Limetone Audio fuzzhog proto|ファズのサウンドを踏襲しつつもODやDSのような感覚で使用可能なエフェクター

  • ブックマーク
Limetone Audio fuzzhog proto|ファズのサウンドを踏襲しつつもODやDSのような感覚で使用可能なエフェクター

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Limetone Audioよりfuzzhog protoが登場いたします。

ファズのサウンドを踏襲しつつも、ODやDSのような感覚で使用可能です。
ファズでありながら速いレスポンスを実現しており、カッティング演奏にも対応できます。

Limetone Audio fuzzhog proto

メーカーLimetone Audio 
型名fuzzhog proto
販売価格¥22,000(税込)
JAN4580558471270
発売予定日2024年9月15日(日)

特徴

古くからあるファズのサウンドを踏襲しつつも、現代のサウンドにマッチするチューニングが施されており、オーバードライブやディストーションのような感覚で使用することが可能です。

大きな特徴はそのレスポンスの速さです。
ファズでありながらプレイヤーのタッチニュアンスを的確に伝え、弾いた音、止めた音がすぐにアンプに反映されます。
キレのあるカッティングといったプレイにも対応できます。

weight bypassスイッチをオフにすると、weightノブはバイパスされ、gainとvolumeのみのシンプルなファズとして動作します。
weight bypassスイッチをオンにすることにより、weightノブにてファズサウンドの軽さ(中低域)の調整が可能です。

このweightノブでの調整により、ハムバッカー搭載のピックアップであっても、リズムのもたり感が出がちなローエンドの量を適切に調整でき、楽曲に合わせた音作りが可能です。

仕様

仕様を見る

関連記事

  • ブックマーク