信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

Jackson X Series Scott Ian King V KVXT―アンスラックスの魂、メタルファン必見の新モデル

  • ブックマーク
Jackson X Series Scott Ian King V KVXT―アンスラックスの魂、メタルファン必見の新モデル

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Jacksonより、アンスラックスのギタリスト、スコット・イアンの最新シグネチャーモデル「X Series Scott Ian King V™ KVXT」が登場しました。
メタル界の伝説的バンドの中核を担うスコット・イアンの理想とするトーンおよびプレイアビリティを追求した本モデルは、高出力ハムバッカーやバランスに優れたセットアップを採用し、多様な音楽表現を実現します。

Jackson X Series Signature Scott Ian King V™ KVXT

メーカーJackson
型名SCOTT IAN KVXT
カラーBK
販売価格¥140,800(税込)
JAN0885978523207
発売予定日2025年7月24日(木) 9:00

特徴

伝統と最新技術を融合した設計

X Series Scott Ian King V™ KVXTは、マホガニーボディにメイプルのスルーネック構造を採用し、内蔵グラファイト補強ロッドやスカーフジョイントなど耐久性と演奏性の両面から設計が施されています。
フレットボードは12~16インチのコンパウンドラジアス仕様となっており、ローズウッドの指板にはパーロイドブロックインレイと22本のジャンボフレットを装備。
これにより、ハイポジションまで滑らかな運指と確実なチョーキングを可能とします。

多彩な音作りを可能とするピックアップ&コントロール

ブリッジ側とネック側のいずれもJackson製の高出力ハムバッカーを搭載し、豊かな中低域と力強いアタックを実現しています。
トーンバリエーションは3ウェイトグルスイッチによるピックアップ切替により幅広く展開でき、シングルボリュームとトーンコントロールによる直感的な操作が特長です。

高級感ある外観と堅牢なハードウェア

Gloss Blackフィニッシュと3プライブラックピックガードの組み合わせに加え、ゴールドのハードウェアやゴールドスピードノブを採用することで、ステージ映えする存在感を放ちます。
Jackson設計のTOMスタイルのアジャスタブルブリッジおよび固定式テールピースにより安定したチューニングとサステインを両立しています。

仕様

仕様を見る

Body Material: Mahogany
Body Finish: Gloss
Neck: Maple,
Neck Finish: Gloss / Painted
Fingerboard: Rosewood, 12”-16” Compound Radius (304.8 mm to 406.4 mm)
Frets: 22, Jumbo
Position Inlays: Pearloid Block (Rosewood)
Nut (Material/Width): Black Plastic, 1.6875” (42.86 mm)
Tuning Machines: Jackson® Sealed Die-Cast
Scale Length: 24.75” (629 mm)
Bridge: Jackson® TOM-Style Adjustable with Anchored Tailpiece
Pickguard: 3-Ply Black/White/Black
Pickups: Jackson® High-Output Humbucking (Bridge), (Middle), Jackson® High-Output Humbucking (Neck)
Pickup Switching: 3-Position Toggle: Position 1. Bridge Pickup, Position 2. Bridge and Neck Pickups, Position 3. Neck Pickup
Controls: Volume, Tone
Control Knobs: Speed
Hardware Finish: Gold
Strings: Nickel Plated Steel (.009-.042 Gauges)
Case/Gig Bag: Optional Jackson® V-Series Gator Hardshell (p/n 299-5442-100); Optional RR/KV/WR/KY
Gig Bag (p/n 299-1511-106)

    関連記事

    信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
    • ブックマーク