信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

JHS Pedals 3 Seriesのエフェクターが三種登場 ディレイ×2とコーラス

  • ブックマーク
JHS Pedals 3 Seriesのエフェクターが三種登場 ディレイ×2とコーラス

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

JHS Pedals 3 Seriesのエフェクターが三種登場いたします。

『Tape Delay』は、1940~70年代のヴィンテージテープディレイ機材を現代に再現した製品です。
シンプルな操作性と本格派の音質が両立しており、初心者からプロフェッショナルのニーズまで幅広く対応します。
ミックス、テープスピード、リピートの3つのコントロールが可能。
ヴィンテージ感あふれる音色と温かみが、音楽の創造性をより一層広げてくれるでしょう。

『Rotary Chorus』は、ヴィンテージロータリースピーカーの音色とモジュレーション効果を手軽に再現できるペダルです。
ボリューム、インテンシティ、スピードの3つのノブと、「Room」スイッチによってシンプルながら幅広いサウンドメイキングが可能です。
高品質な設計で初心者からプロフェッショナルまで多彩なニーズに応えます。

『Oil Can Delay』は、20世紀中盤に誕生したオイルカンディレイ技術を現代のペダルに再現。
独自のオイルを使用し、スラップバックやビブラートを伴う特徴的なエコーを生み出します。
ミックス、スピード、フィードバックの3つの操作系統に加え、モジュレーション強度を切り替えるトグルスイッチを搭載。
初心者からプロフェッショナルまで、幅広い層に響く製品に仕上がっています。

JHS Pedals 3 Series TAPE DELAY

メーカーJHS Pedals
型名TAPE DELAY
販売価格¥19,250(税込)
JAN0650415212774
発売予定日2025年4月上旬

特徴

ヴィンテージディレイの忠実なサウンド再現

JHS Pedalsは、往年の名機であるEchoplexやSpace Echoなどのテープディレイユニットをオマージュし、その音色を『3 Series Tape Delay』で蘇らせました。
このエフェクターは、クリアで温かみのあるディレイ音を提供しながら、現代的な使いやすさを実現しており、どなたでも簡単にヴィンテージライクなサウンドを楽しむことができます。

シンプルな操作性と直感的コントロール

本モデルは、ミックス、テープスピード、リピートの3つのコントロールノブに加え、「フラッター」トグルスイッチを採用。
この操作性は、初心者にとって扱いやすく、プロにとっては細かいニュアンスを作り込む余地を提供します。
また、フラッター機能によって、ヴィンテージ機材特有のアナログ的な揺らぎや歪みを再現可能です。
これにより、独特のサウンドテイストを加えることができます。

高品質かつ手に取りやすい価格設定

本製品は、JHS Pedalsが誇る製造品質を保ちながら、驚きの価格で提供されています。
アメリカ・カンザスシティの工場で1台ずつ丁寧に生産され、プロフェッショナル水準の信頼性を持ちながら、手軽に手に取れる価格帯を実現。
これにより、初心者から上級者まで、多くのプレイヤーにとって魅力的な選択肢となっています。

仕様

仕様を見る

JACKS

INPUT – ¼” jack on the right side of the pedal. 
OUTPUT – ¼” jack on the left side of the pedal.
POWER – Requires 9VDC negative center power and consumes 65mA.

THIS PEDAL REQUIRES STANDARD 9VDC NEGATIVE POWER, CONSUMES 65mA, AND MEASURES 4.42” X 2.38” X 1.22”

JHS Pedals 3 Series ROTARY CHORUS

メーカーJHS Pedals
型名ROTARY CHORUS
販売価格¥19,250(税込)
JAN0650415212781
発売予定日2025年4月上旬

特徴

ロータリースピーカー音色の忠実な再現

ヴィンテージロータリースピーカーの音響効果で知られるDoppler効果を再現した『3 Series Rotary Chorus』。
オルガンに特有の豊かな回転音が、さまざまなジャンルで使用できるサウンドとして調整されています。
この効果は、The Beatlesの「It’s Only Love」やStevie Ray Vaughanの「Cold Shot」など、数々の名曲の中で聴かれる特徴的な音を再現します。

優れた操作性とモジュレーションの力強さ

本ペダルは、「Volume(音量調整)」「Intensity(モジュレーションの深さ)」「Speed(スピード調整)」を備え、直感的な設定が可能です。
また「Room」トグルスイッチによって、リバーブによる広がりを加えたアンビエンス効果を得ることができます。
これにより、多彩な音作りが可能となり、より深みのあるモジュレーション体験を実現します。

コストパフォーマンスに優れた設計

JHS Pedalsの3 Seriesの一環で提供される本製品は、アメリカ・カンザスシティの工場で高い品質基準に基づいて製造されています。
それにもかかわらず、初心者にも手を伸ばしやすい価格帯。
プロの要求に応える音質と耐久性に加え、多くのプレイヤーが気軽に楽しめる設定が特徴です。

仕様

仕様を見る

JACKS

INPUT – ¼” jack on the right side of the pedal.
OUTPUT – ¼” jack on the left side of the pedal.
POWER – Requires 9VDC negative center power and consumes 65mA.

THIS PEDAL REQUIRES STANDARD 9VDC NEGATIVE POWER, CONSUMES 65mA, AND MEASURES 4.42” X 2.38” X 1.22”

JHS Pedals 3 Series OIL CAN DELAY

メーカーJHS Pedals
型名OIL CAN DELAY
販売価格¥19,250(税込)
JAN0650415212620
発売予定日2025年4月上旬

特徴

オイル缶ディレイの音色を忠実に再現

1950年代後半にRay Lubowが発明したオイルカンディレイからインスパイアされた『3 Series Oil Can Delay』。
オイルが入ったドラム缶とベルト機構によって生まれる独特のエコー効果を、一台のペダルに凝縮しました。
オイルによる電子信号の安定性と揺らぎを再現し、スラップバックやビブラートをともなう温かく個性的なサウンドを提供します。

シンプルながら多彩な音作りが可能

ミックス、スピード、フィードバックという3つのノブだけで簡単に操作でき、音量やディレイの間隔、リピート数を直感的にコントロール可能です。
また、モジュレーショントグルスイッチにより揺れの強度を切り替えられるため、ヴィンテージライクな自然な動きから深みのある効果まで自在に表現可能です。
シンプルながらも多彩なサウンドを追求できます。

JHSらしい高品質と手頃な価格

米国カンザスシティで製造されるJHS Pedalsの『3 Series Oil Can Delay』は、高い品質管理のもと、初心者にも手が届きやすい価格で提供されています。
リーズナブルな価格でありながら、プロのギタリストからも信頼されるサウンドパフォーマンスを実現しています。
個性的な音色を取り入れたい方に最適な選択肢です。

仕様

仕様を見る

JACKS

INPUT: – 1/4” jack on the right side of the pedal.
OUTPUT: – 1/4” jack on the left side of the pedal.
POWER – Requires 9VDC negative center power and consumes 65mA.

THIS PEDAL REQUIRES STANDARD 9VDC NEGATIVE POWER, CONSUMES 65mA, AND MEASURES 4.42” X 2.38” X 1.22”

関連記事

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク