信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【オーバードライブ】アメリカ製エフェクターブランド「Heavy Lid Effects」(ヘビーリッドエフェクツ)から「Shoals Overdrive」が発売!

  • ブックマーク
【オーバードライブ】アメリカ製エフェクターブランド「Heavy Lid Effects」(ヘビーリッドエフェクツ)から「Shoals Overdrive」が発売!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

image

Heavy Lid Effectsは、ビルダーのAaron Coleman(アーロン・コールマン)がアメリカ、カリフォルニア州ロングビーチで制作しているエフェクターブランド。

AHeavy Lid Effectsのペダルはすべてオリジナル。ハイクオリティで他では代用できないサウンドを備えており、長年の音楽活動におけるレコーディングやライブパフォーマンスの経験と電気回路の知識を組み合わせて作られています。

Shoals Overdrive(オーバードライブ)

shoalsoverdrive_s

■主な特徴
Shoals Overdriveは、太いクランチ、ハイゲインリード、ロードライブ全てを満たしたオーバードライブ。
完全新設計のオリジナル回路が作り出すオープンでナチュラルなサウンドのドライブは、暖かなヴィンテージドライブからモダンハイゲインまでをカバー。

ハイゲインセッティングは常に暖かで、ローエンドが濁らず、太さのあるサウンドです。さらにギターのVolumeを下げても高域をロスすることもありません。
また広いゲインレンジをカバーしながら、ロールダウンすれば美しいクリーンサウンドも対応可能。

SPECS:
Level:アウトプットレベルを調整します。
Tone:高域の出方を調整します。
Gain:歪みの強さを調整する、一般的なオーバードライブの“Gain”“Drive”コントロールのように使えます。
Drive:Driveを上げればトーンが太く、ローエンドが強くなります。さらにゲインも上がります。
※Gainコントロールと合わせることで、歪みの強さと音の太さをまとめてコントロールできます。
トゥルーバイパス、電源は9Vバッテリー、またはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動。

動画はこちら。ヘビーなサウンドからクランチまで対応。

販売価格¥33,330(税込)
JAN:4560440834178

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク