信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【OD/DS】Fulltone “OCD V2” バッファー切り替え機能を追加した新仕様

  • ブックマーク
【OD/DS】Fulltone “OCD V2” バッファー切り替え機能を追加した新仕様

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Fulltone “OCD V2”


オープンプライス
販売価格:[taxin8 taxp8=21000]
JAN:2370000329257
発売日:6月30日

超定番の歪み”OCD”にバッファード/トゥルーバイパスの切り替えスイッチが搭載されて新たに登場。バッファードでは、多くのペダルを繋ぐことで発生するサウンドの劣化を防いでくれます。

サウンドに関しては従来通り、アンプライクな特性。ODとDSが共存しているようなペダルで、強く歪ませた時もピッキングニュアンスを失うことはありません。アンプの代わりとなる、心強いペダルです。

変更点


箱や筐体のロゴが変更。ボディ裏蓋を開けるとバッファード/トゥルーバイパスの切り替えができるスイッチが付いています。ジャックは筐体サイドのちょうど真ん中に来るよう設計されました。

コントロール

  • FOOTSWITCH: ペダルのオン/オフの切り替えスイッチ
  • VOLUME: 音量を調節
  • TONE: オーバードライブの音色を調節
  • DRIVE: オーバードライブのかかり具合を調節
  • HP/LP switch: ドライブノブのゲイン量の切り替え
  • Enhanced Bypass/True Bypass: バッファード/トゥルーバイパスの切り替え

ギタセレ Fulltone 紹介記事はこちら

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク