HISTORY Standard Seriesに”Vintage-Collection”なるTLタイプとJBタイプが追加

  • ブックマーク
HISTORY Standard Seriesに”Vintage-Collection”なるTLタイプとJBタイプが追加

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


HISTORY Standard SeriesにTLタイプとJBタイプが追加されます。

伝統的なデザインの中に、より快適に演奏するための工夫とより現代の音楽シーンにマッチするサウンドを詰め込んだHISTORY Standardシリーズ。

今回加わるのはヴィンテージギターに準じた伝統的な仕様を尊重した”Vintage-Collection”です。

HISTORY HTL-Standard/VC


カラー:Black/JAN:4514812110858



カラー:Vintage White/JAN:4514812110865


カラー:Dark LakePlacid Blue/JAN:4514812110872

メーカー HISTORY
型名 HTL-Standard/VC
販売価格 ¥99,000(税込)
発売予定日 2024年4月26日(金)

特徴

HISTORY Standardシリーズの快適な演奏性はそのままに、ヴィンテージテイストあふれるスペックを盛り込んだのが、このVintage-Collectionです。

スリムで握りやすく、ローポジションのコード弾きからハイポジションの単音弾きまで快適なフィンガリングのために設計したネックグリップ、ハイポジションでの快適さを高めるヒールカット・ジョイントなど演奏性に関わる部分には現代的なアプローチを。

やや出力を抑えたピックアップ、特殊な回路を使わないシンプルなコントロール、すり割り軸のペグなど、サウンドやルックスはヴィンテージ的なアプローチをしています。

初めての方の1本にも、今とは違うタイプのギターを弾きたい経験者にもオススメできる1本です。

軽量なバスウッドボディ

比較的軽量で取り回しの良いバスウッド材をボディに採用。

フラットな扱いやすいトーンを持ち、エフェクターやアンプなどの特徴を活かした音作りが可能です。

シームレス・ソフト・VUシェイプネック/サテン仕上げ

ローポジションからハイポジションで、コード演奏に適したソフトVシェイプから単音弾きに適したUシェイプへと無段階に変化するグリップ形状を採用。

表面のサテン仕上げによりさらさらとした質感で、手汗でべたつきにくくなりました。

“Heel Cut Joint”方式によるネックジョイント

手のひらが当たる部分を丸くカットしたオリジナルのジョイントプレートを使用。

ボディ側のカットを最小限にとどめたデザインを採用し、伝統的なサウンドの再現を意識しています。

一流ブランド製の電装パーツ・安心の国産ハードウェア

ボリューム・トーンにはCTS社製、アウトプットジャックにはSwitchcraft社製と、アメリカ一流ブランドの高品質パーツを採用。

チューニングの精度やサウンドの肝となる、ペグとブリッジは日本製パーツです。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド

ネックの反りを調節するトラスロッドの調整口を、ヘッド(ナット)側に用意。

ネックを外さず、環境変化に合わせていつでも調整可能です。

「あと半音欲しい」に応える22フレット仕様

このスタイルの一般的なギターに比べて1フレット増しとなる22フレットを採用。

半音追加されることで楽曲の幅が大きく広がります。

指板のR(ラディアス)は近年のプレイスタイルにマッチするように250Rとしました。

仕様

ボディ:バスウッド
ボディ仕上げ:ポリエステル ※VWHのみウレタン
ネック:メイプル1P/シームレス・ソフト・VUシェイプ
ネック仕上げ:ウレタン/サテン仕上
指板:ローズウッド/250R
ネックジョイント:ボルトオン(ヒールカット・ジョイント)
ペグ:GOTOH SD91-05M
ナット/ナット幅:牛骨/42mm
フレット:22F/DHP
フロントピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-TV/n
ミドルピックアップ:-
リアピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-TV/b
コントロール:マスターボリューム, マスタートーン, 3WAYレバースイッチ
ブリッジ:TP-T6B (Brass 3saddles)
使用弦:D’Addario EXL120 (009-042)
スケール:648mm
付属品:ソフトケース、レンチ、保証書
保証期間:3年

HISTORY HJB-Standard/VC


カラー:3 Tone Sunburst/JAN:4514812110889



カラー:Black/JAN:4514812110896


カラー:Vintage White/JAN:4514812110902


カラー:Dark LakePlacid Blue/JAN:4514812110919

メーカー HISTORY
型名 HJB-Standard/VC
販売価格 ¥104,000(税込)
発売予定日 2024年4月26日(金)

特徴

HISTORY Standardシリーズの快適な演奏性はそのままに、ヴィンテージテイストあふれるスペックを盛り込んだのが、このVintage-Collectionです。

スリムで握りやすく、快適なフィンガリングのために設計したネックグリップ、ハイポジションでの快適さを高めるヒールカット・ジョイントなど演奏性に関わる部分には現代的なアプローチを。

やや出力を抑えたピックアップ、特殊な回路を使わないシンプルなコントロール、オーソドックスな仕様のペグやブリッジの国産ハードウェアなど、サウンドやルックスはヴィンテージ的なアプローチをしています。

初めての方の1本にも、今とは違うタイプのベースを弾きたい経験者にもオススメできる1本です。

軽量なバスウッドボディ


比較的軽量で取り回しの良いバスウッド材をボディに採用。

フラットな扱いやすいトーンを持ち、エフェクターやアンプなどの特徴を活かした音作りが可能です。

スリムUシェイプネック/サテン仕上げ


少し細めのグリップとしながら、ローポジションからハイポジションにかけて、単音弾きに適したUシェイプを採用。

表面のサテン仕上げによりさらさらとした質感で、手汗でべたつきにくくなりました。

Heel Cut Joint方式によるネックジョイント


手のひらが当たる部分を丸くカットしたオリジナルのジョイントプレートを使用。

ボディ側のカットを最小限にとどめたデザインを採用し、伝統的なサウンドの再現を意識しています。

一流ブランド製の電装パーツ・安心の国産ハードウェア


ボリューム・トーンにはCTS社製、アウトプットジャックにはSwitchcraft社製と、アメリカ一流ブランドの高品質パーツを採用。

チューニングの精度やサウンドの肝となる、ペグとブリッジは日本製パーツです。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド


ネックの反りを調節するトラスロッドの調整口を、ヘッド(ナット)側に用意。

ネックを外さず、環境変化に合わせていつでも調整可能です。

耐久性・チューニングの安定性に優れた牛骨ナット


牛骨ナットは、牛骨が本来持つオイル成分が弦の滑りを良くし、チューニングが安定。

適度な硬度を持つため耐久性が高く、さらに耳触りの良いトーンが得られます。

仕様

ボディ:バスウッド
ボディ仕上げ:ポリエステル ※VWHのみウレタン
ネック:メイプル1P/スリムUシェイプ
ネック仕上げ:ウレタン/サテン仕上
指板:ローズウッド/250R
ネックジョイント:ボルトオン(ヒールカット・ジョイント)
ペグ:GOTOH GB10
ナット/ナット幅:牛骨/38mm
フレット:20F/DHP
フロントピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-JV/n
ミドルピックアップ:-
リアピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-JV/b
コントロール:フロントボリューム,リアボリューム,マスタートーン
ブリッジ:TP-J6
使用弦:D’Addario EXL170 (045-100)
スケール:864mm
付属品:ソフトケース、レンチ、保証書
保証期間:3年

関連記事

過去のギタセレ HISTORY商品関連記事はこちら

  • ブックマーク