【NAMM2017:コンプレッサー】Amptweaker アタックをつぶさないコンプ “PressuRizer”

  • ブックマーク
【NAMM2017:コンプレッサー】Amptweaker アタックをつぶさないコンプ “PressuRizer”

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Amptweaker  “PressuRizer”

ContentHandler (2)

※現時点(2017年1月16日)ではAmptweaker社からのアナウンスのみのため、日本国内への入荷有無や価格等は未定です。

「コンプレッションのないサスティン」を「アタックを潰さない」ととらえたAmptweakerからの回答がPressuRizer。PressuRizerは回路内にFET limiter/boosterを搭載し、クリーンなサンドを実現。スタジオグレードのパラレル・コンプのwet/dryをブレンドを切り替え可能です。

Bloom switch (Fast/Off/Slow)はサイドチェイン検出を切り替え、シグナルが入力された際にコンプのかかり具合を変えられるようです。

  • Sustain, Tone, Master Volume controls
  • Tone boosts highs or cuts mids of the compression
  • Bloom switch sets compression swell to Fast/Off/Slow
  • Wet/Dry Blend control to help preserve attack
  • FET output Limiter/booster with Soft/Off/Hard settings
  • Press & Hold footswitch to access extra Boost knob
  • True Bypass switching
  • Runs on 9V to 18V batteries or supplies–9V provides harder FET limiting, while 18V is more open and less distorted, and provides more dramatic compression.
  • Thumbscrew removable bottom with holes for tie-wrap or screw-in pedalboard attachment methods
  • Current: 13mA with at 9V, 15mA at 18V
  • DC Adapter jack, standard 2.1mm X 5.5mm, center ground(-)
  • BATTERIES/SUPPLY NOT INCLUDED
  • Weight: 9 ounces, Dimensions: 2.7″W X 4.65″D X 2″H
  • Made in the USA
  • ブックマーク