名機再現の決定版!Gibsonの新アコースティックコレクション『Murphy Lab』の魅力

  • ブックマーク
名機再現の決定版!Gibsonの新アコースティックコレクション『Murphy Lab』の魅力

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Gibsonが誇る『Murphy Lab』シリーズから、アコースティックギターの新たなコレクションが登場しました。
このリリースでは、ヴィンテージ・ギターの魅力を追求したヘビー・エイジド・バージョンがラインナップされます。
このラインアップは、過去の名作を忠実に再現しながらも、現代のルシアー技術によってさらに深化した仕上がりとなっています。

『Murphy Lab』アコースティック・コレクションは、米国モンタナ州ボーズマンにあるGibsonのアコースティック工場で、熟練ルシアーたちの手によって生み出されています。
それぞれのギターには、Gibson伝統のダヴテイル・ネック・ジョイント技術や厳選されたトーンウッドが用いられ、ルックス、サウンド、そして弾き心地に至るまで、ヴィンテージ・ギターそのものを感じさせる完成度となっています。

エイジング加工を手掛けるのは、ヴィンテージギターの再現を極限まで追求する『Murphy Lab』。
ただ外観だけでなく、長年弾き込まれたギターの豊かな響きまで、細部にわたり忠実に再現しています。
プレイヤーの手に渡れば、その音色と感触がまるで時を超えたかのような感動を与えてくれることでしょう。

Gibson 1939 SJ-100 Heavy Aged

メーカーGibson
型名1939 SJ-100 Hvy Aged
カラーVS
販売価格¥1,228,000(税込)
JAN0711106157672
発売予定日発売中

特徴

このモデルは、わずか数年しか生産されなかった1939年製のオリジナル「SJ-100」を細部に至るまで再現した復刻版。
ヴィンテージギターの持つ希少性とサウンドの魅力を現代の技術で蘇らせた、極めて特別な一本です。

『1939 SJ-100 Heavy Aged』は、米国モンタナ州ボーズマンにあるギブソン・カスタムショップで熟練したルシアーの手によって製作されています。
マーフィー・ラボが手掛けた芸術的なヘビー・エイジド加工により、長年の使用で刻まれたような外観の完成度を実現。
見た目だけでなく、音色や触り心地までヴィンテージモデルそのものを体感できます。

音響面でも細部にこだわり、サーマリー・エイジド(熱処理加工)されたレッド・スプルース・トップ、マホガニーボディ、そしてエボニー指板を採用。プレイアビリティとともに、味わい深い音の響きを奏でる仕様です。

名機「SJ-100」が復活

1939年〜1942年に短期間だけ生産されたGibsonの「Super Jumbo 100」。
その象徴的なデザインやサウンドは、多くのギタリストやコレクターに愛されてきました。
この復刻版では、オリジナルの魅力を忠実に再現しながら、現代の製作技術でさらなる完成度を追求。
特徴的な丸みを帯びたメイプル製ネックや、階段状の形状を持つヴィンテージスタイルのステアステップ・ヘッドストックも健在です。

また、ピックガードには当時のオリジナルを再現したファイヤーストライプ・デザインを採用。
ギブソンらしいクラシカルな美しさと、非常に高い完成度を誇る手作業の仕上げが光る一本となっています。

ギターの特徴を語るディテール

音色は、トップに使用されたサーマリー・エイジド・レッド・スプルースが生み出す、粒立ちが良く深みのある響きが魅力。
また、バック&サイドには伝統的なマホガニーを使用し、ウォームで歯切れの良いトーンに仕上がっています。

さらに、ヘッドストックにはマザーオブパール素材を用いた「Gibson」のスクリプトロゴがインレイされ、ヴィンテージ感を強調。
Waverlyチューナーのアイボロイドボタンなど、細部のパーツにもこだわりが光ります。
このモデルならではの手に吸い付くようなネックプロファイルも、プレイ中の一体感を増幅させます。

仕様

仕様を見る

BODY
Body Style:Jumbo
Body Shape:SJ-100
Body Material:Mahogany
Top:Thermally Aged Red Spruce
Back:Mahogany
Side:Mahogany
Bracing:Traditional Hand-Scalloped X Bracing, Hide Glue Fit
Binding:Multi-ply Top, Single Ply Back and Fretboard
Body Finish:Murphy Lab Aged Nitrocellulose Lacquer
NECK
Profile:Round
Scale Length:647.7 mm / 25.5 in
Fingerboard Material:Ebony
Fingerboard Radius:304.8 mm / 12 in
Neck Material:2-piece Maple
Fret Count:20
Frets:Standard
Nut Material:Bone
Nut Width:43.815 mm / 1.725 in
Inlays:Mother of Pearl Dot
Joint:Compound Dovetail Neck-to-body Joint; Hot Hide Glue
HARDWARE
Bridge:Ebony Moustache
Saddle Material:Bone
Tuning Machines:Waverly with Ivoroid Knob
Pickguard:SJ-100; Firestripe
Truss Rod:Adjustable
Truss Rod Cover:Black, Stamped
Bridge Pins:Bone
Strap Buttons:Cream End Pin
Miscellaneous
Strings Gauge:.012, .016, .024, .032, .042, .053
Case:Gibson Custom Hardshell

Gibson 1942 Banner J-45 Heavy Aged

メーカーGibson
型名1942 J-45 Hvy Aged
カラーVS
販売価格¥1,030,000(税込)
JAN0711106157696
発売予定日発売中

特徴

Gibsonの名器として知られるJ-45。
その伝統を受け継ぎながら、最新のクラフトマンシップで蘇った「1942 Banner J-45 Heavy Aged」が登場しました。
ヴィンテージのJ-45を忠実に再現しつつ、現代のギタリストが求める最高クオリティを兼ね備えた特別な一本です。
このモデルはGibsonの黄金期を彷彿とさせるルックスとサウンドを再現し、多くのギターファンに新たな感動を与えるでしょう。

「1942 Banner J-45 Heavy Aged」は、マーフィー・ラボが得意とする緻密なエイジング加工によって、長年愛用されたヴィンテージギターのような深みのある外観を持ちます。
ウェザーチェック(経年による塗装クラック)や摩耗した塗膜など、細部まで施されたヘビー・エイジド・フィニッシュが特徴的です。
見た目だけでなく、弾き心地やサウンド面でもヴィンテージの持つ味わいを十分に感じられる仕上がりとなっています。

オリジナルを追求した設計

このモデルはモンタナ州ボーズマンにあるGibsonの工場で、熟練したルシアーたちによって一つ一つ製作されています。
サーマリー・エイジド(熱処理)されたアディロンダック・レッド・スプルース製のトップは、サウンドのレスポンスや音鳴りを向上させるためニカワ接着でブレーシングされています。
また、ボーン・ナットやボーン・サドルの採用、ヒストリックスタイルのバーストカラーでハンドスプレーされた塗装など、細やかな部分までこだわりが詰め込まれています。

エイジングが生み出す魅力

マーフィー・ラボによるヘビー・エイジド加工は、ヴィンテージギターが長年愛用されることで生まれる自然な風合いを再現します。
塗装クラックやボディエッジ、ネック裏の摩耗、さらにはベルトバックル痕に至るまで、ヴィンテージギターの持つ豊かな表情を体感できる仕上がりです。

選び抜かれた音響性能

素材にも最上級のこだわりを見せた仕様が、このギターの特別感をさらに引き立てています。
アディロンダック・レッド・スプルース製トップがもたらす豊かな鳴り、そしてマホガニー材の美しいトーン。
このGibsonならではの音響特性は、ギタリストの想像を超える響きを実現します。

仕様

仕様を見る

BODY
Body Style:Round Shoulder
Body Shape:J-45
Body Material:Mahogany
Top:Thermally Aged Red Spruce
Back:Mahogany
Side:Mahogany
Bracing:Traditional Hand-scalloped X-bracing, Red Spruce Braces with Hide Glue
Binding:Single-ply Top and Back
Body Finish:Murphy Lab Aged Nitrocellulose Lacquer
NECK
Profile:Historic
Scale Length:628.65 mm / 24.75 in
Fingerboard Material:Rosewood
Fingerboard Radius:304.8 mm / 12 in
Neck Material:Mahogany
Fret Count:19
Frets:Legend Wire
Nut Material:Bone
Nut Width:43.81 mm / 1.724 in
Inlays:Mother of Pearl Dot
Joint:Compound Dovetail Neck-to-Body
HARDWARE
Finish:Aged Nickel
Bridge:Rosewood; Rectangle, Open Slot
Saddle Material:Bone
Tuning Machines:Strap Style, Open Back, Cream Buttons, Aged
Pickguard:Tear Drop Tortoise, Aged
Truss Rod Cover:Black
Bridge Pins:Bone
Miscellaneous
Strings Gauge:.012, .016, .024, .032, .042, .053
Case:Period Correct Case
Accessories:Gibson Accessory Kit, Certificate of Authenticity

Gibson 1936 Advanced Jumbo Heavy Aged

メーカーGibson
型名1936 Ad Jumbo H.Aged
カラーVS
販売価格¥110,000(税込)
JAN0711106157702
発売予定日発売中

