信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

NUX TAPE ECHO|ヴィンテージの日本製スペース・エコーをモチー フに製作されたモデルが登場!

  • ブックマーク
NUX TAPE ECHO|ヴィンテージの日本製スペース・エコーをモチー フに製作されたモデルが登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


NUXからTAPE ECHOが登場します。

は1974年に発売された日本製スペース・エコーをモチー フに製作されています。

NUX独自の”Core Image Technology”により、リアルなサウンドを実現しています。

NUX TAPE ECHO

メーカー NUX
型名 TAPE ECHO
メーカー希望小売価格 ¥27,500(税込)
販売価格 決定し次第お伝えいたします
JAN 6936257208606
発売予定日 2022年6月上旬

特徴

NUX独自の”Core Image Technology”でエコーサウンドをリアルに再現。

スプリングリバーブも搭載しています。

3つの再生ヘッドを使用した7種類のサウンドバリエーション。

MS/BPM(Sub-division) の切り替えも可能です。

選択しているテープヘッドはディスプレイに表示され、何が選択されているか一目で確認できます。

プリアンプの歪み、コンプレッション感を再現する”SATURATION”や、エコー音の揺らぎを再現す”WOW”、”FLUTTER”を個別に設定可能。

ドライシグナル(原音)をOFFにし、エコー音のみ出力する”KILL DRY”機能も搭載しています。

タップテンポにより足元でTIME設定が可能です。

入力信号が無くてもONスイッチの長押しで発振するセルフフィードバック機能や、 SOS(Sound on Sound)モード(40秒フレーズループ)も搭載しています。

より広がりのあるエコーサウンドを再現するステレオ出力にも対応。

また、外部エクスプレッションペダルやMIDI機器接続用端子を装備し、3.5mm TRS-5pinMIDIケーブルも付属します。

PCに接続し「Tape Echo Editor Software」を使用してパラメーターやMIDIの割り当てが設定可能です。

仕様

  • Sampling Rate: 48kHz
  • A/D Converter: 32Bit
  • Signal Processing: 32Bit
  • Frequency Response: 20Hz~20kHz – ±1dB
  • Input Impedance: 5MΩ
  • Maximum Input Level: 1.5Vrms
  • Output Impedance: 100Ω
  • Maximum Output Level: 1.5Vrms
  • System Latency: 1ms
  • Dynamic Range: 103dBu/105dBu (A-Weighting)
  • THD+N Ratio: 0.0038%@Input 1Vrms_1kHz, 0.01%@Input 1.5Vrms_1kHz
  • Power: 9V DC (センターマイナス, NUX ACD-006Aをお勧めします)
  • Current Draw: approximately 100mA, <150mA
  • Dimensions: 105(L) x 115(W) x 58(H) mm
  • Weight:440 g

付属品 : 3.5mm TRS – 5pinMID ケーブル x 2
※ PC 接続用の USB Type-C ケーブルは別売です。
データ通信可能なケーブルをご用意ください。

関連記事

過去のギタセレ NUX商品関連記事はこちら

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク