信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

NUX Amp Academy|6つの伝説的なアンプをリアルに再現し、IRと基本的なエフェクトを内蔵したアンプモデラーが登場!

  • ブックマーク
NUX Amp Academy|6つの伝説的なアンプをリアルに再現し、IRと基本的なエフェクトを内蔵したアンプモデラーが登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


NUXからAmp Academyが登場します。

6つの伝説的なアンプをリアルに再現し、1024ものIRと基本的なエフェクトを内蔵したアンプモデラーです。

NUX Amp Academy

メーカー NUX
型名 Amp Academy
メーカー希望小売価格 ¥33,000(税込)
販売価格 ¥26,400(税込)
JAN 6936257208439
発売予定日 2022年5月上旬

特徴

NUX 独自の TSAC-HD (WHITE-BOX algorithm) アンプモデリングで 6つの伝説的なアンプをリアルに再現します。

エディターソフトウェアを使用する事で、 各アンプモデルの切り替えも可能です。

1.2ms超低システムレイテンシー、110dBワイドダイナミックレンジ、48kHz/32ビットサンプリングレート、32ビットプロセッサを搭載。

A/Bフットスイッチでクリーンスタイル(A)とクランチスタイル(B)アンプを切り替え、SCENEフットスイッチで SCENE1、2、3を順番に切り替えます。

各アンプ毎にパラメータ、IR 設定を保存する事もできます。

サードパーティIRデータのロードも可能な1024サンプルのキャビネットIRを搭載。

ChopTones製IRを12+空のスロットを16備え、お気に入りの アンプサウンドをどこにでも簡単に持ち出せます。

NR(Noise Gate), EFX, AMP, IR, S/R(SEND/RETURN), EQ, RVBブロックを備え、接続順も変更可能。

各アンプの各 SCENE 毎にプリセットを保存する事ができます。

付属のYケーブルを使用して接続するセンド/リターン端子を装備。

個別にIRのON/OFFを選択可能な1/4”アウトプットとDI OUT(XLR バランス出力)を備え、USB ケーブル(別売)でPCに接続すればUSBオーディオインターフェイスとしても使用可能です。

「Amp Academy Editor Software」を使用してIRデータのロードや、 各エフェクトブロック、 パラメーターの設定、プリセットの作成が直感的に作業できます。

また、内蔵されたドラムパターンに合わせての演奏やルーパーも使用可能です。

内蔵アンプ・エフェクト

・ NR: Noise Gate
・ EFX: ROSE COMP, K COMP, KATANA, RC BOOST, AC BOOST, T SCREAM, MORNING DRV,Red Dirt, CRUNCH
・ AMP CH A: Vintage(Twin Rvb or Super Rvb ), Classic(Vibro King or Mr. Z 38), Modern(Cali Crunch or Brit Blues)
・ AMP CH B: Brown(Fireman or Brit 800), Red(Dual Rect or SLO 100), Iridium(Uber or DIE VH4)
・ IR: CT-FndTWR67, CT-FndCDLX, CT-Bogie2C, CT-Fried412, CT-BogieRK412, CT-Bogna412, CT-FndSRev, CT-Mgan112, CT-Brit74x112, CT-Brit1960412, CT-Sold412, CT-Gas412
・ EQ: 6-BAND EQ
・ S/R: SEND/RETURN
・ RVB: ROOM, HALL, PLATE, SPRING, DAMP

仕様

Input Impedance: 1MΩ
Output Impedance: 1kΩ
Dynamic Range: 110 dB
Sampling Rate: 48KHz / 32-bit
Power: 9V DC, 500mA,センターマイナス
(NUXのACアダプター“ACD-006A”をお勧めします。)
Current Draw: less than 300mA
Dimensions: 105(L) x 115(W) x 58(H) mm
Weight:440 g
付属品 : SEND/RETURN 端子 (TRS) 用 Y ケーブル

関連記事

過去のギタセレ NUX商品関連記事はこちら

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク