信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

J.Rockett Audio Designs(J.RAD) Clockwork Echo|Deluxe Memory Manの設計者が共同設計した、多彩なアナログ・エコーが登場!

  • ブックマーク
J.Rockett Audio Designs(J.RAD) Clockwork Echo|Deluxe Memory Manの設計者が共同設計した、多彩なアナログ・エコーが登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


J.Rockett Audio Designs(J.RAD)からClockwork Echoが登場します。

米国カリフォルニアのハイエンドエフェクター・ブランドが、Electro-Harmonix社のDeluxe Memory Manの設計を手掛けたハワード・デイビス氏と共同設計した、多彩なアナログ・エコー・ペダル製品です。

J.Rockett Audio Designs(J.RAD) Clockwork Echo

メーカー J.Rockett Audio Designs(J.RAD)
型名 Clockwork Echo
定価 オープンプライス
販売価格 ¥63,800(税込)
JAN 0851236004337
発売予定日 2021年8月31日(火)

特徴


本製品は、上質なアナログ・エコーにトゥルー・ステレオ出力、モジュレーションとタップ・テンポを加えたエコー・ペダルです。

サウンドに関わるディレイ (エコー) 部分は高品位なBBDチップを使用したアナログ回路となっており、タップ・テンポのみデジタル制御しています。
またレベル・コントロールの設定を上げた場合、エフェクトのオン/オフに関わらずレベル設定時のブーストが掛かる「オールウェイズ・オン」ブーストも特徴です。

高品位なエコーにモジュレーションを加え、さらにステレオ出力にすることで、幅の広いサウンドを実現しています。


コントロールは、原音とエフェクト音との「ミックス」、ヴォリューム (ゲイン) 調整の「レベル」といった左右に2つの大きなノブで配置され、直感的な操作が可能です。
その間の上段にディレイ (エコー) エフェクトの「タイム」と「リピート」、下段にモジュレーションの「スピード」と「デプス」を配置しています。


3つ並んだフットスイッチは、左からエフェクトのオン/オフ、モジュレーションのオン/オフ、タップ・テンポとなっています。
タイムのエクスプレッション端子は右側面にあり、その他の入出力端子は背面に集約されています。

トゥルー・ステレオ・アウトプットとなっており、アウトプット端子が2つ (L・Rチャンネル) 装備されています。
さらにエクスプレッション・ペダル端子を2つ備え、エクスプレッション・ペダル (別売) を接続することで「タイム」と「リピート」を制御可能にします。

電源は9Vのパワー・サプライ (別売) のみとなっています。

アナログを連想させるメカニカルな歯車をテーマとし、モダンな時計仕掛け (クロックワーク) をイメージしたアートワークがトップにプリントされています。

仕様

コントロール Mix, Time, Speed, Repeats, Depth, Level
スイッチ エフェクトOn/Off、モジュレーション、タップ・テンポ
入出力端子 Input, Output(R), Output(L), EXP (Repeats) Input, EXP (Time) Input, DC In
DC In適応プラグ・サイズ 内径2.1mm / 外径5.5mm
電源 9VDC (別売パワー・サプライ)
消費電流 168mA
サイズ(最大外形寸法) 122(L)×132(W)×56(H)mm
重量 約888g

※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。
推奨パワー・サプライはMusicWorksの「DC0913B」となります。

関連記事

過去のギタセレ J.Rockett Audio Designs(J.RAD)商品関連記事はこちら

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク