう。
VITALIZERとは・・・
プラグ/ジャックの接点や長いケーブル等によるノイズや音質変化の影響を受けやすいハイ・インピーダンスの電気信号を、そのような影響の受けにくいローインピーダンス信号に変換するバッファーアンプの一種。
ギター/ベースやエフェクターなど楽器の信号特性を踏まえて、あえてHi-Fiサウンドなりすぎないようにしたプロビデンス独自の工夫が施されているActive Impedance Converterです。
VITALIZER WV VZW-1の使い方
ワウペダルやボリュームペダルは、ハイ・インピーダンス信号を入力するとそれだけで音質劣化、変化を起こし易いといわれています。VITALIZERは、そんな音質変化を極力抑えたい箇所に使用すると効果を発揮。
アクティブ臭さを極小に抑えた自然で楽器ならではの原音にできるだけ忠実な信号を出力します。
VITALIZER WV VZW-1は、60×73mmのコンパクトサイズ。
そのため、ペダルボードに組み込む際も、わずかな隙間を使って音質改善に役立ちます。
コンパクト化にあたりバッテリースペースを省略しているため、バッテリーを使用する際は付属のアウターバッテリーボックスをDC9V入力ジャックに接続して使用してください。もちろんACアダプターやパワーサプライでの使用も可能です。
9月5日(土)発売予定