特徴

ギブソンのアコースティックギターの中でも希少な存在であった「Advanced Jumbo」が、最新モデル『1936 Advanced Jumbo Heavy Aged』として復活しました。
このモデルは、1930年代中期に「進歩的」をコンセプトとしてデザインされた革新的シリーズの一つであり、わずかな生産期間の中で大きな人気を博しました。
その高い演奏性や豊かなサウンドは、現在でも多くのコレクターやギタリストに支持されています。

最新の『Advanced Jumbo』では、ギブソン黄金期の特徴であるクラシカルなサウンドとヴィンテージデザインを忠実に再現。
さらに、マーフィー・ラボの熟練ルシアーたちによるヘビー・エイジド加工で、年代を重ねたギターの味わい深さや風合いを表現しています。

希少な名機、Advanced Jumboが再び登場

オリジナルのAdvanced Jumboは、1936年から1939年までの短期間だけ生産され、その音色やデザインが先進的であったものの、市場にはあまり流通しない希少なギターとして知られていました。
この復刻モデルでは、当時の特徴を再現するとともに、現代の製造技術を反映させることでさらに魅力を引き出しています。

トップ材にはサーマリー・エイジド加工を施したアディロンダック・レッド・スプルース、バック&サイドにはダークなローズウッドを使用。
Gibson特有の芳醇な響きを実現しています。
さらに、Waverly製チューナーなど、細部までこだわった仕様が特徴です。

マーフィー・ラボが手掛けるエイジング加工

『1936 Advanced Jumbo Heavy Aged』は、細部にわたりマーフィー・ラボによるヘビー・エイジド加工が施されています。ウェザーチェック(経年による塗装クラック)はもちろん、ボディエッジやネック裏の摩耗、さらにはベルトのバックル痕まで忠実に再現。見た目だけでなく、手に馴染む感触や弾き心地までヴィンテージギターの特性を忠実に再現しています。

加えて、ハードウェアにもエイジングが施されているため、ヴィンテージギターが持つ独特の佇まいを存分に楽しむことが可能です。

音楽的魅力とデザインの高度な融合

アディロンダック・レッド・スプルースが提供する明瞭で力強い音色は、ストラムにもフィンガーピッキングにも適応。
ローズウッド製のバック&サイドが生み出す温かみのある低音域と、豊かな倍音成分が特徴です。
演奏面だけでなく、クラシカルなデザインが奏でる外観の美しさも持ち味です。

仕様

仕様を見る

BODY
Body Style:Round Shoulder
Body Shape:Advanced Jumbo
Top:Thermally Aged Red Spruce
Back:Rosewood
Side:Rosewood
Bracing:Traditional Hand-scalloped Advanced X-bracing, Red Spruce Braces with Hide Glue
Binding:Single-ply Top, Single-ply Back
Body Finish:Murphy Lab Aged Nitrocellulose Lacquer
NECK
Profile:Historic AJ
Scale Length:647.7 mm / 25.5 in
Fingerboard Material:Rosewood
Fingerboard Radius:304.8 mm / 12 in
Neck Material:Mahogany
Fret Count:19
Frets:Standard
Nut Material:Bone
Nut Width:43.81 mm / 1.724 in
Inlays:Mother-of-pearl Diamonds and Arrows
Joint:Compound Dovetail Neck-to-body
HARDWARE
Bridge:Rectangle, open slot
Saddle Material:Bone
Tuning Machines:Waverly
Pickguard:AJ
Truss Rod Cover:Black
Bridge Pins:Bone
Miscellaneous
Strings Gauge:.012, .016, .024, .032, .042, .053
Case:Period Correct Case
Accessories:Gibson Accessory Kit, Certificate of Authenticity

Gibson 1960 Hummingbird Heavy Aged

メーカーGibson
型名1960 Hummingbird HA
カラーSMN
販売価格¥1,060,000(税込)
JAN0711106157719
発売予定日発売中

特徴

ギブソンの人気モデル「Hummingbird」が、1960年当時のデザインとサウンドを忠実に再現した「1960 Hummingbird Heavy Aged」として登場しました。
このモデルは、Gibson初のスクエア・ショルダー(肩が直線的な形状)デザインとして1960年にデビュー。
音楽界の新時代を迎える黎明期にふさわしい存在として、多くのミュージシャンたちの相棒となりました。

最新の「1960 Hummingbird Heavy Aged」は、人気のルックスやサウンドだけでなく、ヴィンテージギター特有の味わいと深みを現代に蘇らせた一本です。
マーフィー・ラボの熟練ルシアーによるヘビー・エイジド加工が施され、見た目、音色、弾き心地まですべてが長年弾き込まれたような風合いを体現しています。

音楽の象徴「Hummingbird」

「Hummingbird」はその見た目の美しさとともに、クリアで奥行きのあるサウンドで知られるギター。
60年代の音楽シーンをリードした多くのアーティストに愛されました。
最新作では、当時の輝きを感じさせる仕様とともに、さらに磨き上げられたディテールが魅力です。

トップ材にはサーマリー・エイジド(熱処理を施した)シトカスプルースを使用。
マホガニーネックとインディアン・ローズウッド指板の組み合わせが、深みのあるサウンドを引き出します。
固定式ボーンサドルやボーン材で設計されたナット、ブリッジピンなど、パーツにもこだわりを尽くしています。

デザインから機能まで徹底した再現

「1960 Hummingbird」の象徴ともいえる美しいハチドリの図柄を用いたキャスト・ピックガードは、細やかなディテールまで忠実に再現されています。
また、キーストン・ボタン付きのチューナーもヴィンテージモデルの趣を醸し出しています。

さらに、マーフィー・ラボの手掛けるエイジング加工が、ギター全体のルックスとハードウェアに細部まで施され、まるで数十年にわたり演奏され続けてきたかのような自然な経年感を実現しています。ウェザーチェック(塗装のひび割れ模様)やボディエッジの摩耗、ネックの塗膜剥がれなど、細やかな再現がギターに独特の表情を与えています。

サウンド、弾き心地、ヴィンテージ感が共存

トップ材やボディ素材だけでなく、サドルやナットといったパーツにまで徹底したこだわりを持つ「1960 Hummingbird Heavy Aged」。
その結果、ヴィンテージギターならではの甘く豊かなトーンとレスポンスが再現されており、ストロークにもフィンガーピッキングにも対応する万能さを持っています。

Gibson 1963 Country Western Heavy Aged

メーカーGibson
型名1963 CW H.Aged
販売価格¥1,030,000(税込)
JAN0711106157726
発売予定日発売中

特徴

ギブソンが誇る名機「Country Western」が、1963年当時の魅力を細部まで再現した「1963 Country Western Heavy Aged」として登場しました。
このモデルは、Gibsonのアコースティックギターの中でも特に復刻を望む声が多かったモデルのひとつ。
ギタリストやコレクターに愛され続けた「Country Western」が、現代の製作技術とともにその温かみあるトーンと美しいデザイン持ち蘇りました。

このモデルは、伝統的なナチュラルフィニッシュの魅力に加え、マーフィー・ラボの熟練ルシアーたちによるヘビー・エイジド加工が施されています。
長年弾き込まれたかのようなヴィンテージ感と、ギブソンの象徴的なトーンを存分に味わえる一本です。

あの時代を感じるルックスと仕様

「Country Western」は1962年にスクエアショルダー構造のサザン・ジャンボのバリエーションモデルとして登場。
それ以来、シンプルなべっ甲ピックガードとナチュラルフィニッシュのボディデザインが、多くのミュージシャンの心をつかんできました。
この復刻モデル「1963 Country Western Heavy Aged」でも、クラシックなデザインを忠実に再現。

トップにはサーマリー・エイジド・シトカスプルース、サイド&バックにはマホガニーを採用。
ネックもマホガニー、そして指板にはインディアン・ローズウッドを使用しています。
演奏の楽しさとヴィンテージらしい音色を提供する、豪華な仕様に仕上げられています。

細部へのこだわり

豪華な仕様の数々は、このギターの魅力を一層引き立てます。
20フレットのスタンダードフレットを配し、指板にはパラレログラム形状のマザーオブパール・インレイを採用。
ナットとサドルはボーン材、さらにボーンブリッジピンが使用されており、サウンドにダイレクトな影響を与える細部まで徹底的にこだわりが感じられます。

また、ホワイトボタンを備えたニッケル製Gotohチューナーやクラシックなべっ甲ピックガードもポイント。
デザインと機能を両立させたパーツ選びは、Gibsonならではのクオリティを約束します。

マーフィー・ラボによるヘビー・エイジド加工

「1963 Country Western Heavy Aged」には、マーフィー・ラボの熟練アルティザンによるヘビー・エイジド加工が施されています。
塗膜のウェザーチェック(経年による塗装クラック)やボディエッジやネック裏での摩耗表現など、細部にわたるリアルな仕上がりが特徴です。
ハードウェアにも加工が施され、ヴィンテージ感あふれる見た目と触感を楽しむことができます。
見た目だけでなく、弾き心地や音の深みまでもヴィンテージギターの持つ特有の風合いを再現しています。

関連記事

  • ブックマーク