HISTORY HJM-Performance|HISTORYから遂にジャズマスタータイプのギターが登場

  • ブックマーク
HISTORY HJM-Performance|HISTORYから遂にジャズマスタータイプのギターが登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


HISTORYよりHJM-Performanceが登場いたします。

伝統的なJMタイプのシェイプをしていますが、現代のプレイスタイルにマッチするようにアップデートが施されています。

HISTORY HJM-Performance


カラー:3 Tone Sunburst/JAN:4514812110346



カラー:White Ivory/JAN:4514812110353


カラー:Lake Placid Blue/JAN:4514812110360

メーカー HISTORY
型名 HJM-Performance
販売価格 ¥85,000(税込)
発売予定日 2024年1月19日(金)

特徴

約30年に渡り品質をアップデートし続けてきたHISTORY。

弾きやすさとサウンドに対する先進の技術を盛り込み、価格も手ごろに抑えたのがPerformanceシリーズです。

どんなコードでも押さえやすいよう握り心地にこだわったネック、両端を丸めたフレット、ハイポジションまでストレスなく演奏可能なネックジョイントなど、気持ち良く演奏するためのポイントを網羅。

そして現代の音楽にマッチするトーンを生み出す新開発ピックアップや、スムースなアーミングとチューニングの安定性を両立するローラーサドルのT.O.M.タイプブリッジも搭載しました。

保証期間は3年間。

全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。

王道のアルダーボディ

ギターの音色に大きく影響を与えるボディには、ふくよかで心地よいサウンドをもたらす北米産アルダーを採用。

中音域に豊かなトーンをもつため、あらゆるジャンルのプレイに良く馴染みます。

シックな木目のパーフェロー指板

指板にはパーフェローを採用。

指板材として多くのギターに使用されてきたローズウッドに似た弾き心地と音色をもちながら、スタイリッシュなダークブラウンの木目、優れた立ち上がりとサスティン、高音域のエッジ感を併せもつ材です。

ハイポジションまでノンストレス

ネックジョイントにはプレートを使わない新機構「Easy Access Joint Type III」を採用。

ハイポジションでのフィンガリングがよりスムーズになります。

スムーズなフィンガリングをもたらすフレット

フレットの両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」により、スムーズなフィンガリングをサポート。

またフレット数は、このスタイルの一般的なギターに比べて1フレット多い、22フレット仕様。

半音追加により演奏の幅が大きく広がります。

ローラーサドルのT.O.M.タイプブリッジ

スムースなアーミングとチューニングの安定性を両立させるため、ローラーサドルのT.O.M.タイプブリッジを採用しました。

高品質ギグバッグ付属

クッション性とデザイン性に優れた専用の高品質ギグバッグを付属。

肩や腰への負担が少ないから持ち運びが苦にならず、どこへでも持ち出したくなるケースです。

仕様

ボディ:アルダー
ボディ仕上げ:ウレタングロス仕上げ
ネック:ハードメイプル
ネック仕上げ:ウレタンマット仕上げ
指板:パーフェロー
ネックジョイント:Easy Access Joint Type III
ペグ:RM-1248CVR
ナット/ナット幅:牛骨/41.0mm
フレット:ラウンドエッジ・フレット|22F
フロントピックアップ:HISTORY HPU-JM1/n
リアピックアップ:HISTORY HPU-JM1/b
コントロール:マスターボリューム、マスタートーン、3WAYトグルスイッチ、プリセットスイッチ、プリセットボリューム、プリセットトーン
ブリッジ:MTB604 / VBT005
使用弦:HISTORY EH0942C (009-042)
スケール:648mm
付属品:ギグバッグ、レンチ(ネック調整用4.0mm / サドル高調整用1.5mm)、保証書
保証期間:3年間

関連記事

過去のギタセレ HISTORY商品関連記事はこちら

  • ブックマーク