【エフェクター】エレハモB9,C9,KEY9に次ぐペダル!ビンテージMellotronRサウンドをエミュレートした「MEL9」登場

  • ブックマーク
【エフェクター】エレハモB9,C9,KEY9に次ぐペダル!ビンテージMellotronRサウンドをエミュレートした「MEL9」登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

’60年代から今日までの伝説的なオルガンサウンドをシミュレートした9つのプリセットを搭載した「B9」、
そのプリセット内容を別のものにした「C9」、
エレクトリックピアノやその他の楽器のシミュレートサウンドを生み出す「KEY9」、
これらのエレハモのシミュレートペダルは、ギターに新たなサウンドをもたらした画期的なペダルとして、大きな注目を浴びました。

そしてこの流れを組む新たなペダルが登場します。

electro-harmonix MEL9 Tape Replay Machine

mel9
メーカー希望小売価格:¥44,000(税込)
販売価格:¥37,400(税込)
3月下旬ごろ発売予定

新たに発表されたのは、メロトロンサウンドをエミュレートしたMEL9。

MEL9 Tape Replay Machineは、様々な賞を受賞したB9, C9, KEY9と同じ革新的な技術を使用し、ビンテージMellotron®(テープ再生式キーボード)サウンドをエミュレートします。MEL9は9つの代表的なサウンドを搭載しています。

9つのサウンドの内訳は、Orchestra, Cello, Strings, Flute, Clarinet, Saxophone, Brass, Low Choir, High Choir。

MEL9は、ギターのモディファイや特別なピックアップ、MIDI機能などは一切不要で、チョーキングやスライド、アームバーの使用にも対応します。
キーボードはもちろんベースの開放Aの音まで対応。独立したEffectボリュームコントロールとDryボリュームコントロールを搭載し、お好みのミックスをEffectアウトプットから出力します。

Dryアウトプットからは入力信号をユニティーゲインで出力。
Attackコントロールはヴォリュームの上がるスピードをコントロールします。時計回りに回すにつれて音量がゆっくり上がっていきます。
Sustainコントロールは音を止めた後のリリースタイムを調整します。時計回りに回すにつれてフェードアウトタイムは長くなります。

電源:JP9.6DC-200ACアダプター(付属)

  • ブックマーク