NUXより「Core Series」コンパクトエフェクターが5機種登場いたします。
ルーパー、プリアンプ、モジュレーション、ディレイ、リバーブの5機種です。
NUX Loop Core Stereo

メーカー | NUX |
型名 | Loop Core Stereo |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥18,700(税込) |
JAN | 6936257209344 |
発売予定日 | 2024年9月4日(水) |
特徴


液晶ディスプレイ、ステレオ入出力、MIDI コントロール入力を備え、最大 6 時間のフレーズを作成し 99 個のメモリースロットに保存、再生が可能なルーパーペダルです。
50 種類ドラムパターンを内蔵。ヘッドフォン端子も搭載しているのでギターとヘッドフォンを接続するだけで簡単に練習も可能です。
- 50 種類のドラムスタイル (4/4 拍子 or 3/4 拍子) を内蔵。
- ボタンのタップでスピードの設定が可能なタップテンポ機能を搭載。
- 最大 6 時間の録音 / オーバーダビング。
- 99 個のメモリースロットを装備。PC に接続しファイルのインポート / エクスポートも可能。(PC に接続すると Loop Core Stereo は USB フラッシュディスクとして認識されます。)
- 録音開始、停止時の細かな設定や、MIDI 端子 (1/8”) を備え MIDI Control にも対応。 ギター信号&フレーズループとドラム音源を OUT A、B から別々に出力可能。
- ヘッドフォン端子付きで単体使用にも対応。
仕様
Sampling Frequency: 44.1KHz
AD converter: 24bit
Signal Processing: 32bit
Frequency response: 20Hz-20KHz
Noise Level: -100dBu
Dynamic Range: 108dB
Power Consumption: 110mA-120mA
Input: Mono, Stereo
Output: Mono, Stereo, Phones
Display: TFT color LCD display
Power: 9V negative tip power adapter, 推奨アダプター NUX ACD-006A
Dimensions: 122(L) x 72(W) x 48(H) mm
Weight:264 g
NUX Metal Core Deluxe MKII

メーカー | NUX |
型名 | Metal Core Deluxe MKII |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥12,100(税込) |
JAN | 6936257209320 |
発売予定日 | 2024年9月4日(水) |
特徴


3 つのモデル(Duo Rect、Fireman、VH 4)を搭載したハイゲインプリアンプペダル。
ノイズゲートと各アンプに対応するキャビネット IR も内蔵しています。
PC に接続し、エディターソフトウェアを使用してパラメーターの設定やサードパーティー IR の読み込みも可能です。(5 スロット、512 サンプル)
また、スマホに接続してパラメーターの設定が可能です。
Duo Rect
Mesa Boogie Dual Rectifier をベースに開発。
象徴的なメタル・フロントパネルを備えた、お馴染みの 90 年代アメリカンメタルサウンド。
Fireman
Friedman BE-100 をベースに開発。
ブリティッシュトーンの典型として長年賞賛されてきたサウンド。
VH4
4 チャンネルと個別のインサート機能で革命を起こした Diezel Amp をベースに開発。
明瞭かつ重厚で柔軟性の高いサウンド。
- 3 種類のアンプモデルを搭載。
- ノイズゲート、キャビネット IR 内蔵。
- PC に接続しサードパーティー IR の読み込みにも対応。
- PC、スマホに接続してパラメーター設定が可能。
※ スマホとの接続には OTG ケーブルが必要な場合があります。(スマホ側の端子が USB-C の場合 OTG ケーブルが不要な場合も有ります。)
仕様
Input Impedance: 1MΩ
Output Impedance: 1kΩ
Dynamic Range: 104 dB
DSP Processing: 48KHz / 32-bit
A/D D/A Sampling Rate: 48KHz / 24-bit
Power: 9V DC(Negative tip),
推奨アダプター NUX ACD-006A
Current Draw: less than 120mA
Dimensions: 122(L) x 72(W) x 47(H) mm
Weight: 270 g
NUX Mod Core Deluxe MKII

メーカー | NUX |
型名 | Mod Core Deluxe MKII |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥18,700(税込) |
JAN | 6936257209313 |
発売予定日 | 2024年9月4日(水) |
特徴

8 種類のモジュレーションを搭載。センド / リターン端子を備え、多彩なシグナルルーティングが可能です。
RATE をフットスイッチのタップで設定するタップテンポ機能も搭載しています。
ST.CH(Stereo Chorus)
MXRステレオコーラスにインスパイアされたモード。
ゴージャスなサウンドをシンプルなコントロールで再現します。
CE-1
1976年に登場した伝説的なコーラスペダル BOSS CE-1にインスパイアされたモード。
暖かみの有る豊かなトーンを再現します。
【SCF…は、史上最高のモジュレーション・ペダルのひとつであTC Electronic Stereo Chorus Flangerにインスパイアされたモードです。】
SCF CHO
コーラスは複数のディレイ信号をミックスするピッチ・ジェネレーターです。
複数のディレイ信号が原音とミックスされ、ソフトでワイドなサウンドのモジュレーション効果が生まれます。
SCF FLG
フランジャーはコーラスと同じ原理に加え、信号を再生することができます。(ディレイにフィードバックを加えるようなもの)より特徴的なサウンド効果を生み出します。
SCF P.M.
コーラスとピッチヴィブラートを組み合わせて、ライトなコーラスサウンドを作り出します。
【U-VIBE…は、Uni-Viveにインスパイアされ開発されたロータリースピーカーシミュレーターです。】
U-VIBE CHO
Depthノブでスウィープ効果の深さを調整します。
U-VIBE VIB
Depthノブでピッチモジュレーションを調整します。
PH-100
MXR® PHASE 100にインスパイアされたモード。
幅広いトーンを提供します。
- 8 種類のモジュレーションを搭載。
- センド / リターン端子を装備。多彩なルーティング (PRE/POST/Parallel) が可能。
- フットスイッチのタップで RATE の設定が可能なタップテンポ機能搭載。
仕様
Input Impedance: 1MΩ
Output Impedance: 1kΩ
Dynamic Range: 104 dB
DSP Processing: 48KHz / 32-bit
A/D D/A Sampling Rate: 48KHz / 24-bit
Power: 9V DC(Negative tip), 推奨アダプター NUX ACD-006A
Current Draw:less than 120mA
Dimensions: 122(L) x 72(W) x 47(H) mm
Weight: 270 g
NUX Time Core Deluxe MKII

