【アコースティックギター】Headway HD-60SS/HF-60SS|ボディトップとバックに単板を使用、ルックスもゴージャスな2品番が登場!

  • ブックマーク
【アコースティックギター】Headway HD-60SS/HF-60SS|ボディトップとバックに単板を使用、ルックスもゴージャスな2品番が登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

HeadwayからHD-60SSとHF-60SSが登場します。

ボディトップとバックに単板を使用することで木の振動が豊かになり、リッチなサウンドを響かせます。
スノーフレークインレイや白蝶貝ロゴ、ゴールドパーツのルックスも相まって、入門機としても、中級者以上の方にもオススメの各機種です。

過去のギタセレ Headway商品関連記事はこちら

Headway HD-60SS


カラー:NA/JAN:4571470387701


カラー:SB/JAN:4571470387817

メーカー Headway
型名 HD-60SS
メーカー希望小売価格 ¥66,000(税込)
販売価格 ¥52,800(税込)
発売日 2021年8月下旬

Headway HF-60SS


カラー:NA/JAN:4571470387718


カラー:SB/JAN:4571470387824

メーカー Headway
型名 HF-60SS
メーカー希望小売価格 ¥66,000(税込)
販売価格 ¥52,800(税込)
発売日 2021年8月下旬

各機種共通の特徴

TwitterやInstagramをはじめ、SNS等で世界的に支持されているフィンガースタイルギタリスト、「まるやまたつや」氏が各機種を試奏しております。

生鳴り豊かな単板トップ&バック


アコースティックギターはボディトップの板が振動することで初めて音が出ます。

そこにボディサイド&バック材の木材のキャラクターが加わり、増幅された音がサウンドホールから出力されます。

アコースティックギターサウンドの土台となるボディトップ材と、そのサウンドに使用木材のキャラクターを加えるボディバック材に、それぞれスプルース単板とサペリ単板を採用しています。

単板を使用することで木の振動が豊かになり、リッチなサウンドを響かせます。

また、単板は弾きこむことによってより鳴りが育っていくため、長い期間をかけて音の変化を楽しめる点も特徴の一つです。

スノーフレークインレイ

各モデルではポジションマークにスノーフレークインレイを採用しています。

より華やかで高級感のあるルックスに仕上がっています。

牛骨ナット&サドル


ナットとサドルに牛骨を採用しており、プラスチック製のものよりも艶やかなアコースティックギターサウンドをお楽しみいただけます。

白蝶貝を使用したパールロゴ、ゴールドペグ

ヘッドロゴには白蝶貝を使用し、パーツカラーはゴールドを採用。

universeシリーズながらリッチなルックスと仕様を兼ね備え、本格的なモデルとなっています。

カラーリング

NA(ナチュラルカラー)

SB(サンバーストカラー)

仕様

Body Top:Solid Spruce
Body Side:Laminated Sapele
Body Back:Solid Sapele
Neck:Nato
Fingerboard:Rosewood
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Rosewood
Machineheads:Rotomatic Type
Scale:648mm(HD-60SS),628mm(HF-60SS)
Width at Nut:43.0mm
Finish:Urethane Gloss
Strings:D’Addario/EXP16(.012-.053)
Accessories:ソフトケース、六角レンチ、保証書

  • ブックマーク