【バッファー/ジャンクションBOX】”Friedman” 音質劣化防止&ケーブルを一か所にまとめる便利グッズ

  • ブックマーク
【バッファー/ジャンクションBOX】”Friedman” 音質劣化防止&ケーブルを一か所にまとめる便利グッズ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

”Friedman” BUFFER BAY 6


オープンプライス
販売価格:[taxin8 taxp8=34000]
JAN:2370000327994
発売日:6月13日

シールドやペダルによる劣化を防ぐ、バッファーを搭載したジャンクションボックス。 ”FRIEDMAN”オリジナルのペダルボードに簡単に取り付けることもできます。

ペダルボードのセッティングを簡単に行なうことができ、ケーブルを一箇所にまとめることができます。 セッティングの度にケーブルの抜き差しをすることがなくなり、ジャックの寿命を伸ばすこともできます。

バッファーのオンオフが可能なモノラルのインプットジャック、5つのスルー、MIDIスルーを搭載。

バックパネル


フロントパネルと同様の端子。シンプルながら現実的な仕様で、エフェクトボードの構築を手助けしてくれます。

仕様

  • Ultra transparent, natural and musical sounding buffer
  • 5 identical 1/4inch TRS (tip, ring, sleeve) in and out connections
  • Buffered TS (tip, sleeve) connection (can be turned ON/OFF via switch)
  • 7 pin MIDI thru connection
  • Dimensions: 12.0(W) x 8.8(D) x 4.4(H)cm
  • Weight:350g

ギタセレ Friedman 紹介記事はこちら

  • ブックマーク