いま話題の国産ブランド”Flying Teapot”から歪みペダルのニューモデルが2機種登場。それぞれベースにしたペダルなどはなく、過去同社で製作していたNo.14というブースターペダルを派生させたモデルです。
Delta Fourth
オープンプライス
販売価格:[taxin8 taxp8=22000]
JAN:4589408520045
発売日:2018年4月11日(水)
モダンヴィンテージなODペダル。歪みペダルとしてはもちろん、音作りの根幹を担うプリアンプ的な使い方も可能です。ゲインを上げていくにつれ、程よい歪みとコンプレッション感が付加。近年海外で流行しているサウンドの傾向を意識し、Trebleは主にブースト方向、Bassは主にカット方向に可変を広く取っています。
スペック
- 65×108×H35(最大約50)mm
- 約260g
- 消費電流 最大15mA
- 電源には一般的なセンターマイナスの9Vアダプタをご使用ください。
- 内部にバッテリーは入りません。
- インプットプラグにプラグを挿すことで電源が入ります。
Omega Drive
オープンプライス
販売価格:[taxin8 taxp8=22000]
JAN:4589408520052
発売日:2018年4月11日(水)
トランスペアレント系のODペダル。素直で扱いやすい特性を持ち、クリッピング(MINI SWITCH)をONでスムースな歪み、OFFにすればアタッキーでダイナミックなサウンドに変化します。Brightノブは9時方向を始めとして回すほどに高音域を調整可能なトーンとして使用。下げることで、肉感の良い中音域が出力されます。Brightは主に高域のブーストに効くようになっています。
ボディ内部にあるスライドスイッチをONにすることで、Brightノブの可変幅を広げることが可能です。
スペック
- 65×108×H35(最大約50)mm
- 約260g
- 消費電流 最大15mA
- 電源には一般的なセンターマイナスの9Vアダプタをご使用ください。
- 内部にバッテリーは入りません。
- インプットプラグにプラグを挿すことで電源が入ります。