【エレアコ用プリアンプ】Ibanezよりフル・アナログ回路のエレアコ用プリアンプ「AGP10」登場

  • ブックマーク
【エレアコ用プリアンプ】Ibanezよりフル・アナログ回路のエレアコ用プリアンプ「AGP10」登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

先日発売になったIbanezエレアコAE900&AE800。付属品としてエレアコ用のプリアンプが付属するということで、話題になったモデルです。
ギタセレの新製品情報でもお届けしました。

その際の記事がこちら
【アコースティックギター】アウトボードプリアンプが付属するIbanezの最高峰シリーズ

この付属品のエレアコ用プリアンプが単品でもお求めいただけるようになりました。

Ibanez AGP10

AGP10_2S_01_A
メーカー希望小売価格:¥26,400(税込)
販売価格:¥22,440(税込)
JAN:4515276837794
12月中旬発売予定

AGP10はすべてのエレクトリック・アコースティック楽器で繊細かつ幅広い音作りができるように設計したエレクトリック・アコースティック楽器専用のプリアンプです。

従来、多くのアコースティックまたはウクレレプレイヤーはピックアップを通じてアンプから音を出力していました。もちろんこれはギター本来のサウンドを出力しているので問題ないのですが、演奏する環境はその時によって様々です。ステージの大小や空間の広い狭い、共演者の有無やバンドかそうでないか等、アコースティックサウンドもその場面に応じた音作りが必要です。
そんな音作りが必要な時には、やはりプリアンプがあると便利ですよね。

AGP10は音へのこだわりはもちろん、高い視認性と操作の易しさに加え設置方法にも工夫を凝らして設計されています。

agp10
コントロールは、Bass/Low Mid/Middle/High Mid/Trebleの5バンド・イコライザーだけでなく、Notch Filterのスイッチ及びコントロールを搭載。
Notch FilterはWideモードとNarrowモードを選択可能。
フィードバックした場合、まずはWideモードで広い帯域にフィルターを掛け低減を図ります。最も効果の見える帯域をフリケンシー・コントロールで探し当てた後、モードをNarrowにすると、その帯域にのみ強くフィルターが掛かり他の帯域には影響が少ないため、EQで作ったサウンドへの影響を最小限に抑えられます。
逆に意図的にWideモードを選択し、6バンド目のEQ(ある帯域のカットEQ)として使用することも可能です。

また、プリアンプから出力する音の位相を反転することでスピーカーから出力される音と生音とで招かれるフィードバック増幅を軽減するPhase Reverseスイッチも搭載しています。

Inputには、-20dBから0dBまでを可調幅とするInputのトリム・コントロールも搭載。これにより、出力の小さいパッシブ・ピックアップ搭載の楽器でも満足に使用可能です。
AGP10_2
演奏中にかがみこんで足下を見ることなく手元でのコントロールを可能にするため、筐体裏にスタンドマウント用ホールがあるので、上の画像のようにスタンドに取り付けも可能です。

主な特徴

  • アコースティックな音を求めるからこそのフル・アナログ回路設計、低ノイズ&高ヘッドルーム化を実現する、内部昇圧(9V⇒18V)
  • 一般的な3バンドに加え、より幅広いEQカーブ・レベル調整を可能にするLow Mid/High Midコントロールを備えた5バンド・イコライザー
  • フィードバック対策として、有効帯域範囲とQを2つのモードで選択可能なNotch FilterとPhase Reverseスイッチを搭載
  • ミキサー等への出力に対応する低ノイズ、バランスドXLRアウトプット・ジャック装備
  • パッシブ・ピックアップなど出力の小さいエレクトリック・アコースティックにも対応するインプット・レベルの調整トリム
  • 本体裏側には8mm径ネジに対応するスタンド・マウント用セッティング・ホールを装備
  • 9Vマンガン乾電池駆動時の標準連続使用時間:約20時間
  • 平面サイズA6以下(137mm x 90mm)、重量320g(乾電池除く)の軽量コンパクト・ボディ

Specifications

  • コントロール:Bass/Low Mid/Middle/High Mid/Treble (5バンド・イコライザー)/Notch Freq.(ノッチ・フリケンシー・コントロール)/Notch Filter SW.(ノッチ・フィルター・スイッチ、Off – Wide – Narrowモード三段階)/Phase Reverse(フェイズ・リバース・スイッチ)/Volume(ボリューム・コントロール)/Input Trim(インプット・レベル・コントロール・トリム)
  • Input (標準1/4”インプット・ジャック)
  • Output (標準1/4”アウトプット・ジャック)
  • Balanced Output w/GND Lift SW. (XLRアウトプット・ジャック、グラウンド・リフト・スイッチ付き)
  • 電源 :9V乾電池(006P)または専用アダプターAC509(別売)で駆動
  • サイズ :137 (W) x 90 (D) x 60 (H) mm
  • 重量 :320g(電池含まず)
  • ブックマーク