【オールインワンプロセッサー】FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III MARK II|ディスプレイとプリセットストレージをアップグレード!

  • ブックマーク
【オールインワンプロセッサー】FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III MARK II|ディスプレイとプリセットストレージをアップグレード!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Fractal Audio Systems社のフラッグシップモデル「Axe-Fx Ⅲ」がMARK Ⅱに進化。
ディスプレイとプリセット・ストレージがアップグレードされました。

FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx Ⅲ MARK Ⅱ

ブランド FRACTAL AUDIO SYSTEMS
型名 Axe-Fx Ⅲ MARK Ⅱ
定価 ¥352,000(税込)
販売価格 決まり次第掲載いたします
JAN 4571220045363
発売日 2020年11月中旬予定

製品概要

Fractal Audio Systems社のフラッグシップモデル「Axe-Fx Ⅲ」がMARK Ⅱに進化。
ディスプレイとプリセット・ストレージがアップグレードされました。
アップデート内容は以下の通りです。

  • 斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用
  • フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能
  • プリセット数が512から1024へ倍増
  • フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加

Axe-Fx Ⅲ MARK Ⅱは、メインオーディオエンジンにTexas Instruments製DSP”KeyStone”を採用。
2つのDSPを採用する事により、他の製品では達成しえなかったディテールとリアリズムを可能にしています。

Axe-Fx Ⅲ MARK Ⅱには、業界最先端のアンプモデル・スピーカーシミュレーション・エフェクトを内蔵。
アンプモデリングでは、表現力豊かかつ音楽的で、ピッキングニュアンスに対し極めてオリジナルアンプに近い反応をします。

また、2200を超えるIR(インパルスレスポンス)を使用できる独自のUltraResスピーカーシミュレーションを搭載。
再設計されたキャビネットブロックには、一般的なCab-Labソフトウェアをベースとした4チャンネルミキサーを備え、スピーカーキャビネットで実際のマイクと同じようにIRをミックスする事ができます。

さらに、業界をリードする膨大な数のストンプボックスやスタジオエフェクトを装備。
各プリセットには4つのドライブブロック(それぞれ4チャンネル)、4つのディレイブロック(それぞれ4チャンネル)などが含まれます。

そして音楽制作環境の柱として、16コア、500MHzのプロセッサは8イン・8アウトのUSBオーディオを実現。
8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音可能です。

スペック

その他関連リンク

ギタセレ FRACTAL AUDIO SYSTEMS 紹介記事

ギタセレ Axe-Fx Ⅲ 紹介記事

  • ブックマーク