Ibanezより、革新性と演奏性を両立した「SML721-MAM」が登場しました。
独自のマルチ・ライトアングルド・スケール構造により、低音弦の張りを保ちながら、高音弦では柔らかいタッチ感とスムーズなベンドが可能となっています。
特徴的な「Q58」ピックアップやdyna-MIX10スイッチング・システムの搭載により、一本のギターで多彩なサウンド・キャラクターを自在に切り替えることができ、現代的な音楽制作・パフォーマンス環境に適応した万能機とも言える内容が魅力です。
加えて、メンテナンス性と音の立ち上がりに優れるステンレス・フレットや、安定したチューニングを支えるGotoh製ロッキング・ペグなど、実用性も大きく高めています。
Ibanez SML721-MAM

メーカー | Ibanez |
型名 | SML721 |
カラー | MAM |
メーカー希望小売価格 | ¥187,000(税込) |
販売価格 | ¥140,300(税込) |
JAN | 4549763363916 |
発売予定日 | 2025年6月19日(木) |
備考 | SPOTモデル |
特徴







独自のスケール設計による優れたプレイアビリティ
本機「SML721-MAM」は、6弦側を25.5インチ、1弦側を25.0インチスケールとした“マルチ・ライトアングルド・スケール”構造を採用しています。
この設計により、低音弦では十分なテンションで迫力あるサウンドを確保しつつ、高音弦ではテンションが抑えられることで、ベンディングや速いフレーズ等の演奏時にもよりスムーズなタッチ感を得られます。
また、ナット部は弦に対して垂直に配置されており、ロー・ポジションでのコードワークでも違和感のない自然なプレイ感を維持しています。
幅広い音作りに応える多機能な電装系
装備される2基の「Q58」ピックアップは、全帯域にわたるバランスの良さと低ノイズ性能を兼ね備えており、アナログ/デジタル双方のエフェクターとの親和性も高く、幅広い音作りに対応可能です。
さらに、dyna-MIX10スイッチング・システムにより、ミニスイッチ一つでハムバッカー/シングルコイルの切替に加え、最大10パターンのサウンド・バリエーションを提供します。
特に「パワータップ・モード」では、タップされたコイルの明瞭な高音域と、もう一方のコイルによる太く輪郭のある低域を同時に活かす設計が施されており、単なるコイルタップに留まらない奥行きのあるトーンを可能としています。
実用性を高めるハードウェアとフィニッシュ
ブリッジには各弦独立構造を採るMono-railブリッジを採用し、弦振動を効率的にボディへ伝達しつつ、倍音の豊かさを実現しています。
フレットにはジャンボサイズのステンレススチールフレットを使用し、耐久性と音の分離の良さ、明瞭な立ち上がりに貢献しています。
チューニング・マシンにはGotoh社製MG-Tロッキング・マシンヘッドを搭載。
弦の交換の迅速化のみならず、演奏中の安定したピッチ保持にも力を発揮します。
仕上げには、落ち着いた表情の中にも深い青のバーストが映える「Midnight Arctic Ocean Matte」(MAM)カラーを採用し、洗練された美観と存在感を両立しました。
仕様
- Neck type: Wizard 5pc Maple/Walnut neck
- Body: Nyatoh body
- Fretboard: Rosewood fretboard w/White Step off-set dot inlay & Luminescent side dot inlay
- Fret: Jumbo Stainless Steel frets
- Machine head: Gotoh® MG-T locking machine heads
- Bridge: Mono-rail bridge
- Neck pickup: Q58 (H) neck pickup
- Bridge pickup: Q58 (H) bridge pickup
- Controls, Pickup selector: 1 Volume, 1 Tone, 5-way lever switch
- Other Swtiches: dyna-MIX10 switching system w/Alter Switch
- Hardware color: Gold
- Strings: .010/.013/.017/.026/.036/.046 (D’Addario® EXL110)
- Tuning: 1E,2B,3G,4D,5A,6E