メーカー | NUX |
型名 | Time Core Deluxe MKII |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥15,400(税込) |
JAN | 6936257209306 |
発売予定日 | 2024年9月4日(水) |
特徴


7 種類のディレイを搭載。
ディレイタイムをフットスイッチのタップで設定するタップテンポ、S.O.S(Sound on Sound)モード(40 秒フレーズループ)やディレイ音のみ出力する KILL DRY 、バッファードバイパスとトゥルーバイパスの切り替えなど多彩な機能を備えています。
ΦPHI
セカンドリピートヘッドを搭載したデジタルディレイ。
より音楽的なサウンドを生み出します。(80ms~1000ms)
Analog
ビンテージBBD (Bucket Brigade Device) ディレイを基に開発。
自然な高音域の減衰とウォームなサウンドを再現します。(40ms~403ms)
Mod D.
Ibanez DML アルゴリズムを基にした、独特で素晴らしいモジュレーションディレイ。
豊かなサウンドを再現します。(20ms~1500ms)
Tape
伝説的なスペース・エコー・マシンを基にレトロな感触をデジタルで再現。
高域の飽和と低域の減衰をエミュレートしています。(55ms~552ms)
Pan
ステレオアウトでディレイ音を左右に振って立体的な空間サウンドを
再現します。(80ms~1000ms)
Verb
デジタルディレイにプレートリバーブのアルゴリズムを追加し、立体的なディレイサウンドを再現。
独特な雰囲気を提供します。(80ms~1000ms)
Reverse
録音したテープを反転して再生したような特徴的なうねりを生み出す独特なサウンドのリバースディレイ。(320ms~1240ms)
- 7 種類のディレイを搭載。
- ディレイ音のみを出力する Kill Dry 機能や、S.O.S モード(40 秒フレーズループ)を内蔵。
- フットスイッチのタップで TIME の設定が可能なタップテンポ機能搭載。
- トゥルーバイパス / バッファードバイパスの切替が可能。
仕様
Input Impedance: 1MΩ
Output Impedance: 1kΩ
Dynamic Range: 104 dB
DSP Processing: 48KHz / 32-bit
A/D D/A Sampling Rate: 48KHz / 24-bit
Power: 9V DC(Negative tip), 推奨アダプター NUX ACD-006A
Current Draw: less than 120mA
Dimensions: 122(L) x 72(W) x 47(H) mm
Weight: 270 g
NUX Verb Core Deluxe

メーカー | NUX |
型名 | Verb Core Deluxe |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥15,400(税込) |
JAN | 6936257209337 |
発売予定日 | 2024年9月4日(水) |
特徴
8 種類のリバーブを搭載。
スイッチを押している間スイッチを押したときの残響音を継続し続ける Freeze 機能やリバーブ音のみ出力する KILL DRY 、バッファードバイパスとトゥルーバイパスの切り替えなど多彩な機能を備えています。
Room
狭い室内空間での残響をシミュレート。
壁や窓、家具などにのみ反射され持続し、多くの反射は柔らかい素材に吸収されるすっきりとした残響を再現します。
Hall
1978年に発表された伝説的なLexicon 224をベースに開発。
一時代のサウンドを決定づけた、豊かなリバーブを再現します。
Plate
EMT140にインスパイアされたモード。
金属板を振動させ、その振動を利用して発生させる残響音を再現。
クラシックなレコーディングリバーブ。
Damp
残響が長く、自然で暖かいサウンド。
Shim(shimmer)
残響音のループを1オクターブ上にシフトし、幻想的なサウンドを生み出します。
Spring
スプリングの振動がスプリングタンクに伝わり発生する残響音を再現します。
弾むようなトーン。
クラシック”サーフ”リバーブ。
ロカビリーにもお勧めします。
Tre-Verb(Tremolo Verb)
ヴィンテージ真空管アンプのようなトレモロとスプリングリバーブを組み合わせた温かみのあるクラシックなサウンドを再現します。
Mod-Verb(Modulation Verb)
ゴージャスなコーラスとダンプリバーブを組み合わせ瑞々しいサウンドを生み出します。
- 8 種類のリバーブを搭載。
- リバーブ音のみを出力する Kill Dry 機能や、スイッチを押している間スイッチを押したときの残響音を継続し続ける Freeze 機能を内蔵。
- トゥルーバイパス / バッファードバイパスの切替が可能。
仕様
Input Impedance: 1MΩ
Output Impedance: 1kΩ
Dynamic Range: 104 dB
DSP Processing: 48KHz / 32-bit
A/D D/A Sampling Rate: 48KHz / 24-bit
Power: 9V DC(Negative tip), 推奨アダプター NUX ACD-006A
Current Draw: less than 120mA
Dimensions: 122(L) x 72(W) x 47(H) mm
Weight: 270 g