HISTORY HFF-Advancedに限定カラーが2色追加

  • ブックマーク
HISTORY HFF-Advancedに限定カラーが2色追加

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

HISTORY HFF-Advancedに限定カラーが2色追加されます。

昨年7月に発売し好評を得ている同製品。

今回登場するのはその限定カラーモデルです。
極少の数量ですのでお早めにお求めくださいませ。

HISTORY HFF-Advanced

カラー:Translucent Black/JAN:4514812111848
メーカーHISTORY
型名HFF-Advanced
販売価格¥295,000(税込)
発売予定日2024年12月13日(金)
備考限定カラーモデル

特徴

独自設計の小型ボディはフルホロウ構造により軽量で取り回しが良く、ステージはもちろん、自宅のソファで爪弾くようなシーンでも重宝します。

製造は「GH-FF」と同じ国内ギター工場で行いながらも、新開発ピックアップや新型ブリッジの採用など随所に進化を盛り込みました。

エアー感溢れる生鳴りと、ヴィンテージ志向でピッキングの再現性が高いピックアップにより、ジャズ、ブルース、ネオソウルなどのスタイルには特にマッチします。

保証期間は3年間。

全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。

ボディトップ・バックともにアーチ構造を採用。

ボディは大胆にくり抜かれたフルホロウの軽量仕様。

小ぶりな独自設計で、取り回しの良さは抜群です。

ハイポジション演奏時に、左手のひらが当たる部分を滑らかにカット。

ネックをボディの深い位置で接合することで、豊かなサスティンを確保。

テイルピース一体型のシンプルなブリッジ。

サドルは各弦でオクターブ調整が可能。

弦交換時にセッティングが狂いにくいスタッドロック機構です。

高いチューニング精度と滑らかな使用感が魅力で、国内外のギタリストから信頼が高いGOTOH製ペグを使用。

フレットが僅かに円弧状に打ち込まれたサークル・フレッティング・システムを採用。

フレットと弦が直交することで、確かな音程感と音抜けの良さに。

電装にはCTSやSwitchcraftなど信頼性の高い海外一流ブランドのパーツ、配線材には国産クロスワイヤーを採用し、音痩せを最小限に。

仕様

ボディトップ:フレイムメイプル
ボディバック:アフリカンマホガニー
ボディ仕上げ:ポリエステル
ネック:アフリカンマホガニー 1P (Uシェイプ)
ネック仕上げ:ポリエステル
指板:ローズウッド
ネックジョイント:セットネック / Heelless Deep Joint
ペグ:GOTOH SG301/C/P1
ナット/ナット幅:無漂白牛骨/43mm
フレット:C.F.S. 22F/JESCAR #47104 NS
フロントピックアップ:HISTORY Original Vintage Humbucker/neck
リアピックアップ:HISTORY Original Vintage Humbucker/bridge
コントロール:マスターボリューム、マスタートーン(シングルモード・スイッチ)、3点トグルスイッチ
ブリッジ:GOTOH 510UB
使用弦:D’Addario EXL110 Regular Light (010-046)
スケール:628mm
重量:約2.9kg(個体差あり)
付属品:専用ハードケース、レンチ、保証書
保証期間:3年

関連記事

  • ブックマーク