信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

James J-500/S & L|弾きやすさにフォーカスし、弦高調整も可能な本格スペックのエレアコモデル

  • ブックマーク
James J-500/S & L|弾きやすさにフォーカスし、弦高調整も可能な本格スペックのエレアコモデル

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

JamesからJ-500/S & Lが登場いたします。

弾きやすさにフォーカスし、弦高調整も可能な本格スペックのエレアコモデルです。

James J-500/S


カラー:Vintage Natural/JAN:4514812109289



カラー:Black/JAN:4514812109296

メーカー James
型名 J-500/S
販売価格 ¥59,500(税込)
発売予定日 2023年11月24日(金)

James J-500/L


カラー:Vintage Natural/JAN:4514812109265



カラー:Black/JAN:4514812109272

メーカー James
型名 J-500/L
販売価格 ¥59,500(税込)
発売予定日 2023年10月27日(金)

特徴

快適な演奏性と、長く愛用できる本格的なスペックをもつエレアコモデルです。

J-500/Sは小ぶりで薄めのスモールボディが演奏中の身体へのフィット感と、音のレスポンスの良さを与えます。

また、J-500/Lは厚みのあるラージボディならではの音量&音圧感と、心地よいサスティーンの伸びが魅力です。

両モデルに共通して、ナットからサドルまでの長さ(スケール)は標準的な648mmから638mmに変更。

音の質感を大きく変えることなく、より弾きやすい長さになっています。

さらに、42mmとやや細めのナット幅、フレットの両端を丸めたラウンドエッジ・フレットにより、握りやすいネックに。

弾きやすさに大きく関わる弦高調整も可能なアジャスタブルサドルを搭載しています。

保証期間は3年間で、全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。

扱いやすいスモールボディ

扱いやすいスモールボディで、年齢や男女問わず様々な方にフィットしやすいサイズです。

初めてでも弾きやすい設計:ナット42mm、スケール638mm

初めての方でもコードが押さえやすいように、ナット幅はやや細めの42mm、弦長(スケール)はやや短めの638mmを採用しました。

ラウンドエッジ・フレット

フレットの両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」を採用。

スムーズなフィンガリングが上達をサポートします。

Jamesオリジナルピックアップ

アンダーサドル・ピエゾタイプのJamesオリジナル・ピックアップを搭載。

ギター本来のサウンドをストレートに出力し、生音の再現性に優れます。

弦高調整が容易なサドル

エレキギターのような、工具1本で弦高調整できるサドルを搭載。

技術者の手を借りずとも、比較的容易に調整可能です。

ハイグレードギグケース付属

厚手のクッションを採用した専用の高品質ギグバッグを付属。

肩や腰への負担が少ないから、どこへでも持ち出したくなるケースです。

仕様

ボディトップ:シトカ・スプルース単板
ボディサイド:ウォルナット
ボディバック:ウォルナット
ネック:マホガニー
ネック仕上げ:ウレタン・サテン
指板:アマランス
ネックジョイント:ダヴテイル・ジョイント
ペグ:-
ナット/ナット幅:クリスタルトーン/42.0mm
フレット:ラウンドエッジ・フレット
ピックアップシステム:Jamesオリジナル アンダーサドル・ピエゾ/JPS-2
コントロール:ボリューム
サドル:クリスタルトーン/アジャスタブルサドル
ブリッジ:パープルハート
使用弦:011/015/024/032/042/052 フォスファーブロンズ(コーティング)
スケール:638mm
付属品:ギグケース、6角レンチ (ネック調整用4.0mm、サドル調整用2.5mm)、保証書
保証期間:3年

関連記事

過去のギタセレ James商品関連記事はこちら

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク