皆様こんにちは。島村楽器 別室 野原のギター部屋 管理人の野原です。今回はギブソン・カスタムショップからリリースされましたHistoric Collection 1958 Korina Flying V & Korina Reissueをご紹介したいと思います。
1958年にリリースされたフライング Vとエクスプローラー。時代の先を行く未来的かつ一目でわかる印象的なデザインのこの2モデルは、当時僅かな本数の生産にとどまり、今ではコレクション性の高い貴重なモデルとなっています。あの1959年のレスポール・スタンダードが643本の出荷数なのに対し、1958年のフライングVの出荷数は81本、エクスプローラーが19本ですので、数字からもどれほど希少なモデルかお分かりいただけると思います。
またコリーナ材を使用した1958スタイルのフライングVとエクスプローラーは1980年代、1990年代、2000年代に復刻されましたが、コリーナ材が希少故に生産数が少なく、こちらも高値で取引されています。今回は2009年以来の復刻となりますが、注目すべきはその再現度。約12年の間にチューブレストラスロッドやハイドグルー(膠)接着、アンポッテッド仕様のカスタムバッカーなどが採用され、サウンドも大きく飛躍しています。
今回新たにリリースとなるギブソン 1958 フライング Vとエクスプローラーは、ギブソン カスタムショップのクラフツマンの熟練の技術により、およそ3年の歳月をかけて開発されました。ヴィンテージ同様にコリーナ材を使用したこれらのモデルは、3Dスキャンされた1958年製のフライング Vとエクスプローラーのデータをもとに、ギブソン カスタムショップによる最高峰の技術が投入され、究極の完全復刻版として完成しました。
1958 フライング Vとエクスプローラーは、ブラックまたはホワイトのピックガードを搭載した2バージョンがあり、ヴィンテージ同様にピンクの内装のブラウン・レプリカ・ケースが付属します。
Gibson Custom Shop 1958 Korina Flying V Reissue
オリジナルに迫る正確さと細部へのこだわり、クラフツマンシップによるクオリティ、そして卓越したサウンドの頂点となるギブソン・カスタムショップ。
1958年に発表されたGibson Flying Vは、その年にわずか81本しか出荷されませんでしたが、時代を先取りしたこのモデルはその後も多くのアーティストに愛されています。
このヒストリック・リイシュー・モデルでは、ヴィンテージ・フライングVの特徴を忠実に再現しています。
ABR-1ブリッジ、弦裏通しによるコリーナボディ、カスタムバッカー・ピックアップ、コリーナネック、インディアン・ローズウッド指板、CTSポットとフォーンブック・コンデンサーを使用した2つのボリュームと1つのトーン・コントロール、ゴールド・ハードウェア、Klusonチューナーを備えています。ハードシェル・ケースが付属しています。
Body
Body Shape:Flying V
Body Material:Korina
Rim Material:Rubber Strip on Bottom Rim
Weight Relief:None
Finish:Nitrocellulose Lacquer (VOS)
Neck
Material:Korina
Profile:1958 Flying V
Scale Length:24.75″
Fingerboard Material:1 Piece Indian Rosewood, Hide Glue Fit
Fingerboard Radius:12″
Number Of Frets:22
Frets:Reissue
Nut Material:Nylon
Nut Width:1.687″
Inlays:Pearloid Dots
Joint:Hide Glue Fit
Hardware
Finish:Aged Gold
Tuner Plating:Aged Gold
Bridge:ABR-1
Tailpiece:String through Body – Lacquered Brass Chevron
Tuning Machines:Kluson Single Ring
Pickguard:’58 Flying V Off-White 4-ply / ’58 Flying V Black 4-ply
TrussRod:Authentic 1950s No-Tube
Truss Rod Cover:True Historic Black
Control Knobs:True Historic Black
Switch Tip:True Historic Amber
Jack Plate Cover:’58 Flying V Off-White 4-ply / ’58 Flying V Black 4-ply
Strap Buttons:2 – Brass
Mounting Rings:True Historic Black
Pickup Covers:True Historic Aged Gold
Electronics
Neck Pickup:Custombucker
Bridge Pickup:Custombucker
Controls:2 Volume, 1 Tone, 500K CTS Vintage Taper Potentiometers, Phone Book Capacitor
Pickup Selector:3-Way Switchcraft
Output Jack:1/4″ Switchcraft Miscellaneous
Strings Gauge:.010, .013, .017, .026, .036, .046
Case:Historic Flying V Brown/Pink Hardshell Case
Gibson Custom Shop 1958 Korina Explorer Reissue
オリジナルに迫る正確さと細部へのこだわり、クラフツマンシップによるクオリティ、そして卓越したサウンドの頂点となるギブソン・カスタムショップ。
1958年に発表されたGibson Explorerは、その年にわずか19本しか出荷されませんでしたが、時代を先取りしたこのモデルはその後も多くのアーティストに愛されています。
このヒストリック・リイシュー・モデルは、ヴィンテージ・エクスプローラーの特徴を忠実に再現しています。
ABR-1ブリッジとストップ・バー・テールピース、コリーナ・ボディ、カスタムバッカー・ピックアップ、コリーナ・ネック、インディアン・ローズウッド指板、CTSポットとフォーン・ブック・コンデンサーによる2つのボリュームと1つのトーン・コントロール、ゴールド・ハードウェア、Klusonチューナーを備えています。ハードシェル・ケースが付属しています。
Body
Body Shape:Explorer
Body Material:Korina
Weight Relief:None
Finish:Nitrocellulose Lacquer (VOS)
Neck
Material:Korina
Profile:1958 Explorer
Scale Length:24.75″
Fingerboard Material:1 Piece Indian Rosewood, Hide Glue Fit
Fingerboard Radius:12″
Number Of Frets:22
Frets:Reissue
Nut Material:Nylon
Nut Width:1.687″
Inlays:Pearloid Dots
Joint:Hide Glue Fit
Hardware
Finish:Aged Gold
Tuner Plating:Aged Gold
Bridge:ABR-1
Tailpiece:Lightweight Aluminum Stop Bar
Tuning Machines:Kluson with Celluloid Tips
Pickguard:’58 Explorer White 4-ply / ’58 Explorer Black 4-ply
TrussRod:Authentic 1950s No-Tube
Truss Rod Cover:True Historic Black
Control Knobs:True Historic Gold
Switch Tip:True Historic Amber
Jack Plate Cover:’58 Explorer White 4-ply / ’58 Explorer Black 4-ply
Control Covers:Brown Explorer
Strap Buttons:2- Brass
Mounting Rings:True Historic Black
Pickup Covers:True Historic Aged Gold
Electronics
Neck Pickup:Custombucker
Bridge Pickup:Custombucker
Controls:2 Volume, 1 Tone, 500K CTS Vintage Taper Potentiometers, Phone Book Capacitor
Pickup Selector:3-Way Switchcraft
Output Jack:1/4″ Switchcraft
Miscellaneous
Strings Gauge:.010, .013, .017, .026, .036, .046
Case:Historic Explorer Brown/Pink Hardshell Case
コリーナ材のサウンドキャラクターは、マホガニーやアルダー、アッシュなどの良いとこ取りと表現されることがありますが、アタックの早さやキレの良さ、明るく広がりのある響き、音抜けの良さなど、一度鳴らすと忘れられない魅力があります。最新の技術で復刻された極上の1958サウンドを、この機会にチェックしてみてください。