2016年Winter NAMM Showにて発表になったL.R.Baggs初のエレクトリックベース用DIの国内発売予定が、いよいよ見えてきました。
L.R.Baggs STADIUM ELECTRIC BASS DI
オープンプライス
販売価格:¥34,980(税込)
JAN:4580228398678
2016年6月発売予定
L.R.BaggsのDIといえば、使用しているアコースティックギターユーザーも多く定番品としての地位を確立しています。
そのL.R.Baggs初となるエレクトリックベース用DIが、この「STADIUM ELECTRIC BASS DI」です。
Stadium Electric Bass D.I. は、ベース用プリアンプ、D.I.として高い性能を持ちつつ、更にプロレコーディングで使われるプロセッサーの機能もシンプルに実現できる、これまでにないプリアンプD.I.です。
ライブ、自宅レコーディング、あらゆる環境で、一級のスタジオサウンドが再現できます。激しいステージでもビクともしない強固な筐体も特徴です。
コントロール
・attack
2KHzからの高音域に対して、ブースト、カットが可能。ゆったりとしたヴィンテージトーンから、シャープなスラップトーンまで作りだせます。
・growl
プロのレコーディング作業で行われるサチュレーション効果をもたらします。倍音に絶妙な歪みが加わり、厚みのあるサウンドになります。
・comp eq
周波数帯を3つに分け、それぞれの帯域に合わせたコンプが掛かり、音圧とスムースさが格段に増します。
・fat
180KHzを中心にブーストを掛けることで、音に太さとパンチを加えることができます。flat,3dB,6dBの3ポジションで設定可能です。
・drive
driveスイッチを押すと、低音を保ったまま、強力な歪みを加えることができます。歪みの量は、Growlコントロールで調節します。
・オールディスクリート構成
オペアンプなどの集積回路を使わず、単体の素子で回路を構成することで、入力記号を限りなくピュアに保つことを最優先にしています。
Spec
- 入力端子:1/4”フォンジャック
- 出力端子:1/4”フォンジャック、XLR ジャック
- 電源:48Vファントムパワー、9Vバッテリー、 9Vアダプターで動作
- 平均電池寿命:125時間
- S/N 比:90dB,無負荷
- パッド切替(Nomal/-10dB)
- サイズ:158(L) x 101(W) x 45(D) mm, 560gBattery Inclued
- 付属品:キャリングケース