HISTORYからソルダーレスケーブルが登場いたします。
お好みの長さでケーブルを作成できるソルダーレスケーブルキットです。
HISTORY ソルダーレスケーブルキット


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-S4K-1M |
販売価格 | ¥4,250(税込) |
JAN | 4514812111435 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | ケーブル1M/Sプラグ4個 |


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-L4K-1M |
販売価格 | ¥4,650(税込) |
JAN | 4514812111442 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | ケーブル1M/Lプラグ4個 |


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-S2L2K-1M |
販売価格 | ¥4,450(税込) |
JAN | 4514812111459 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | ケーブル1M/S2・L2個 |


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-C1M |
販売価格 | ¥700(税込) |
JAN | 4514812111466 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | ケーブル1M |


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-S2P |
販売価格 | ¥1,800(税込) |
JAN | 4514812111473 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | Sプラグ2個 |


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-L2P |
販売価格 | ¥2,000(税込) |
JAN | 4514812111480 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | Lプラグ2個 |


メーカー | HISTORY |
型名 | HSL-SLP |
販売価格 | ¥1,900(税込) |
JAN | 4514812111497 |
発売予定日 | 2024年7月26日(金) |
備考 | S1・L1個 |
特徴
プラグの特徴
視認ゲージの設置により接点を目視で確認することが可能です。
またS型・L型共にケーブルを曲げずに製作でき、断線などのトラブルも軽減。
さらに、超コンパクト設計によりボード内での配線がしやすくなっています。
プラグにはニッケルメッキを採用しナチュラルなサウンドメイクを実現しています。
ケーブルの特徴
信号の劣化を抑えるため、芯線に純度99.9%のO.F.C(無酸素銅)ワイヤーを採用し、優れた信号伝達による音質向上を実現しています。
また、28/0.12と通常よりも芯線数を多くすることで接点が安定し接続不良の問題を軽減。
絶縁材には発砲ポリエチレンを使用し音抜けの良さと軽量化を実現し、ノイズ対策に導電カーボンビニル、編組シールドも対応。外径4φで取り回しの良い細身設計となっています。
HISTORYソルダーレスケーブルの作り方
HISTORYソルダーレスケーブルの作り方
準備するもの
・ニッパー
・プラスドライバー<0番(No0)>
【手順1】
ケーブルを必要な長さにカットします。
プラグに差し込む分も考慮し、2cmほど長くカットしてください。
※カットする際にはよく切れるニッパーをご使用ください。
【手順2】
プラグのカバーとネジを外し、最初にカバー部分をケーブルに通した後、ケーブル先端をプラグに差し込みます。
このときプラグ差込口付近の「視認ゲージ」からケーブルがしっかりと導通ピンに差し込まれているかを確認してください。
【手順3】
導通ピンに差し込まれていることを確認したら、ケーブルが抜けないように支えながらネジで固定し、最後にカバーを装着します。
このときネジをしめすぎるとケーブルを傷つけ、またネジ穴が破損する場合もありますのでご注意ください。
※ネジがゆるすぎるとケーブルが抜けやすくなり、またカバーが装着できません。