【エレキギター】HISTORY Standard Series|更に「プレイアビリティとサウンド」にこだわった仕様にST、TLタイプがモデルチェンジ!

  • ブックマーク
【エレキギター】HISTORY Standard Series|更に「プレイアビリティとサウンド」にこだわった仕様にST、TLタイプがモデルチェンジ!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


HISTORYから、ご好評を頂いていた、「CZ Series」がモデルチェンジをし、「Standard Series」となって登場します。

今回のモデルでは、「プレイアビリティとサウンド」に徹底的にこだわって、ゼロから仕様の見直しを図りました。

ヴィンテージスペックには固執せず、HISTORYの良さを随所に織り込んでユーザー満足度の高い楽器づくりを目指しています。

過去のギタセレ HISTORY商品関連記事はこちら

まずはSTタイプのギターをご紹介致します。

HISTORY HST-Standard

メーカー HISTORY
型名 HST-Standard
カラー 3 Tone Sunburst
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105182


メーカー HISTORY
型名 HST-Standard
カラー Black
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105199


メーカー HISTORY
型名 HST-Standard
カラー Vintage White
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105205


メーカー HISTORY
型名 HST-Standard
カラー Dark Lake Placid Blue
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105212


メーカー HISTORY
型名 HST-Standard
カラー Candy Apple Red
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105229

HISTORY HST/m-Standard

メーカー HISTORY
型名 HST/m-Standard
カラー Vintage White
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105236


メーカー HISTORY
型名 HST/m-Standard
カラー Metallic Blue
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105243


メーカー HISTORY
型名 HST/m-Standard
カラー Old Ice Blue
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105250


メーカー HISTORY
型名 HST/m-Standard
カラー Charcoal Frost Metallic
販売価格 (税抜)¥86,364 (税込 ¥95,000)
JAN 4514812105267

特徴

弾きやすさを追求した新設計のネックグリップ、ハイポジションの大胆なヒールカット、モダンなロックサウンドが得られる新設計のピックアップや、パワフルなサウンドが得られる「ハムバッカーモード・ブレンダー」も搭載しています。

明瞭かつ迫力あるトーンと粒が揃った扱いやすいサウンドは、アンサンブルでの使用はもちろんのこと、初心者にも馴染みやすいよう仕上げられています。

出力をやや高めに設定した新開発ピックアップ


ピックアップは、音の粒を揃えることで弾き易くもあり、またアンプやエフェクターのノリも意識したオリジナルモデル。

ポールピースはアルニコ5マグネットを採用し、ワイヤリングは平均抵抗値12.5kΩになるようにやや出力を上げています。

ハムバッカーモード・ブレンダー


ピックアップセレクターをフロント(もしくはリア)にした際にブレンダーノブを1に近づけていくと徐々にハムバッカーサウンドに変化していきます。

通常のシングルコイルサウンドだけでなく、ハムバッカーの力強いサウンドを1本のギターで表現可能です。

スイッチポジション

コントロール

シームレス・ソフト・VUシェイプネック/スムースグリップ仕上げ


ローポジションからハイポジションで、コード演奏に適したソフトVシェイプから単音弾きに適したUシェイプへと無段階に変化するグリップ形状を採用。

グロス仕上げにしたのちにミクロの傷をつけて滑り止め効果を得る独自加工を施し、汗をかいてもべたつかないネックグリップで快適な演奏性を誇ります。

Easy Access Joint Type I


新たにデザインされたヒールカット形状により、ハイポジションの演奏性がさらに向上。

手のひらが当たる部分を丸くカットしたオリジナルのジョイントプレートを使用。低音弦側の力強い弦振動を余すところなくボディに伝えます。

優れた音程と豊かな音抜けをもたらすC.F.S


フレットは、僅かに円弧状に打ち込まれたC.F.S(サークル・フレッティング・システム)を採用。

フレットと弦との接点が直交することで、確かな音程感と音抜けの良さを実現しました。

「あと半音欲しい」に応える22フレット仕様


このスタイルの一般的なギターに比べて1フレット増しとなる22フレットを採用。

半音追加されることで楽曲の幅が大きく広がります。

指板のR(ラディアス)は近年のプレイスタイルにマッチするように250Rとしました。

特注生産した横穴型GOTOH製ペグ


ペグは、弦交換の際に必要な弦の長さを判断しやすいように、GOTOH SD-91を横穴型にした特注仕様。軸の質量アップによって弦振動をロスすることなくヘッドに伝達。

サスティンが向上します。

耐久性・チューニングの安定性に優れた牛骨ナット


牛骨ナットは、牛骨が本来持つオイル成分が弦の滑りを良くし、チューニングが安定。適度な硬度を持つため耐久性が高く、さらに耳触りの良いトーンが得られます。

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド


ネックの反りを調節するためのトラスロッドは、その調整口をヘッド(ナット)側に用意。

ネックを外す面倒がないため、練習中やステージの合間にも、すぐにネックの調整を行うことが可能です。

王道のアルダーボディ


ボディ材は、ふくよかで心地よい中音域をもたらすアルダーを採用。

シングルコイルピックアップとの相性が良く、豊かな中音域をもつトーンはあらゆるジャンルのプレイに良く馴染みます。

オリジナルコーティング弦を採用


出荷時の弦は、HISTORYブランドのコーティング弦『EH0942C』を使用。

錆びにくく長持ちするコーティング弦特有のメリットに加え、より自然な指触りや音抜けが得られるよう改善。

ノンコーティング弦と同等なサウンドとフィーリングを実現しています。

ジャックのゆるみを防止するノルトロックワッシャー


楽器のトラブルで最も多いのは、ジャック部のナットの緩みを原因とする、接触不良や断線。

ジェットコースターや船舶などの保安部品でも使用されている、信頼性の高い緩み止め「ノルトロックワッシャー」をアウトプット・ジャックに使用しています。

仕様

ボディ:アルダー
フィニッシュ:ポリエステル
ネック:メイプル1P/シームレス・ソフト・VUシェイプ
ネック仕上げ:スムースグリップ
指板:ローズウッド若しくはメイプル貼り指板
ネックジョイント:Easy Access Joint Type I
ペグ:GOTOH SD91/Solid Post
ナット/ナット幅:牛骨/42mm
フレット:C.F.S. 22F/DHP (SBB214Type)
フロントピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-S
ミドルピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-S ※Reverse polarity
リアピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-S
コントロール:マスターボリューム, マスタートーン, ハムバッカーモード・ブレンダー, 5Way Lever SW
ブリッジ:S88
使用弦:HISTORY EH0942C (009-042)
スケール:648mm
重量:3.6kg
付属品:ソフトケース、レンチ、保証書
保証期間:3年

  • ブックマーク